森ゆうこ(@moriyukogiin)さんの人気ツイート(古い順)

126
おはようございます。 今日、予算委員会で質問します。 ジュゴンの死、先週ようやく防衛省が提出した9963ページに及ぶ軟弱地盤ボーリング調査と工事検討結果の報告書 について。そして、厚労省が実質賃金の上昇率(前年比)を公表しないことを事実上決めた検討会中間とりまとめなどについて。 twitter.com/moriyukogiin/s…
127
今日の予算委は一般質疑 参院独自の「片道方式」。発言持ち時間が決められており閣僚の答弁がいくら長くても時間は減りません。 権力の暴走を防ぐために「国会は野党のためにある」と良識ある与野党の先輩議員たちから教えられてきました。「片道方式」は先輩たちの努力の賜物。 twitter.com/moriyukogiin/s…
128
チルドレンファーストを掲げ、初めて子育て支援を国の最重要政策として位置付けた「民主党の子ども手当」。当時は団塊ジュニアが出産、子育て世代。大きな政策効果が期待されていた。潰されていなければ、子どもの貧困も、少子化も今ほど深刻にはなっていなかったであろう。 twitter.com/wanpakutenshi/…
129
今後の経済動向によっては再延期される可能性のある消費増税を前提に「保育・幼児教育無償化」を行うことを含む平成31年度予算が成立した。 昨日の予算委。増税が延期された場合の対応について、明確な答弁はなかった。少子化は国難と言いながら、子育て支援を消費増税とひきかえに。それが安倍政権。 twitter.com/moriyukogiin/s…
130
景気後退が懸念される中、消費増税を大前提とする予算案が成立してしまった。消費増税の延期はもう前のように簡単にはできない。 国民生活と経済の実態を上振れさせた「統計不正」。多くの議員が的確かつ鋭い質問をしたが、安倍政権は資料・数字・参考人を出さず、論点をずらす答弁の繰り返しだった。 twitter.com/nikkei/status/…
131
「好景気を実感していない国民が8割」 これがアベノミクス6年の結果。 早晩、安倍総理は不都合な真実を認めざるを得なくなる。 予算委員会などで各議員が積み重ねた調査や質問が無駄になることはない。 twitter.com/moriyukogiin/s…
132
東京新聞:辺野古 軟弱地盤 深さ90メートル 強度基準下回る:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…
133
昨日の東京新聞朝刊一面 防衛省にようやく提出させた約一万ページのボーリング調査結果資料、さらにはその基データを要求。中澤記者が、複数の専門家にデータを提供しつつまとめた渾身の記事。 辺野古埋め立て工事は中止すべきでだ。 twitter.com/moriyukogiin/s…
134
森ゆうこ参議院議員が札幌市大通西3丁目にて街頭演説会に参加致します。 お時間のある方は是非お集まり頂き、ご声援頂きますようお願い申し上げます。        記 日時:3月31日(日)  12:00~13:00 場所:札幌市大通西3丁目 staff
135
4年前の惜敗。あともう少しでした。 選挙は勝たなければ意味がありません。 大激戦、大接戦です。 今度こそ、若き力で、阿賀野市から新風を! 何としても、石にかじりついてでも、勝利を勝ち取りましょう! twitter.com/hajimekouenkai…
136
副大臣も忖度 現職の副大臣が、利益誘導を堂々と認める発言。 事実と異なるから撤回? twitter.com/moriyukogiin/s…
137
新潟県議選応援の街宣中に伝えられたニュース。 森友・加計問題をはじめ、「そんたく政治」で行政を歪め、民主主義を危機にさらしながら、これまで誰も政治家が責任を取ってこなかった。 安倍総理の責任は極めて重い。 twitter.com/nhk_shutoken/s…
138
2017.4.21毎日新聞朝刊 :  「私が申し上げたことを忖度(そんたく)していただきたい」。森友学園疑惑で安倍晋三首相や妻昭恵氏への「忖度」の有無が焦点となる中、首相がこのキーワードをジョークに使った。いくら何だって、冗談が過ぎやしませんか。【小国綾子】 twitter.com/Harunchan123/s…
139
「忖度政治」の出発点、森友問題。 国民の共有財産をタダ同然で売り払った8億円のゴミ。しかし、そのゴミ(地下埋設物)の存在を唯一証明したはずの写真がデタラメだったことは、すでに国会で証明されている。安倍内閣がそれを認めていないだけ。
140
辞任した塚田一郎前国交副大臣は私と同じ新潟県選挙区選出。 今日、塚田副大臣辞任と同時に報道されたのは、ここ数ヶ月、地元で話題になっていた「長岡市の官製談合事件」。県内で最も実力のある自民党県議会議員事務所スタッフが逮捕された事件。業者に対して有罪の判決が出た。
141
新潟県議会は定数53名の内、33名が自民党。国会と同じ一強多弱の状態。 そんたく政治、政治・行政の私物化、これを打ち破ることが明後日に投開票が行われる「新潟県議会議員選挙」のテーマであり、今夏の参院選における最大のテーマ。 twitter.com/moriyukogiin/s…
142
新潟県議会、定数53名の内、自民党が33名。 国会と同じ一強政治を打ち破ろう! twitter.com/moriyukogiin/s…
143
新潟県議会、定数53名、自民党33名 国会と同じ一強政治を打ち破ろう! 南魚沼選挙区 ひぐち秀敏候補に尊き一票をお願いいたします。 twitter.com/moriyukogiin/s…
144
新潟県議会、定数53名、自民党33名。 一強政治を打ち破ろう! 昨年の知事選で50万票以上を獲得しながら惜敗した 池田ちか子候補。パワーアップした池田ちか子さんに尊きご一票を! twitter.com/moriyukogiin/s…
145
福島原発事故で大切なふるさとを失った「いそがい潤子」さんだからこそ、新しいふるさとを守りたい、子どもたちの未来を守りたいという熱い心で頑張っています。 twitter.com/moriyukogiin/s…
146
いよいよ明日は、選挙戦最終日。 必勝を心からお祈りしております! twitter.com/ikedachikako/s…
147
2019年統一地方選挙(前半)を終えて #BLOGOS blogos.com/outline/369309/
148
第12回 埋め立て承認撤回の“執行停止”抗議 野党合同ヒアリングに出席しております。 staff
149
自由党は宮本たけし候補を推薦しました。 全力で応援します! twitter.com/team_miyamoto/…
150
明日、農林水産委員会にて質問にたちます。 11日(木) 14:00~14:35 (35分間) 〇特定農産加工業経営改善臨時措置法の一部を改正する法律案 〇豚コレラ対策について 参議院インターネット審議中継にてご覧いただけます。 (写真は正午に提出した質問通告です) webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php staff