1276
結局自民党は、権力の私物化なんて大した問題ではなく、政権党の自分たちがやりたい放題やって何が悪いと思っている。どうせ国民なんてすぐに忘れる、その頃選挙をやればよいと。だから証人喚問に応じる訳がない。国民が腐敗に慣れれば、最後は国民生活そのものが破壊される。 this.kiji.is/70998402660777…
1277
一度「一線」を超えると、もう誰にも止められない。自民党の手口を見ると、そのうち「憲法は時の内閣に従う」とか、そんなことを言い出しかねない。総理こそが法であり秩序であると。正に自民党副総裁が学べと言ったナチスの手口であり、独裁政治。この国はいま踏ん張れるかどうか、その瀬戸際にある。 twitter.com/nhk_news/statu…
1278
最近、「日本の衰退不可避」の記事が増加。それでも多くが政権を支持。変化を恐れているから。どうせ変わらない、衰退するならゆっくりと、自分が生きているうちは何とかなると皆が思ったら、滅びは早まる。衰退の原因は自民党政権による「人災」。衰退を止めるにはセーフティネットを整えるしかない。
1279
私怨で行われる政治。1.5億円を嫌いな自党候補を潰すために出すだけのことはある。あいつはけしからん、こいつもけしからん。困るのは国民。観光業界もキャンセル殺到で大混乱。東京を除外する以上、さほど経済効果も見込めない。私怨の政治など断じてあってはならない。 jiji.com/jc/article?k=2…
1280
岸田首相は記者会見で「これから6~7年が少子化傾向を反転できるかのラストチャンスだ」と語った。
「バラマキだ、愚か者めが!」と子ども手当をぶち壊し、この10年間「やってるふり」を続けた結果、少子化が加速したのに、反省するどころか、「これからが勝負」とは呆れる。元凶は、潔く退くべき。 twitter.com/jijicom/status…
1281
喜劇であり、最悪の悲劇。このような人物を8年もの間、総理として頂いたという恥ずべき事実を、皆が真摯に受け止める必要がある。安倍氏が自身の過去の発言と挙動を見れば、恥ずかしくて偉そうなことを言えなくなる。もしそれでも憲法がみっともないとでも言おうものなら、皆腹を抱えて笑うだろう。 twitter.com/asahicom/statu…
1282
この期に及んで全てが詭弁、言い訳、嘘八百。日本語を理解さえできないこの官房長官に、国民に語る資格なし。何を言っても信用されない。事実を事実として認められないなら、常識が理解できないなら、政治などやるべきではない。この8年間で壊された国の再建は容易ではない。 mainichi.jp/articles/20201…
1283
「うそをつくとどうなるか、かんがえてみよう」。小学校低学年の道徳教科書の実例を、他ならぬ総理自身が示して一体どうするつもりだろう。子ども達への影響も深刻。長年、国の道徳教育の強化を提唱し、進めてきたこの人物にこそ、道徳教育が必要であるということ。 mainichi.jp/articles/20201…
1284
自民党の茶番劇と本音。防衛費倍増しろ。増税するなら選挙に影響無いタイミングだ。国債で先延ばしにしろ。そのうち国民も増税騒ぎに飽きて、諦めるはず。その頃、しれっと増税すればよい。今は統一地方選のために先延ばしが大事。国民の生活ではなく、利権と選挙が第一の政治。壊さなければならない。
1285
自民党総裁が、選挙の直前に政府広報と称し、巨額の税金を投じて自分の顔をどんどん宣伝する。安倍氏が税金で自分の後援会850人をもてなした桜を見る会と同じ発想。税金を使った選挙対策。権力と税金の私物化。自民党とは民主主義にとっての試練である。自民党政権を壊さないと、民主主義は衰滅する。
1286
GoTo再開へ準備―岸田首相
なんでそうなるのか。特定の業種のみに税金を投入するやり方は有効ではない。結局は利権。市中の無料検査体制と医療提供体制を整え、社会規制を緩和できる社会づくりを目指すべき。なぜ2年あってやれないのか。また、中途半端の繰り返しになる。 news.livedoor.com/lite/article_d…
1287
自民会派の香川県議「売国奴」とヤジ 敵基地攻撃能力に反対の議員に
「欲しがりません、勝つまでは」。この国では戦時中、軍国主義の下、元々強い国民の同調性がより強固になり、戦争反対者は弾圧された。そういう反省もなく、また繰り返すなら、今度こそ国が滅びるだろう。 asahi.com/sp/articles/AS…
1288
菅首相、急きょ会見見送りへ
苦境に喘ぐ国民への説明より自分の長男と子分達の贈収賄疑惑の隠蔽を優先する総理。毎日汚職官僚のニュースばかり。それでも支持率は4割近く。代わりがいないからと。本当だろうか?いい加減に国民が刮目しないと、利権と腐敗まみれの国になる。asahi.com/articles/ASP2T…
1289
首相さじ投げたのか 飲食店怒り
この1年間、飲食店がどんなに苦しみ抜いたか、総理は全く理解してない。「しっかりやってる」ばかり。今や街中、閉店看板で溢れ、老舗名店も廃業。明かりが見えたなどと夢想し、最後は政権を放り投げた。自民党の利権政治の存続は許されない。
news.yahoo.co.jp/pickup/6403516
1290
茂木氏、所得制限撤廃要求 児童手当、政府優先検討も
どの口が言うのか。ふざけてはいけない。この10年、子ども手当を否定し、所得制限をかけまくって少子化を加速させたことを詫びるのが先。自民党政治は少子化と人口減少を更に加速させる。加速させるべきは自民党の崩壊。 nordot.app/99092977396994…
1291
選挙の時は何も言わず、選挙が終わった途端、防衛費倍増や大増税を決めてしまう岸田総理。「増税決定のプロセスに何の問題もない」と平然と語る、総理の資質・人間性にこそ、極めて深刻な問題がある。自民党とはひとつの試練。乗り越えないと、日本は衰退から破滅へと向かう。 tokyo-np.co.jp/article/221322
1292
国と都が、直前に真逆のことを言って、それで平然としている。子供じみたケンカをしている場合なのか。国民は、都民は、一体どう行動すればいいのか。毎日毎日、事態を混乱させるだけの政治。あきれ果てる。だが、それでは済まない。こんなことでは国民の命も経済も守れない。このままでは人災になる。 twitter.com/mainichi/statu…
1293
一日も早くこういう異常事態から平常の生活に戻りたい。皆がそう思っているはず。そのためにこの1年半、人々も事業者も我慢してきた。失われた命も生活もある。だが政権は平常に戻すどころか五輪を全てに優先させ、「出口」を叩き壊している。政治を変える以外ない。投票へ。 jiji.com/sp/article?k=2…
1294
「日本沈没」という小説があり、最近もドラマ化された。これは地殻変動で日本が沈没する話だが、今この国はゆっくりと人口減少という名の沈没に向かっている。国家存続の危機。だが自民党政権は目先の利権ばかりで人口減少を加速させている。沈没を回避するためにも、危機と対峙する政治に変える必要。
1295
自民党がどこからどう見ても、権力を私物化したり、不正を隠蔽したり、改ざんしたり、虚偽答弁をしたり、無策を決め込んだり、汚職をしたり、巨額の税金を無駄にしたりしても、それでもなお、あえて目をつむり、情緒的に礼賛する人々もいる。最終的に政治のレベルを決めるのは国民。刮目すべきである。
1296
今国会に教員免許更新制廃止法案が出る。負担や問題だらけの安倍氏肝いりの制度。いま資格・資質が問われるのは教員ではなく、7万円の接待を受けたり、隠蔽改竄に奔走したり、統計偽装したりする官僚であり、何より権力私物化を進める自民党総理や閣僚である。国の再生には途方もない時間がかかる。
1297
首相、「GoTo」平日利用促進へ
学習しない。昨年今頃からの第3波はGoToが引き金。また同じことを繰り返すつもりか。第一、平日に旅行に行けるのは、GoToが無くても行ける限られた層。多くが困窮する中、不公平感を助長する。また利権だろうか。根本的な考え方が間違い。
news.yahoo.co.jp/articles/e0067…
1298
自らの不正に関し、国会で118回も嘘をつき続けた内閣総理大臣。前代未聞。国際ニュースにもなっており、世界に恥を晒している。国会でついた嘘は国会で、公開の場で申し開きをするのが当然。なぜ逃げ回るのか。このままでは安倍氏は、何を言っても信用されなくなる。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1299
【速報】岸田総理、細田議長のセクハラ疑惑に「意見を述べる立場にない」
物事の善悪がわからない、あるいは、自民党の先輩議員だから何も言えないし、真相は闇に葬って有耶無耶にしたい、そういう考えなら、内閣総理大臣の認識としてはあり得ないので、即刻辞任すべき。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/539…
1300
捜査機関が政権に忖度し、事件を握りつぶしたり、不正を隠蔽したり、捜査現場に圧力をかけたりというドラマや映画が本当に増えた。今やそういう設定が、国民にリアルに響くということ。国民がそんな国ではいけないと厳しく認識・行動しないと、いずれ法や正義は死滅する。全部、国民に跳ね返ってくる。