476
木田正博医師より頂いた
コロナワクチン除去散の使用法
に関する先生の考え方を原文のままお知らせします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
高知中国医学研究会・木田山薬堂診療所の木田正博です。… twitter.com/i/web/status/1…
477
これらをわかりやっすく説明をしてあげると
ほとんどの方が「今後は接種しません」と納得されます
インフルエンザワクチン接種はコロナワクチン接種を思いとどまらせるチャンスととらえています
478
【シェディング被害者やワクチン後遺症患者にフルボ酸で濡らしたマスクは必須】
健常な人にとってマスクは必要ない
しかし、シェディングを避けるためにはマスクは欠かせないし
かつ、1000倍希釈のフルボ酸液をマスクの内側にふりかけ湿らしておけば
スパイクタンパクはマスクを通過しにくくなり… twitter.com/i/web/status/1…
479
参政党の裏側がどうだこうだと言う人もいるが
表だって日本の将来のビジョンを打ち出している
維新が大阪をダメにしてしまったのは間違いない
自民党は今は「真っ黒」を装っているが
馬鹿ばっかりではないので米国の状況さえ変われば
いつでも「白」に変身する準備は怠っていないだろう
夜明けは近い? twitter.com/fseiichizb4/st…
480
ブ-スタ-接種に勤しむ日本
米国人よりスパイクタンパクに耐性があったものの
4回以上の接種者がここまで増えてしまうと
免疫抑制抑制状態が2年以上続いてしまう
発がんウイルスのプロも-タ-も注入されたかも知れず
日本でも時間差で「がん死亡率の増加」が
統計上明らかになるのは時間の問題… twitter.com/i/web/status/1…
481
ピル服用中の若い女性自衛官
この方が最も重症の
2回接種後の
時間差ワクチン後遺症患者でした
大量出血、強度の腹部痛
イベルメクチン大活躍
D-ダイマ-高値もリクシアナで血栓症による発症は回避
本当にヤバイ症例でした twitter.com/jinpeiishii/st…
482
ワクチン接種を受ける前に常に考えて欲しいことは
感染した場合のリスクの確率がどの程度のものか
アジュバントによるリスクは必ず存在する
これを両天秤にかけた上で
期待される有効性は本当かどうか
を加味して必要性そのものを判断するようにしましょう
新しい技術によるものの場合は様子見がベスト
483
「コロナ重症化率」が上がるんじゃない
「潜在性非HIV性免疫再構築症候群の顕在化」で
死亡率が上がるんだよ
コロナ感染は単なる引金
インフルエンザで感染でも同様のことが起こる
最近多い突然死も同じ理由 twitter.com/jhmdrei/status…
484
亡くなる5日前にはPCR検査が陰性になっていたので
葬儀をすることはできたが
それでも自治体の方から参加できる人数制限があったそうだ
いつまでこんな理不尽なことが続くかと思う一方で
病院側の対応も何とかならなかったかと怒りがこみあげてくる
485
「ワクチン後遺症ではないか」と訴えれば
精神科送り
「イベルメクチンやグルタチオンで治療してもらっている」と言えば
警察を呼ぶ
ワクチンによる症状である「診断書」を求めたら
こんな対応をする病院があると言う
「ワクチン後遺症」を患者が疑っても
多くの医師からは塩対応以下の対応を迫られる twitter.com/ikenoriikenori…
486
「タ-ボ癌」が急速に進むように
「老衰」も
ワクチン接種者は
「週単位」ではなく「日単位」で進行していくようだ
つまり
これまで比較的落ち着いていても
容態が急に悪化して2~3日以内に亡くなるみたい
さすがに
4回も同じものを打てば「全身炎症」が起こり
「老化」も一気に進んでいく
487
ワクチンにしても同じ
あたかも
お注射さえすれば
その病気が防げるかのように
錯覚させられている
「科学的根拠」?「エビデンス」?
もっともらしいことを言っても
悪意を持った人間の意思で
いかようにでも結論は創作出来る
今回のmRNAワクチンは
これまでの西洋医学の闇をあぶりだしてくれた
488
【治療薬の違い】
そのため前者は
スパイクタンパクと受容体との結合を競合的に阻害する
「イベルメクチン」が著効する
一方後者は
自己免疫反応によって起こるため
「イベルメクチン」は効果がない
しかし
「高濃度グルタチオン&ビタミンC点滴」が
根気よく治療を続けることで著効する場合が多い
489
アセトアミノフェンは
代謝過程で
グルタチオンを減らすので
ワクチンを接種した人は
時間差ワクチン後遺症の発症リスクとなる
よって
第8波の解熱剤として避けておく方が望ましい
柴胡が含まれる漢方薬は
免疫を高めるが
逆に
ワクチン接種した人は
間質性肺炎のリスクが高まるので避けておく
490
ワクチン接種後「疲れやすくなった」「身体がだるい」
このような症状は「ミトコンドリア障害」を疑わなくてはいけません
つまり慢性の「エネルギ-不足」の状態が続いていると言うことです twitter.com/Trilliana_z/st…
491
シェディングを心配して訪れた
患者に詳しく問診してみると
非接種者と言えども接種したことと同じで
時間差後ワクチン後遺症が起こっている
「変なにおい」
考えてみれば
スパイクタンパクは無臭のはずだ
アノにおいはまさしくアレのにおい
492
イベルメクチンはまだ個人輸入で手に入ります
「風邪かなと思ったらすぐイベルメクチン」
このお守りと共に感染予防に努めていきましょう
493
小林先生からの「フルボ酸」についてのメッセ-ジ
ご参考になれば🍀
🍀試しに騙されたと思って毎日5~10mlを水、お茶、ドリンク、味噌汁、スープなどに入れて飲む。
➡効果は個々の心身が応えてくれます。
そのほとんどの方がリピートします。
494
私は実践あるのみ
ワクチン毒は否定しがたい事実
効果はなく副作用ばかり
接種後早期から発症する後遺症よりも
時間差ワクチン後遺症は桁違いに多く
潜在性患者はさらに多い
ワクチン論争しても時間の無駄
これ以上打たなければいい
後遺症が多い話もどうでもいい
安価で安全な治療の普及が大切だ
495
それでも接種を止めようとしないし
何を言っても聞く耳は持たない
病院は「馬鹿」の集まり
患者も付き合わされかわいそう
496
多くの場合流産手術をしなくても自然流産してしまうため、組織の保存はできません
これまで手術した症例では絨毛を走る血管内に血栓は見つかっていません
よって今後は組織が採取出来れば、スパイクタンパクの有無を調べるために、将来免疫染色ができるように保存しておきます
497
【遅発型の後遺症を予防する方法】
①なぜイベルメクチンを服用するといいのですか?
イベルメクチンはACE2などの受容体とスパイクタンパクが結合するのを阻害してくれます。… twitter.com/i/web/status/1…
498
【空気中のスパイクタンパク汚染に気をつけましょう】
スギ花粉や様々な化学物質に対して過敏な方がおられるように
スパイクタンパクに対し過敏な方がおられます
特に二価ワクチンを接種された方に遺残した
オミクロン対応の
mRNAから生成されるスパイクタンパクは
従来の武漢対応のものと比べ… twitter.com/i/web/status/1…
499
今回のコロナ騒動の中にあって
町医者が
海外の「真実の情報」を探し出し
それをもとに
自らの診療体験をもとに発信した情報が
政府お抱えの専門家や医師達が
こぞって披歴する
有名論文に掲載されたエビデンスより
はるかに的を得たもであったか
EBMを利用した巨大な詐欺
500
【速報】
「第3次世界大戦勃発」
但し日本は巻き込まれない
そんな裏情報が出回っています
米国の中間選挙も終わり
その結果次第で今月別のシナリオが動き出す可能性に注意が必要です
「ワクチン頓挫」も関係しているのか?