nagaya(@nagaya2013)さんの人気ツイート(いいね順)

76
「おまえが言うな案件」だな。「無駄な検査をするな、PCRは精度が悪いから社会的に混乱する。医療に必要な検査だけすればいい」という主張が結局、感染抑制のための大量検査という選択肢を奪って、経済か行動制限かになれば、そりゃ経済をとったら医療が逼迫するさ。こうなった責任は君たちにあるね。 twitter.com/mph_for_doctor…
77
国の顔色を見る専門家が「日本はすごい。新型コロナに勝ってるんだ」とやって、トップや行政がそれを疑わず国民に自慢し始め、方向性を誤って国民をリスクにさらす姿勢って、先の戦争当時とどこが違うんだという気がします。今の日本にはまともな感染データすらないんですよ。 news-postseven.com/archives/20200…
78
イタリアはロックダウンと並行して検査を始めて15万人を発見隔離しています。これにより倍加時間7日で1ヶ月後の250万人の再感染を防いでます。2ヶ月で人口飽和。この積極的検査があるから根絶に向かえ、ロックダウンが生きるんです。2割残せば3週間後に元どおりです。検査なき行動規制は無駄なんです。 twitter.com/kenmomd/status…
79
書き方が悪かったですね。退職金は「辞退」して、ボーナスは「支払われない」とありますが、6月1日付け退職なら期日に口座に振り込まれます。労働対価として発生する後払い賃金ですから。なんなら辞退しても振り込まれます。産経の認識不足か、知ってて書いてるなら火消しに協力してるってことです。 twitter.com/nagaya2013/sta…
80
サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に負担率50%超へ a.msn.com/00/ja-jp/AARuW… 江戸時代とか五公五民だと夜逃げものだったらしいが、半分取られて、そのうえなんとか残った金で生活必需品を買ったら消費税10%って、もはや国民一揆しかないな。起爆剤として国債刷って現金配れよ。
81
>だから俺は検査抑制論なんて言ってないし まあ、こんな炎上商法まがいの素人をなめたタイトルの本を出しといて、さんざっぱら感度30〜50度だとか、無症状者に検査するなとか言っといて、富士レビオの抗原検査はスルーしてるセンセがそれ言っても、世間は「往生際が悪いねえ」にしかなりませんよ。 twitter.com/georgebest1969…
82
相方の田中なりが感染してないと濃厚接触者にはならない。それでも身近になると「正確でないPCR検査」を自費でいち早く受けるわけです。ダサイですね。関係ないですが、こうやって社会的な理由でPCR検査を希望する人は結構いると思うんですよね。それが社会を回す。なんで国は希望者無料にしないのか。 twitter.com/koichi_kawakam…
83
・感染者の8割は他人にうつさない ・2週間で感染可能期間は終わる ・新型コロナの肺炎は37.5度の熱が4日以上続く ・2メートル離れれば感染はしない ・対人接触を8割減らせば終息する このへんキチンとした根拠がないのに、政策上の前提になってるのがヤバイ。思考停止してないで疑ったほうがいいよ。
84
ひろゆき(@hirox246)の歴史改変。沖縄の住民をなめてますね。基地や原発周辺の反発を抑え込みたいという政府の思惑がシンクロしちゃってます。原発関係では闇堕ちならぬ原子力堕ちした著名人がけっこういますが、こういうの「内閣官房堕ち」と言っていいと思います。彼の場合はビジネスでしょうが。 twitter.com/nagaya2013/sta…
85
ホテル療養の場合1日1万3100円。ま1食1500円の1日4500円が防疫のための費用として認められてます。いま医療や保健所の逼迫を理由にこれらを国民負担にしていますが、逼迫してるならしてるで、当然、在宅者に1日1万7600円の給付があるべきです。行政は国民をなめきってます。 mhlw.go.jp/content/109000…
86
>これまで日本は感染者数に対する入院患者数の比率が極めて高く これは因果が逆で、日本は症状それも概ね入院するレベルでないと確定検査をしないんでこうなるわけです。しかも「軽症者も積極的に入院させてきた」とかは現在は破綻してるわけで、この人、政府にすり寄ってどんどん信用を毀損してる。 twitter.com/mph_for_doctor…
87
日本は無症状者は放置なので「全数把握」はできてなかったんですが、有症状者主体の日計速報が同じ基準で出せなくなるとデータの連続性が失われて予測ができなくなり、結果的に医療機関の対応が遅れ負担が増える。あと、国民が感染状況をみて自粛してたのができなくなること。これが一番やばいかな。 twitter.com/orientis312/st…
88
神奈川県は、感染状況の把握と報告、感染者の隔離と保護を放棄したわけですが、これは法令違反です。発生報告と隔離と保護は法令に定められた責務です。どさくさに紛れて法解釈を緩めるならそれは独裁です。急変や後遺症や保険金において不利益が想定されますので神奈川の人は必ず認定を受けましょう。 twitter.com/nagaya2013/sta…
89
結局、これだけ変異株が日本中に蔓延したのって、富士レビオ製の抗原検査を科学的検証もなく空港検疫に投入したからです。悔やんでも悔やみきれないです。よりによって水際で全振りとか、どうして誰も止めれなかっのたか。この件については岡部氏や峰氏(@minesoh) はきちんと国民に謝罪すべきです。 twitter.com/nagaya2013/sta…
90
もう岸田政権も行政も専門家さえ利権をこじらせすぎちゃって訳わかんなくなってるみたいだけど、抗原検査は無症状者には使えません。使えるのは有症状者への仮陽性判定だけで陰性の場合にはPCRのバックアップが必要。ここ間違えると感染拡大に加担するだけでなく治療上の手遅れのリスクすらあります。
91
47news.jp/4831069.html 絶対にやっちゃいけないことです。これは新型コロナに起因する困窮対策です。そこに成績で適不適の基準を設けるとか、生存を優劣で選別する優生思想のど真ん中です。明確な差別です。しかも外国人だけ。文科省はここまで劣化してるのか。こんな組織に教育を扱う資格はない。
92
どうすればいいかというと、感染していないことが確認できているいくつもの集団を一定期間維持し、感染したらすぐわかるようなシステム内にいる人を増やすことです。前者がロックダウンで後者が頻回PCR検査です。ワクチンは人為的な弱毒化だと思った方がよくて短期間では根絶の決め手にはなりません。
93
新型コロナの5類への措定替えに賛成している、もしくは中立を装ってトスを上げている医療者、専門家、評論家、政治家の言ってることは信用してはいけません。彼らは厚労省や内閣官房やスガ総理のご機嫌をうかがいながら物を言っています。嘘だと思うならPCR検査になんと言ってたか調べてみてください。 twitter.com/minakoyori/sta…
94
知の崩壊? taro.org/2021/07/%e7%9f… @konotarogomameより 結果から見ると、ワクチンの供給が不安定なのに潤沢にあるかのように政府あげて接種の加速を言い出し、現場を混乱させ、巧妙に当初の接種順位を無視して大企業に優先的にワクチンを確保しただけだろ。どうすんだよ、この不公平。税金だぞ。
95
電通がつきましたね、これ。対メディアにバンドワゴン型の工作をやってそうです。まず「主流かつ多数派」であるとし、単純化した人物エピソードや漠然とした好感度を大量に反復して流し続ける。商品PRの派生系のプロパガンダなんですが、勝馬に乗りながら主流派でいたいという大衆には効果があります。 twitter.com/GoodBye_Nuclea…
96
これじゃ受け身すぎて運頼みです。今やるべきことはクラスター追跡と水際の強化。できれば今のうちにPCR検査の大量化と迅速化に取り組むべき。あとは情報収集と変異解析。医療ベースで判断すると1ヶ月のビハインドがあるんで変異のタイプによっては潜在分で破綻が確定します。専門家を変えた方がいい。 twitter.com/kishida230/sta…
97
天皇陛下に菅総理から「内奏」 五輪報告か(日本テレビ系(NNN)) news.yahoo.co.jp/articles/d2e5c… そうか、2日前にスガ総理に会って説明を受けてるのか。そりゃ、あれと話せば誰だって危機感を持つし、国民の五輪開催を不安に思う気持ちを我が事として実感したんだろ。
98
再感染を前提とした集団免疫というのは「死亡」によって完成するんです。単純化すると流行と収束の輪環の中で高齢者や持病があって死亡リスクが高い人や貧困で医療にかかれない人がどんどん死亡していき、最終的に社会の感染耐性を強める。これが集団免疫の真の狙いです。厚労省は言葉にしませんが。 twitter.com/jun_makino/sta…
99
青森県なのは国際海峡の津軽海峡上空を通過させれば、領空侵犯せずに太平洋に抜けるからでしょう。太平洋だとアメリカもまあ警戒するからね。で、政府はそこにちゃかり東京都を乗っけちゃって国民の危機感を煽って、「軍事費倍増は当然だ」の世論づくりに利用してるんでしょう。NHKの論調に注目です。 twitter.com/Kantei_Saigai/…
100
改変するなら変更点を明記するよう作者が要求していますよ(virologydownunder.com/the-swiss-chee…) >asks for credit for the source and an indication of any changes you make. ちなみにair filtrationやfinancial suportがなくなってます。峰宗太郎氏(@minesoh)らしい改変です。 mobile.twitter.com/dadshonan/stat… twitter.com/minesoh/status…