小沢一郎(事務所)(@ozawa_jimusho)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
この総理は大丈夫だろうか?現実が見えているのだろうか?Go To トラベルで自治体が、観光の現場が、医療現場が今どれだけ混乱しているか、わかって言っているのか?離島の危機感を共有できているのか?過ちては改むるに憚ること勿れ。やはり総理は、道徳から勉強し直すべき。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
77
首根っこを掴まれるようなポーズから、明らかに見下されているようにも見えるが、本人は逆に喜んでいる。今後、役に立つかもわからない巨額の武器を売りつけられ、その分は増税として国民の肩に重くのしかかる。それでも本人は無邪気に自画自賛。裸の王様に鉄槌を下し、わからせてあげないといけない。
78
「この色は黒ですか?」と聞かれているのに「それは私の好きな色ではありません」と答え、ニヤニヤ笑う。総理や閣僚の国会答弁は全部これ。虚偽と詭弁と自己弁護。醜悪の極み。おそらく今度の党首討論もそうなる。最後に政治のレベルを決めるのは国民自身。後で文句を言っても始まらない。ぜひ投票へ。
79
遅くない訳がない。五輪への固執でふた月近くを無駄にして、今の混乱がある。隔離病床や軽症者施設、人口呼吸器の手当ても最近の話。絶対に非を認めず、嘘と言い訳しか言わない日本の総理。もはや言うべき言葉もない。news.yahoo.co.jp/pickup/6357104
80
仮に同じことを省庁出身の事務総理秘書官がやったらどういうことになるだろう。おそらく躊躇なく岸田総理に解任されるだろう。結局、身びいき、特別扱い。海外観光やら宴会やらでまともに仕事をしていない可能性すらある。権力と税金の私物化。国民はいつまで許すのだろうか。 news.ntv.co.jp/category/polit…
81
批判されるのは嫌だ嫌だと駄々をこねて国会を開こうともしない総理。ちょっと会議に出て人の作った挨拶文を読み上げて帰ってしまう総理。今皆が困っているのに、ボロが出るからと記者会見すらやらない総理。国民のために働かない総理。こんな総理をどこまで許容できるだろう。 asahi.com/articles/ASN83…
82
再々々々委託。八次下請けまであるとの話も。上前をはねる政権のお友達の業者達が、実質的に何にもせずに国民の税金をかすめとっていく。コロナでみんなが苦しんでるのに、それを横目で見ながら、税金が山分けされていく。氷山の一角。それでもこの内閣を支持できるだろうか。 jiji.com/jc/article?k=2…
83
岸田総理当初の公約「所得倍増」のはずが、気がつけば、いつの間にやら「防衛費倍増」に。物価高に加え防衛費捻出のための所得増税により、結果として「所得大幅減」となる可能性。これは公約と真逆、つまり公約違反である。国民の生活を破壊する自民党政治に必要なのは「鉄槌」である。刮目すべき時。
84
吉川氏、説明しないままボーナス290万円受給へ 正に自民党。議員辞職勧告決議案の採決まで妨害。「みんなきれいに忘れたはず」と舐め切っている。だから岸田総理も偉そうに「決断と実行!」とか街頭で演説している。これが政権与党。皆が目を覚まさなければ、国が滅びる。sankei.com/article/202206…
85
東京大空襲から77年。2時間半で10万人近くが亡くなった。熱い空気で呼吸すらできず、周りは黒こげの遺体の山、漂う死臭、親を失い泣き叫ぶ子供達。想像すべき。これが戦争。最悪の人災。語り継がれるべきもの。忘れてしまえばまた繰り返す。歴史に学ばず勇ましいことばかり言う政治家はまず疑うべき。
86
めちゃくちゃな国へ。法務大臣やら経済産業大臣やら主要閣僚が率先して法を犯す国へ。大規模かつ悪質。みんな総理を真似ているだけ。頭が腐れば全部腐る。この国でいま政府の誰が国民に「法を守れ」と言えるだろう。こんなことで法治国家としてたちゆくのか。皆が考えるべき。 news.yahoo.co.jp/articles/ba057…
87
「これだけ不良品が多いということは、衛生用品の管理が一切されていなかったと言っても過言ではない。このような製造管理体制、衛生状況の工場では、見ただけではわからないウイルスやカビの胞子、バクテリアなどが付着している可能性もある」 mainichi.jp/articles/20200…
88
「温暖化したおかげで北海道のコメはうまくなったろ?北海道米は昔は厄介道米って言われてたじゃないの」 完全に人を馬鹿にしている。北海道の生産者にあまりに失礼。人の痛みや苦労がわからない。だから人を傷つける暴言を繰り返す。こんな政治は選挙で止めるしかない。 asahi.com/sp/articles/AS…
89
当初風邪みたいなものと呑気に構え、渋々出した緊急宣言。家からでるな、売上げ激減、でも補償はしない、対象ごくわずかの給付金は夏頃支給、収束はよくわからないけど五輪だけは絶対やる。これでは感染は拡大し、経済も死ぬ。後手後手に加えて出し渋り。国が壊滅してしまえば財政もへったくれもない。
90
自民党は「ボロが出ないうちに解散だ」と大はしゃぎ。「正規の総裁選で政治空白を作るべきではない」とか言っておいてこれ。権力の維持のための茶番劇や目くらまし、隠蔽への熱意は壮絶。この7年8カ月でこの国の政治は近代以前に戻った。政権交代以外に政治の再生の道はない。 mainichi.jp/articles/20200…
91
総理と一緒に毎日、嘘しか言わない法務大臣が、偉そうに訓示を垂れて誰がまともに聞くだろう。みんな陰では笑っている。そもそも自分は責任はとらないのか。法律を破ることが本分の前任の法務大臣といい、この国では今や法務大臣という職が政権の膿の象徴になっている。asahi.com/articles/ASN5Y…
92
岸田首相、ゼレンスキー大統領に「必勝しゃもじ」と折り鶴ランプ贈呈 多くの命が犠牲となる戦争というものの本質を、全く理解していないからこそ、このような無神経なことができる。言葉も無い。戦争をまともに理解できない人物が、防衛費を倍増。総理をやってはいけない人。asahi.com/sp/articles/AS…
93
なぜここまで全てがだめなのか。大規模市中検査もせず、前総理は日本モデルで収束したなどと宣い、現総理もGoToを推進。感染を全国に蔓延させ、今度は慌てて今が正念場と緊急事態宣言を乱発、今回で4回目。そして五輪強行。反対すれば前総理から反日の烙印。支離滅裂の政治を絶対に許してはならない。
94
安倍総理一押しの法務大臣。国民は完全に馬鹿にされている。離党も辞職もない。つまり大したことないと当人も自民党も思っている。国民も怒ってないし、そのうち忘れるだろうと。この国は、ここまで壊れた。壊したのは安倍政権。壊れたのは日本国民の倫理観。まだ、間に合う。headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
95
逃げ切り、幕引き、じっと待つ。安倍政権の標語。7年間、その繰り返し。普通なら4回くらい内閣が倒れている。倒れないのは国が壊れ始めているから。特に倫理観・道徳心の破壊。道徳教育に熱心なはずの内閣が道徳心を壊すのだから、もはや悪い冗談。安倍内閣とは、一つの試練。 asahi.com/articles/ASN6F…
96
「法務省は、国家公務員法に基づく懲戒が相当と判断していたが、官邸が懲戒にはしないと結論付け、法務省の内規に基づく『訓告』となったことが24日、分かった。複数の法務・検察関係者が共同通信の取材に証言した」 this.kiji.is/63739513825473…
97
権力を縛るという憲法の本質を全く理解せず、憲法尊重擁護義務どころか、単に憲法を自分がやりたい放題できるよう勝手に作り変えたいという、愚かで幼稚な人物の最悪のわがままに付き合っている暇はない。自民党議員もいい加減目を覚ました方が良い。このままでは国が滅びる。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
98
投票の前に是非考えていただきたい。総理大臣だから税金を使って後援会と花見をしていいのか?総理大臣だから長男と省庁を癒着させていいのか?総理大臣だから友人のために捜査機関に圧力をかけていいのか?総理大臣だから…。日本はいつの間にこんな国になってしまったのか?皆が冷静に考えるべき時。
99
当初は私がやってますと得意気に宣伝していたのに、問題が多発し批判が強まると、業者が悪い、前の政権が悪いと、とにかく自分は悪くないんだと、責任転嫁に血眼になる人。みっともない。こんな人物は、絶対に大臣になってはいけない人。総理などとんでもない話。国が壊れる。 mainichi.jp/articles/20230…
100
地元で自民党議員にこう尋ねてみるとよい。「森友、加計、桜、東北新社、問題ではないか」と。多くはゴニョゴニョ言い訳するだろうが、「よくないことですね」と同調する議員もいるだろう。その場合「それを公言できるか」と問えば皆言葉につまるはず。自民党。国民一人ひとりが考えなければならない。