2051
2052
「政治に関心持たず生きていける国は良い国です」自民・麻生太郎氏
「俺たちは好き勝手に政治をやる。国民は黙って働け」と。国民を見下すこの人物は、森友公文書改ざんの最高責任者。最後まで責任を取らず、今や自民党副総裁。自民党とは、民主主義にとっての試練である。asahi.com/sp/articles/AS…
2053
「政治に関心持たず生きていける国は良い国です」自民・麻生太郎氏
「無党派層は寝ててくれ」と言った自民党元総理がいたが、あれと同じ。自民党にとっては国民の政治意識が高まるのは都合が悪い。自民党に好き勝手にやらせないためにも、政治に関心を持っていただきたい。 asahi.com/sp/articles/AS…
2054
2055
2056
2057
国のトップや家族、友人達が国民から税金を吸い上げて好き勝手やって悪いことをしても絶対に逮捕されず、国民は悪いことをしなくても政権批判すれば逮捕され、メディアは毎日政権を褒め称え、学校ではひたすら従えと教えられる。よくある後進的独裁国家。そんな国の背中がもう見えてきている。投票へ。
2058
ウクライナ避難民は「テロ組織かも、監視すべきだ」…県議を厳重注意 : 読売新聞オンライン
また自民党。yomiuri.co.jp/national/20220…
2059
2060
2061
首相、「岸田インフレ」に反論「ウクライナ侵略が要因」
自分のせいじゃない、みんな人のせい。醜い言い訳。円安の影響は甚大。わからないなら認識能力が疑われ、非を認められないなら政治家としてありえない。言い訳する暇があるなら、まともに仕事をすべき。
#岸田インフレ nordot.app/91579277613382…
2062
政府、感染「第7波」警戒=全国旅行支援、なお判断保留―新型コロナ
もう2年もずるずるを繰り返している。政府がビジョンを示さないので、暑い中、マスクも汗でべっとり。医療提供体制が整備されていれば、社会規制もしなくて済む。2年もあった。政府は、国民に説明すべき。 medical.jiji.com/news/53060
2063
「政治に関心持たず生きていける国は良い国です」自民・麻生太郎氏
「憲法改正ではナチスの手口に学んだらどうか」。この人物の思想は一貫している。国民にはわからないように静かに、権力にとって都合よく勝手に法律を変え、税金を使う。ナチスの手口を許してはならない。 asahi.com/sp/articles/AS…
2064
2065
10%、20%と物価がこれだけ上がっても、自らの政策の失敗を認めず、まだまだ岸田インフレを続けようという総理と日銀総裁。頭がどうかしている。賃金が上がらない今、家計はどんどん物価に圧迫される。こんな簡単なこともわからない。選挙でわからせるしかない。物価高と戦う。投票へ。
#物価高と戦う
2066
物価が2割上がって給与が変わらなければ、給与が2割減ったのと同じ。この約10年、自民党政権は、日銀がジャブジャブやって2%物価を上げれば、豊かになると言ってきた。大嘘。謝罪するのが先なのに、いま街頭で「皆さん、こんにちは!」などとやっている。人災は選挙で止める以外ない。
#物価高と戦う
2067
これが自民党。差別と偏見。こんな政党が政権与党という絶望。人々の多様性を認めず、画一化した前近代的価値観で国民をがんじがらめにしようとする。行き場を失う多くの方が出る。間違いなく不幸な国になる。そんな国にしてよいのか。自民党は既に圧勝楽勝ムード。絶望の国にしてはならない。投票へ。 twitter.com/HON5437/status…
2068
子どもを産みたくても産めない方がいる。家族を持ちたくても持てない方もいる。そういう方々でも、日々の生活で幸せを感じられる社会を作るのが政治。だが自民党は、家庭を国家の基礎的生産単位と見なし、多様性を全く認めない。この国を「絶望の国」にしてはならない。ぜひ投票へ行っていただきたい。 twitter.com/HON5437/status…
2069
2070
この演説を聞くだけでも、自民党幹事長の傲慢ぶりがよくわかる。「野党は批判だけ反対だけ」。嘘はやめなさい。自民党の対策の中身がゼロだから、強く反対し、消費税減税やガソリン減税などの対案を出している。そうしたら早速「それなら年金3割カットするぞ」と恫喝。傲慢には鉄槌を。
#岸田インフレ twitter.com/TadTwi2011/sta…
2071
au通信障害、行政処分の可能性も 金子総務相「大変遺憾」
総務省の責任も重大。業者からの1人7万円もの巨額接待で、大勢の幹部処分者を出したばかり。本来は、司直に捜査されるべき話。利権第一の不公正な行政は、国民を不幸にし、国を破壊する。政治を根本から変える必要。 mainichi.jp/articles/20220…
2072
「野党の話は聞かず」山際担当相が発言
国会は無意味とまで言う大臣。国会質問は聞いてるふり。だから、ここまで格差・貧困は拡大し、経済産業は衰退し、人口減少が止まらない。そして今、物価高が家計を襲う。岸田総理の聞く力は嘘だったということ。自民党の傲慢に鉄槌を。 jiji.com/sp/article?k=2…
2073
2074
2075
山際担当相、「野党の話は聞かず」
このような発想の人物が大臣という悲劇。権利の私物化しか考えていない。好き勝手やれる一党独裁こそが国民のためになると。一番政治家にしてはならない人物。自民党とは、民主主義にとっての試練。いま目を覚まさなければ、暗黒になる。jiji.com/jc/article?k=2…