小菅 信子 Nobuko M KOSUGE(@nobuko_kosuge)さんの人気ツイート(古い順)

101
朝から陰惨なことは言いたくないし、ぐぐればわかることだからさわりだけにしておくけど、過去の学生運動のリンチ殺人や破壊行為を直視せず、暴言罵倒暴力賛美ざんまい。侵略戦争同様に嫌悪し反対するしかない。
102
人の命、人権をなんだと思ってるんだろう? 付け加えれば、「現場の馴れ合い」はいい加減にしたらいいと思う。メディアはバイアスをかけずメディアの役割を果たし、警察関係者は左右とわずデモ隊や関係者と馴れ合わないでほしい。
103
学生を盾に若者を囲い込んでその気にさせ、いらなくなったらポイ捨てする、そういう御仁はもう表に出てこなくていいから。隠居して自分のしたことを熟慮反省すればいい。
104
これ、なんでもかんでもそうんだけど、「若い人のため」を錦の御旗にして好き放題やろうとするんじゃないよ。もう譲れ、な?
105
いまはもうツイッターでも知らない人がほとんどなんでしょうね。もぐさんは職場に電凸かけられて、家族や子どものことまでひっぱりだされて、脅かされたんですよね。(詳しいことはまとめを見てください。 twitter.com/nobuko_kosuge/…
106
この記事は2011年「3.11」後、東電原子力発電所事故発生から間もない時期に『毎日新聞』に掲載された、私の先輩のインタビューです。これで「原発学者wiki」で吊るしあげられました。これでです。
107
東電原発事故の発生間もない時期、パニックと混乱ばかりが起きて、なぜ「冷静であれ」「経験を科学化せよ」という声がかきけられたどころが、嫌がらせを受け脅かされ、黙らされるまでに至ったのか、その事実に対峙しなくてはいけないと、私は思っています。 twitter.com/nobuko_kosuge/…
108
10年以上繰り返してますけど、災害や事故の「デマは人を殺す」から、とくに画像や動画は警戒です。AI登場以前もそうで、東京電力の福島第一原発事故の時にもデマ画像・デマ動画などの扇情的な情報が、ツイッターで大拡散されましたよね。
109
「デマは人を殺す。暴言は人を委縮させる。藁にも縋りたい人を藁などに縋らせてはならない」。これに尽きるシンプルな話なんです、が、いざとなると扇情的デマになかなか勝てないですね。いや、もうもう💦
110
もう10年ぐらい前の話ですが、英国で戦死者追悼の日のその瞬間に国民は2分間の黙とうを捧げよう、どこにいてもという呼びかけがあったんです。論争になりました。あえて鳴り物入りで反対した人たちはいなかったようでしたが、通りで黙とうする人たちとしない人たちの対照的な映像をBBC等が報道。
111
今日もそういうコントラストを強調した報道がされると思います。まあ、国葬が国民を分断するというより、報道やSNSなどの書き込みで「分断」されるんですよね。
112
約20年前、日英で「日本軍の連合国捕虜取扱い」についての論文集を英語で出版した時、BBCが特集を組んでくれたのはよかったんですけど、その番組がいきなり「日本人がまた『捕虜虐待はなかったぞ!』な本を出したようですが、どうなんですか?!」と始まったので、私は激怒。抗議の電話入れたら、
113
原発事故の発生後、お子さんたちの鼻血が止まらないというお母さんのインタビュー記事。その後、その子たちはどうなったんでしょう? 心配ですよね。
114
「総括 東京電力福島第一原子力発電所事故とフェイク 第一弾」っていうのはどうでしょうか? そのぐらい企画できなければ、あのメンバーだと信頼しにくい。
115
まさか、まさかあんな風に全国新聞各紙がいっせいに過激な「反原発」に傾斜するとは思ってもいなかった。2011年3月の原発事故発生以後に。ほんと、私はショックだった。
116
うすらぼんやりした書き方をしますが、日本のインテリ左翼は名状し難い「リベラル」への憧憬を抱いてますよ。自分たちは左翼じゃない、リベラルだって心情。これ、ここ何年かで起きたことではなくて、学生運動の敗北以来。
117
そうなんですよね。多様性多様性と唱えながら、その前提条件である個が確立することを憎んでいるかのようです。それが全体主義だというなら全体主義だし、ファンタジーといえばファンタジーですね。 twitter.com/sayakatake/sta…
118
まったくもって危ういです。社会のどこかに「暴力」を肯定する傾向があり、一部マスコミがそれを煽動していますね。彼女やその取り巻きは国政選挙を狙っているのではないでしょうか。 twitter.com/kikumaco/statu…
119
そうです、日本はテロ輸出国です。少なくとも、国内でどんなテロが起こされてきたか肌身で知る世代が警鐘を鳴らさないと、テロ肯定に傾斜していくと思います。 日本社会は「戦争の記憶」の継承には熱心なのに、戦後の「テロの記憶」については関心が向かないのは奇怪なことです。 twitter.com/ugj23993/statu…
120
ようするに、学者は被害者・犠牲者に「寄り添う」と学者ではなくなる。共依存になったり「もたれかかる」ことになりがち。やるとしても長くはしないほうがいい。少なくとも私の研究”目的”は「寄り添う」ことではないです。
121
敗戦直後に官憲の指導もあり公文書をはじめ私文書も焼却されてしまいましたからね。タンスの中でもお蔵の奥でも論拠になりそうな史料が残されているほうがすごいことで。地方史・郷土史を少しでもかじればわかると思うんですが。その新聞記者さんは史料にあたった経験がないんでしょう。<
122
あのさ、なんか勘違いしているみたいだから言うけどさ、新聞記者がプロフに「RT やいいねは社を代表するものではありません」という但し書きをしても、それで悪口RTしたりいいねしたりして批判非難から免れられるわけないんだよね。あくまでもそれは「社論ではありません」って但し書きで、
123
NHKはこういうタブーについてのドキュメンタリーも制作したらいいのに⇒「中核派に危害を加えられる恐れがあるとして、殺人事件であるにもかかわらず、裁判員裁判の対象から除外された異例の審理」渋谷暴動 叫ぶ傍聴人「今度やったら退廷」 裁判員除外、異例の公判 a.msn.com/01/ja-jp/AA13l…
124
こういうのをリベラルとかリベラリストとか呼んでほしくないね ⇒ 「事件当日の大坂被告については、複数の点で食い違いがあるものの、被告が警察官殺害の現場に居合わせ、『殺せ、殺せ』と怒号を上げ」「渋谷暴動は沖縄返還に伴う協定に関する闘争の一環だったとした」 twitter.com/nobuko_kosuge/…
125
「あの戦争」の記憶や非道については批判的になれるのに、学生運動や過激な活動には甘いんだよ、日本のマスコミは。酷かったんだよ。 twitter.com/nobuko_kosuge/…