森ゆうこ(@moriyukogiin)さんの人気ツイート(古い順)

26
加計理事長ご本人が「お待ちしている」なら、 延長国会にどうしてもお呼びしなければなりませんね、与党の皆さん! twitter.com/asahi/status/1…
27
テレビ出演のお知らせ ○森ゆうこ 自由党幹事長代理  6月24日(日) 9:00~10:15 拡大版  番組名:日曜討論  放送局:NHK総合・ラジオ第一 www4.nhk.or.jp/touron/ 「与野党論戦 延長国会 攻防の行方は」
28
「解任決議案を先に処理しない」 こんなことが参議院で行われるとは・・・ 行き着くところまでいくつもりなのか twitter.com/mu0283/status/…
29
高プロ=スーパー裁量労働制=本物の残業代ゼロ 年収1075万円以上が対象 → 手取り700万円代(通勤手当、家族手当などを含む) 法案が成立したら対象者を広げる(経団連は400万円を希望)
30
高プロは 賃金抑制政策であり、成長戦略にはなり得ない 賃金を抑制 → 国民の可処分所得が減る →消費の低迷 → 経済成長にマイナス 高プロは時短につながらない(安倍総理) 勤労者は仕事の量を決めることはできない 雇用主に時間の管理義務が課せられない 過労死促進、労災認定が困難 twitter.com/moriyukogiin/s…
31
小泉進次郎半端ないって!あいつ半端ないって!「質問がない中で7時間座り続けていることが、国民が望む政治家の使い方ですかね」って、自民党の政治家が議論も国民の代表の意見も聞かずにただ座っているだけってバラしちゃった!そんなん出来ひんやん 普通
32
使用者より立場の弱い労働者を守る 労働法制 を壊し、過労死を助長する高度プロフェッショナル制度(残業代ゼロ) がスタートする。 血も涙もない 労働時間の規制から守られなくなる労働者が twitter.com/nhk_news/statu…
33
高度プロフェッショナル制度(残業代ゼロ)を含む働き方改革法には、実に47項目もの付帯決議が行われた。 47項目もの付帯決議ということは、法案の体をなしていなかったということであり、以前の国会なら当然廃案だ。 マスコミも批判せず、それが強行されてしまうというのが今の国会。
34
◯対象労働者の手取り年収額 1075万円→手取り700万円台(通勤手当・家族手当等を含む) ◯経団連は年収400万円まで対象者拡大を要望 税・社会保険料を引いた手取りで考えると殆どの正社員が対象に。拡大を防ぐ手立ては? 付帯決議に防止策?← 法的有効性無し twitter.com/moriyukogiin/s…
35
今、その準備をしています。 高プロ(残業代ゼロ)を削除することは出来ませんでしたが、裁量労働制拡大案削除に尽力された、山井和則衆議院議員にも相談しています。 野党各議員が委員会で指摘してきた高プロの問題点と、それに対する政府のごまかしを分かりやすく「見える化」出来ないかと。 twitter.com/yasukiyo0818/s…
36
残業代ゼロ! これを読めば「高プロ」の正体が分かる Q&A 完成しました!! 著作権フリーです。情報の共有と拡散にご協力ください ダウンロードはこちらから → mori-yuko.com
37
上西充子 @mu0283 法政大学キャリアデザイン学部教授 監修のもと、山井和則衆議院議員、福島みずほ参議院議員と共に作成しました。 「高プロ」残業代ゼロ の問題点を広く共有するために、SNSや、印刷するなどして拡散に是非ご協力ください。 用途別に5バージョンあります。 twitter.com/moriyukogiin/s…
38
上西充子法政大学キャリアデザイン学部教授監修のもと、 山井和則衆議院議員、福島みずほ参議院議員と共同で作成 著作権フリーです! 情報拡散にご協力ください 印刷用5バージョン ダウンロードはこちらから → mori-yuko.com
39
河川が氾濫し、これまでにない多くの犠牲者が出ている。 緊急対応に当たるべき国土交通大臣は、野党の進言も聞かず カジノ担当大臣として参議院内閣委員会にて今日丸一日、 カジノ実施法案答弁の予定。 異常な災害 異常な内閣 twitter.com/moriyukogiin/s…
40
まもなく参議院内閣委員会が開かれる。 野党は災害対応を最優先すべき国土交通大臣が、カジノ担当大臣であり、また内閣委員長も被災自治体選出の議員であることから、カジノ実施法案の審議に強く反対。 しかし、最後は委員長職権で開催が決まった。
41
被災地の水道復旧を一日も早く! 先週から地元で災害対応にあたっている武内のりお衆議院議員に確認した上で、昨日厚労省に重ねて水害復旧事業を迅速に進めるためのプラットホーム設置を進言 水道関係8団体の情報交換・連携の場を設け、国が財政支援を約束する事は極めて重要。東日本大震災で経験済み twitter.com/NorioKochi/sta…
42
発災時に特に地元選出議員が出来ることは山ほどある。 なぜ、このような大水害対応を最優先にせず、カジノ法案審議や党利党略の「参議院議員定数増」法案強行採決を優先したのか? 水道団体出身の武内議員のおかげで全国の水道のプロたちが被災地で活動できた東日本大震災 twitter.com/moriyukogiin/s…
43
具体的に言ってみろとおっしゃったのはそちらでは? 具体的に実際に行ったことをお伝えしました。甚大な被害が出ている地域のことを考えれば気が気ではありません。 だから、カジノ法案に国土交通大臣を張り付けている安倍政権、与党が異常だといっているんです。 twitter.com/Dhbx3EkmK1C09z…
44
日曜討論 出演が決まりました。 7/15 (日)9時~10時15分  NHK総合・ラジオ第一  www4.nhk.or.jp/touron/ Staff
45
本日のNHK日曜討論 公明党石井カジノ大臣(国土交通大臣)がカジノ法案のついでに災害対策の質問にも答えてやってる だから問題ない という自民党、公明党の主張 愛媛丸の事故対応で失脚した森元総理時代の方がまともだったのか・・・
46
「現在は悠久の歴史の1シーンでしかない」 中国、朝鮮半島の歴史を踏まえた上で、北朝鮮問題と日本の政治について熱弁をふるった小沢塾長。 昨日の「小沢一郎、小泉純一郎のツーショット」と今日の塾長講演。 安倍一強の政治を動かすことができるという確信!
47
豪雨災害で、赤坂自民亭とその後の私邸引きこもりで初動対応が遅れたのは明らか。 反省して災害対応を優先するどころか、国土交通大臣ではなく、カジノ大臣として何が何でもカジノ法を成立させようとする。 安倍政権、自民党、公明党 異常だ! 目を覚ませ! twitter.com/nhk_news/statu…
48
つまり、圧倒的多数の国民が、この国の総理大臣は嘘をついていると思っている、これは異常な事態です。 - Togetter togetter.com/li/1248111 @togetter_jpさんから
49
災害対応への「66時間の空白」はなかったという「いつもの安倍官邸の強弁」を盲信している安倍支持者の皆さまから、いつも通り多数のリプライ。 しかし、皆さま、自民党改憲草案「緊急事態条項」では大災害の時には内閣に権限が集中することになるんですが、 宴会場から支持出されてもねぇ・・・ twitter.com/moriyukogiin/s…
50
「柘植内閣委員長解任決議案」に対する被災地代表の森本真治議員の渾身の賛成討論に涙する議員もいた。 驚いたのは、森本議員の「与党の一員としては、内閣や与党の方針に従わざるを得ないのかもしれないが」という発言に間髪入れず「そうだ!」と自民党から。 参議院は内閣の下請けではない!