1601
【手取り14万円「正社員なのに貧困」苦悩する20代女性】
「日本の賃金水準は他の先進国と比べると低い。経済協力開発機構(OECD)によれば、20年の日本の平均賃金は3万8514ドル(約437万円)と、加盟35カ国中22位。差が大きかった韓国にも15年に抜かれた」 news.yahoo.co.jp/articles/cdaba…
1602
「法に触れるようなことをしていない」「そんなに親しくない」。呆れ返る。要は、広告塔をやったとしても犯罪ではなく特段問題はないと。あれだけ教団とズブズブで外国まで付き合っても「親しくない」と。このような不誠実な人物を大臣にした岸田総理の任命責任は極めて重大。 tokyo-np.co.jp/article/209942
1603
中身のないメモを読んで、ありがとうございましたと勝手に終えて、逃げるように足早に去っていく総理。Go To と感染拡大の関係について記者から質問されても無視。完全に国民を馬鹿にしている。全くコロナと向き合わず、辻褄合わせだけに血眼。官僚は今頃、言い訳作りに忙殺されている。全てが間違い。 twitter.com/tbs_news/statu…
1604
「顔を出したが会食していない」と武田氏 | 2021/3/17 - 共同通信
人間は、保身のためには、ここまで汚くなれる。子どもたちは絶対に真似てはいけない。いま大臣には絶対なってはいけない人が大臣をやっている。正に日本国の危機である。いい加減国民は刮目すべきである。 this.kiji.is/74488476086009…
1605
「一点の曇りもないように私自身が責任を持って徹底していく。同時に信頼を回復していくため国民の期待に応えていくことができるよう初心に立ち返って全力を尽くしていくことで、職責を果たしていきたい」
嘘の政治の総元締め。この間も国民が忘れるのをじっと待っている。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1606
今回の参院選は大変厳しい結果となりました。この間、熱心に応援していただいた方々、本当にありがとうございました。深く感謝申し上げます。民主主義にとっては、更に厳しい状況となりました。しかし、この政治状況を変え、政治に緊張感を取り戻すべく、引き続き全力で取り組んで参りたいと思います。
1607
記者会見で述べていた「責任を果たして参りたい」という決意も、結局いつも通り嘘であったということ。8年もやった総理が今やこの国の嘘、隠蔽、改ざんの象徴となり、そのスローガン「美しい国へ」は、最悪の冗談として結実した。政権交代だけが疑惑の全てを明らかにできる。 mainichi.jp/articles/20210…
1608
森友問題で隠蔽・改竄を指揮した張本人とも言える菅総理が、再調査などする訳がない。捜査機関にも明に暗に圧力をかけ続けてきた。安倍・菅政治の本質は正に権力の私物化。忖度、隠蔽、改竄、虚偽答弁と醜きものを次々に産み落とした。政権交代以外に腐敗を止める方法はない。 asahi.com/articles/ASP5F…
1609
要は言葉だけで、実際にはやる気はないし、内心では実はそんなことできるわけがないと思っている。適当に言っていれば騙されてくれると。同じことの繰り返し。この9年で国の状況は悪化の一途。最後に一国の政治のレベルを決めるのは、国民である。このままでは手遅れになる。 tokyo-np.co.jp/article/177303
1610
改ざんは面倒だから初めから余計な公文書は作らなければいい。それが、自民党政権が森友、加計、桜を見る会で学んだこと。「責任を痛感する、再発防止に努めたい」というのは、「今後は都合の悪いことは記録に残しません」という意味。全てが腐っていく。止めないといけない。mainichi.jp/articles/20210…
1611
細田衆院議長セクハラ疑惑 自民「伝聞に基づいた週刊誌報道」 説明要求を拒否
「衆議院議長のセクハラなんて大したことではない。我々は政権与党だ。記者・メディアは情報をもらう弱い立場。逆らえない。このまま放っておけば、どうせ国民もすぐ忘れるだろう」ということ。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/605…
1612
インバウンド。安倍・菅路線の売り。人口減による消費停滞を補うべく五輪に合わせた訪日観光需要の増加策。それもコロナで木っ端みじん。安倍氏を初め他人事。誰も責任をとらない。不安定な海外観光客に安易に頼る以前に、子ども手当や非正規雇用抑制策など家計支援による国内消費の回復を優先すべき。
1613
④桜を見る会前夜祭で参加者の会費だけでは賄えない約800万円を総理サイドが補てんした疑惑。事実とすれば、公職選挙法違反の巨額の供応・買収。これまで補てんは全くないと散々答弁しておいて、今になって「詳細については差し控える」。なぜ突如、黙るのか。安倍氏の国会招致は避けられない。
1614
国民が何となく権力の私物化とか税金の無駄遣いとか捜査への介入とかやってるふりの政策とかを許してしまう国。民主主義とは国民の不断の努力で成熟発展していくもの。気を抜けば、あっという間に自由も権利も失う。自民党が狙うのは公の秩序の名の下に好き勝手やれる国作り。そういう国まであと一歩。
1615
スマホの普及もあり、若い世代の中では、家にテレビが無いという人が増えているそうだ。当然、新聞もとらない。大手メディアが政権に忖度し、本来の有り様を見失ったら、ますますテレビや新聞は見られなくなる。総理に呼ばれて楽しく宴会をする前に、あるべきメディアの未来を考えるべき時ではないか。 twitter.com/asahi_kantei/s…
1616
「ワクチンもない。クスリもない。タケヤリで戦えというのか。このままじゃ、政治に殺される」「この一年は、いったい何だったのか」「無理を強いるだけで、なにひとつ変わらないではないか」「今こそ、怒りの声をあげるべきだ」 tokyo-np.co.jp/amp/article/10…
1617
五輪を盛り上げ成功させるためには、国民の協力が必要と官房長官。だが、いま心の底から笑顔で五輪を楽しめる国民が、果たしてどれだけいるだろう。特に飲食店や観光等サービス産業関係者は、緊急事態宣言の乱発で苦悩と困窮の中にある。支援が必要なのは国民の側ではないのか。政府は現実を見るべき。 twitter.com/livedoornews/s…
1618
現状は国民の選択によるもの。物価高騰は自民党政権による異次元緩和の結果であり、省庁で隠蔽や改ざん、高額接待が当たり前のことになったのは、多くがそういう政治に疑問を持たなくなったことによる。今や総理は権力を使ってやりたい放題、格差だけが大きく拡大していく。国民の判断が未来を決める。
1619
最近では首相官邸幹部や捜査機関上層部が権力を私物化して自ら悪事に手を染めるという内容のドラマや映画が増えてきている。こうした内容が受けるのはそれなりに説得力があるからである。問題はそういう内容が現実であってはならないということ。最後に問われるのは国民の倫理観であり、正義感である。
1620
①人口減少。このままでは日本の人口は、今の赤ちゃんが高齢者になる2100年頃に半減します。これは、現在の東京、大阪、名古屋圏以外の人口がゼロになるのと同じです。3000年には人口はゼロになる計算。しかし、自民党に危機感はなく、民主党が導入した「子ども手当」も中途半端なものに変えました。
1621
憲法の軽視、権力の私物化、政策の利権化、メディアへの圧力、不正隠蔽、公文書改ざん、虚偽答弁、統計偽装、捜査への介入、コロナ対策の無策、ヘイト的扇動、何より民意を黙殺。自民党。この世のありとあらゆる悪政がそこにはある。まともな国になる訳がない。政治を変えないと、この国に未来はない。
1622
公私混同。安倍、菅、岸田政権で、日本の政治文化になってしまった。公金で後援会800人とお花見をやったり、息子を総務大臣秘書官に起用後、関連業界に就職させ甘い汁を吸わせたり、長男を首相秘書官に抜擢、税金で海外観光をさせたり…。なぜ繰り返されるのか。自民党が国民を舐めているからである。 twitter.com/tokyonewsroom/…
1623
1624
自民党は完全に腐ってしまっている。民主主義も行政も壊されているのに、一人もおかしいと言わない。特に若手議員も誰も批判しない。悪いことを悪いと言えない、裸の王様を持ち上げる家臣達。自民党は腐っている。問題は、自民党と共に国まで腐ってはいけないということ。皆が刮目しなければならない。
1625
「政治家岸田文雄の原点に立ち返る」首相が今夏に全国回って国民の声を聴くと会見で表明
国民は既に声をあげている。毎日きちんとニュースを見ていればわかる。どこへ行ったって耳を塞いでいれば何も聞こえない。聞いてるフリのパフォーマンスなど許されない。ふざけている。 nikkansports.com/general/nikkan…