はちゅこっと、トウレプ参戦! 11/30&12/1開催の東京レプタイルズワールドにて、はちゅこっとの先行販売が決定しました! gashapon.jp/event/hachucot… トウレプみやげに回してみてくださいね。どの個体がお迎えできるかはお楽しみに! #はちゅこっと #バンダイ #トウレプ twitter.com/tukunosuke/sta…
漫画とかに差し込まれる、あーこれ作者がイメージして描いたんだろうなーと思われる種類の全然わからないヘビやトカゲの絵。「爬虫類(概念)」 すごく好き。他人の目線を通して爬虫類を俯瞰して見られる感じする。作者にはこう見えてるんだなーってなる。 #マイナー愉快描写選手権
どうして彼らが化石になったのか。そのドラマが明かされる! 「化石ドラマチック」本日発売! amzn.to/2y3HKRx イラストいっぱい描かせていただきました! 感想を #化石ドラマチック で呟くと飛び跳ねて喜びます
全然話は逸れるんですが、いずれ行こうと思っていた博物館が災害で跡形もなくなったことがあるので気になる博物館は行ける時に行くことをおすすめします。博物館以外ももちろんそうですが。
国立科学博物館で開催の「化石ハンター展」 案内人の木村先生のキャラクターデザインや復元画など、いろいろ書かせていただきました! 7/16~10/10まで! この夏、君も化石ハンターになろう! #化石ハンター展
A reptile mini figure sandwiching in a cable. December 2019. Released in Japan. 200 JPY. #BANDAI #reptile #beardeddragon #LeopardGecko #FatTailedGecko #crestedgecko #hognosesnake #pantherchameleon twitter.com/tukunosuke/sta…
日本の新種の恐竜!ヤマトサウルス・イザナギィ! 新種の恐竜「ヤマトサウルス」 淡路島の約7200万年前の地層から発見! 北海道大と岡山理大(KSB瀬戸内海放送) news.yahoo.co.jp/articles/93e2b…
-船橋に怪人現る- ふなばし三番瀬環境学習館にて夏の特別展「三番瀬探偵団~なぞの痕跡を追いかけろ~」が開催!ARグラスを使って怪人の正体を暴け! sambanze.jp/2019/05/16/det… ポスター&キャラクターデザイン担当しました!ダイサギホームズとの写真スポットやワークショップもありますよ 7/20~9/1
白亜紀に転移した主人公が気温や大気組成の違いにあっというまに体調を崩し未知の病原体に感染して恐竜に会う間もなく亡くなる上に主人公の運んだ病原体で大絶滅が起こる物語
幻のデザフェスvol.51 RT祭り開催感謝です…! B158-159【ツクツクれぷたいるず】 出展予定だった日:両日 「とかげくんのしっぽ」はデザフェスで初お目見えする予定でした。新作も色々あって…。また何かの機会に、晴れの舞台が用意できますよう…。 #幻のB158B159 #デザフェス @designfesta
爬虫類カプセルトイ「はちゅこっと」を、博物ふぇすてぃばる!のツクツクれぷたいるずブース内でで先行展示します! hakubutufes.info 7/20&21 科学技術館に見にきてね! #博物ふぇす twitter.com/tukunosuke/sta…
「これ参考にしてください」って参考論文がガンガン飛んでくる #クリエイターにめっちゃ良かった指示選手権
恐竜の足跡化石にのび太の名前が! エウブロンテス・ノビタイ 新種恐竜に「のび太」の学名 中国の研究者|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
電撃ホビーウェブさんが特集してらっしゃる! シークレットは、ボールが好きな人もそうでない人も喜ぶようなモルフにしました! キュートな爬虫類が大集合!ケーブルハグマスコット「はちゅこっと」の第2弾がバンダイのガシャポンに出現!! #爬虫類 #ガシャポン #はちゅこっと hobby.dengeki.com/news/1133013/
trxdinosaur氏によるヴェロキラプトルパペット。まるで本当に生きているみたい… twitter.com/dinolab_inc/st…
すごくかわいい&かっこいい爬虫類動画が流れてきてもホームを確認しに行ったら無断転載なことが多くてしょんぼりしてしまうし、国外の研究者の動画を引用で紹介すると日本の無断転載垢に転載されてしまうので控えている
「3D化石図鑑」の実現を目指して、古生物学会が立ち上がる! クラウドファンディング「ニッポニテス3D化プロジェクト」開始! readyfor.jp/projects/nippo… 今回限定リターングッズのデザイン協力をさせていただきました。 学会の悲願!応援よろしくお願いいたします。 #ニッポニテス3D化PJ
ツク之助×イクリエコラボWEBストア、いよいよ明日オープン! 今回だけのオリジナルグッズをたくさん用意していますので、ぜひぜひ見て行ってくださいね。 4/25 12:00より! 【ストアのお問い合わせ先はこちら】 support@icrea.co.jp
爬虫類にも台風の備えを! ビバリウムガイドで「災害時の爬虫類マニュアル」が公開されてます。避難箱の作り方やパッキングの方法、カイロや保冷材の使い方など詳細に載っています mpj-aqualife.com/dcms_media/oth…
100円ショップのマウスパッド内に「ヌムリテス」の化石を発見! “大理石マウスパッド”にロマンが詰まっていた nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/20…
横浜ハンズでサイン会させていただくことになりました! 「恐竜・古生物ビフォーアフター」のサイン会、8/11(日)11時~17時まで。 もしお時間ありましたら遊びに来ていただければ! yokohama.tokyu-hands.co.jp/item/6f/with-i… グッズイベント「レプタイルズメーカーズ」も好評開催中です! #レプタイルズメーカーズ
トカゲは横隔膜がないので走行中は呼吸できないよ #恐竜超世界
創作物の影響とはものすごいもので、多感な時期に漫画版メダロットのブラックビートル回を読んでしまい、それまで「わーいいきものだいすきー」とぴょんぴょんしてたハナタレが一気に「人とは。生物とは…」という生物クラスタの陥る中二病になってしまった例がある。
8/4の夏休み子ども科学電話相談やばい。科博の真鍋先生と北大の小林先生…。日本を代表する二大古生物学者タッグじゃないか…。 恐竜や古生物が好きな老若男女はみんな聞いたほうがいいぞ。質問できるちびっこ羨ましい! #子ども科学電話相談