1526
政府配布の布マスク、8200万枚・115億円分余剰 検査院
「政府が調達した布マスク約1億4千万枚のうち、今年3月末時点で約8200万枚(約115億円相当)が倉庫に保管されていたことが26日、関係者への取材で分かった。昨年8月~今年3月の保管費用が約6億円に上ることも判明」 nikkei.com/article/DGXZQO…
1527
政府配布の布マスク、8200万枚・115億円分余剰 検査院
アベノマスク。馬鹿馬鹿しいコロナ対策の象徴。結局は利権。お友達の業者が儲けただけ。壮大な税金の無駄遣い。コロナ対策すら利権になる国。ここで根本から政治を変えないと、また同じことが繰り返される。 nikkei.com/article/DGXZQO…
1528
王様や貴族が好き勝手やっていた時代から、市民革命が起こり、人権を保障し権力を縛る憲法が生まれ、議会制民主主義が広まった。それでも全ての国民が参政権を得るまでには先人達の大変な努力があった。この権利は国民が主権を行使できる尊い機会。無関心になれば独裁は笑顔でやってくる。ぜひ投票へ。 twitter.com/kyodo_official…
1529
「布マスクについて会計検査院が調べたところ、国が調達した計2億9千万枚のうち3割近い約8300万枚(約115億1千万円相当)が今年3月末時点で配布されず倉庫に保管されていたことが27日関係者への取材でわかった。保管にかかった費用は昨年8月~今年3月で約6億円に上るという」 asahi.com/sp/articles/AS…
1530
自民党副総裁は北海道に生産者を馬鹿にするために行ったのだろうか。「コチピカリ」と茶化していたが、正しくは「ゆめぴりか」である。みんなで一生懸命努力して品種改良し、品質を守っているお米。その名前を茶化されて生産者がどんな思いをするだろう。上から目線で国民を愚弄する政治は許されない。 twitter.com/ppsh41_1945/st…
1531
あれだけ大騒ぎした「アベノマスク」の3割が、実は未配布で密かに隠蔽されていた。アベノマスク予算を、全国の医療現場の支援や臨時大規模医療施設の整備に回していれば、多くの命を救えたはず。総理の顔ばかりうかがう愚劣な政治の象徴。肝心なことは繰り返さないこと。そのためには政権交代が必要。 twitter.com/asahi/status/1…
1532
河井陣営へ提供の1億5000万円「さらなる説明必要」5割以上 広島県内・衆院選電話世論調査(中国新聞デジタル)
これほどの重大問題について自民党は沈黙を続けている。何が「信頼と共感の政治を全力で」なのか。ふざけてはいけない。民意を無視する政治には鉄槌が相応しい。 news.yahoo.co.jp/articles/cb72d…
1533
岸田首相 衆院選「大変厳しい」ツイッターで支持呼びかけ
大変厳しいのは国民の生活。場当たり的なコロナ対策に、五輪や利権の優先による感染大爆発で多くの命や生活が犠牲にされた。今回、自民党が厳しくなるほど、政治に緊張感が戻り、国民の生活は改善していくはず。 mainichi.jp/articles/20211…
1534
選挙戦も終盤。今日から3日間、小沢一郎候補が地元岩手3区に入ります!
最後まで必死に訴えてまいります!
1535
総理とそのお友達のためだけの政治。国民の命や暮らしより「利権」が第一の政治。使われるのは全て税金。もういい加減やめさせませんか。 twitter.com/NiLmmt/status/…
1536
自民党に必要なのは本当にご祝儀なのでしょうか?いまコロナになっても安心できるでしょうか?無料検査は増えたでしょうか?2年近くになるコロナ禍で国民はどれほどの犠牲を強いられたでしょうか?無為無策を支持するならまた同じことの繰り返しです。自民党に下されるべきはご祝儀ではなく鉄槌です。 twitter.com/news_postseven…
1537
ご家族が上から不正を命ぜられて悩み、命を絶ったら、どんなに怒り、悲しむことでしょう。森友問題は一人の善良な公務員の命を奪いました。我々には関係ないことでしょうか?他人事でしょうか?自民党は総力で隠蔽し続けています。政策以前に「正義」が問われています。ぜひ一票を投じていただきたい。
1538
単身高齢者の入居困難、20件超拒否され 年金暮らし、家賃負担重く
単身高齢者は今後ますます増える。単身高齢者でも安心して生活できる環境整備は不可欠。近年は空き家も相当余っており、行政が責任を持ってマッチングし、かつサポートする体制を早急に整える必要がある。 kyoto-np.co.jp/articles/-/665…
1539
いま選挙で、各地で自民党の方々が演説していると思います。ぜひ聞いてみてください。「森友・加計・桜を見る会問題、広島の1.5億円問題の再調査は本当に必要ないと思っていますか」と。みんな忙しいとか言って逃げるはず。悪を悪と知りながら、うやむやにする彼らに、政治家の資格はあるでしょうか?
1540
麻生氏の北海道産米発言、影響広がる 演説の音声公開 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…
1541
①人口減少。このままでは日本の人口は、今の赤ちゃんが高齢者になる2100年頃に半減します。これは、現在の東京、大阪、名古屋圏以外の人口がゼロになるのと同じです。3000年には人口はゼロになる計算。しかし、自民党に危機感はなく、民主党が導入した「子ども手当」も中途半端なものに変えました。
1542
②人口が半分になる時代はそこまで来ており、そうなれば、国は崩壊の危機に瀕します。犯罪があっても捜査されない。火事になっても消火されない。ゴミを集める人もいない。電車を動かす人もいない。当然、救急車も来ない。そんな原始時代みたいなことになりかねません。いま政治に危機感が足りません。
1543
③誰もが子どもを産み育てやすくするために、所得制限のない完全な子ども手当を復活・増額することが不可欠です。また、所得向上のため、正規雇用比率の政府目標化も有効です。まずはこの二本柱で若い世代の所得環境を改善することが必要です。利権ばかりで国民を見ない政権は代える以外ありません。
1544
自民党副総裁は生産者を馬鹿にして帰っていきましたが、いま米価暴落で生産者がどれほど苦しんでいるか、知らないのでしょうか。コロナだけが原因ではありません。農業と農村を軽視する自民党の利権政治の結果です。我々は戸別所得補償の復活・拡充、政府備蓄米の枠の拡大など、対策を提言しています。
1545
自民党政権は、検察・警察出身者を積極的に官邸幹部に登用、捜査現場に影響を及ぼせる人材を抜擢・出世させるなど、捜査機関を私物化してきました。この9年間でこの国は法治国家ではなくなりつつあります。決して他人事ではありません。総理とお友達は何をやっても許される国などにしてはいけません。
1546
北海道で、北海道米と生産者の努力を嘲ったばかりの麻生副総裁が、昨日はわざわざ盛岡市に来て、「岩手県は、昔は日本のチベットと言われていた」と発言。なぜいつも上から目線で人を馬鹿にするのか。岩手県民のこれまでの努力を明らかに愚弄している。人を思いやらない政治には思い知らせるしかない。
1547
財務省の不開示決定めぐり赤木氏妻が国を提訴 公文書改ざん|TBS NEWS
森友公文書改竄事件の真相解明なくして、この国は前に進めません。第二、第三の犠牲者を出してはいけません。国家公務員を自分達への奉仕者にした自民党は、全てを白状し、政権の座から降りるべきです。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1548
選挙戦最終日。この9年で賃金は下落、格差は拡大し、人口も減少、農村は苦境にあり、コロナがそれに追い打ちをかけました。しかし、自民党政権は相変わらず権力の私物化に血眼で、隠蔽、改ざん、無為無策が当たり前の国になりました。いま必要なのは政権交代です。一票が未来を変えます。ぜひ投票へ。
1549
総務省や農水省など、官僚の接待が当たり前になりました。1人7万円の高額接待。感覚の麻痺。そして誰もまともに責任をとらない。大蔵不祥事の時は大変な問題となりました。国民がニコニコ笑って腐敗を甘やかせば、この国はおしまいです。腐敗には笑わずに怒らないといけません。だから選挙は重要です。
1550
自民・甘利幹事長「私がいなければ日本は立ちゆかない。経済界は全員わかっている。関係官界、優秀な教授陣はわかっている。でも世の中の人がほとんどがわかっていない」(神奈川県綾瀬市での街頭演説で)
嘆く前に、まず皆がわかるように収賄疑惑について説明すべきだろう。 yomiuri.co.jp/election/shugi…