1301
「『国葬は麻生さんが言いだしたことだと一部メディアが書いているが、そうじゃない。安倍元首相が亡くなったと聞いたその瞬間、俺が、国葬と決めた。…浅慮だった』
岸田首相は、議員仲間や新聞記者に対し、はっきりそう言った」 news.yahoo.co.jp/articles/1a535…
1302
自民党の元総理である組織委員会会長が、自分の好き嫌いやお見舞いに偽装した賄賂で五輪のスポンサーを決めていた疑惑。事実なら完全な五輪の私物化であり、利権政治の集大成。逮捕された元理事も、絶大な権限を持つ会長に絶えずお伺いを立てていた可能性。後は、捜査機関が政権に忖度するかという話。 twitter.com/mainichi/statu…
1303
自民党は盛んに「弔問外交ができる」と、国葬の意義を主張しているが、葬儀を好機と利用して情緒的な外交をやろうというのが間違い。利害関係の絡む外交とはいつでも冷徹なものであって、情緒面で相手国に期待しても本質的な成果は得られない。センスがまるで無く、発想そのものが貧困かつ邪道である。 twitter.com/jijicom/status…
1304
希望する子の数は2人未満 男女とも過去最少、社人研調査
「将来結婚したい意思がある人は男女とも減少した。少子化と人口減に一層の拍車がかかる恐れがある」 nordot.app/94089492816343…
1305
「黙ってろ」国葬反対に投稿 北海道議「撤回せず」
撤回しないのは潔い。御本人の確信的思想なのだから、撤回する必要などない。結局、これこそが自民党の本音。グダグダ言わずに従えと。自民党という宿痾を乗り越えることは、日本の民主主義の発展のための最低条件である。 a.msn.com/01/ja-jp/AA11A…
1306
安倍氏殺害の原因は統一教会被害者家族による怨恨。岸田総理は、「暴力に屈せず民主主義を守り抜く決意を示すため」と言うが、国葬強行による国民の分断こそ権力による国民への「暴力」であり、民意に反するという意味で「民主主義」に対する挑戦である。総理たる資格はない。 yomiuri.co.jp/politics/20220…
1307
さしてそれまで関係のない会社のトップから、五輪を巡るその下心を知りながら、200万円を病気のお見舞いとして受け取っておいて、金額が大したことないからと、それが普通の慣習で済むなら、多くの贈収賄は立件できなくなるだろう。闇の核が放置されれば、繰り返されるだけ。 asahi.com/sp/articles/AS…
1308
1309
岸田首相「国葬は適切であると判断」国会閉会中審査
岸田首相が「国葬は適切であると判断」するなら、もはや岸田首相が総理であること自体が適切ではない。民意を軽視する総理は、一刻も早く辞めなければならない。 mainichi.jp/articles/20220…
1310
海外が、海外が、海外がと、海外からの弔意を国葬の理由として強調する岸田総理だが儀礼的なもの。そもそも岸田総理は日本国の総理である。そうである以上、海外諸国の意向ではなく、まず、日本国の民意を第一に考えるべきではないのか?国民を第一に考えられない人間に、総理は務まらない。#国会中継
1311
衆院議運委員長の議事運営はひどかった。安倍氏銃撃の原因は、国葬の根本に関わる問題。原因として犯人の統一教会への怨恨があり、政府はそれをわかった上で、なぜ国葬を決めたのか、矛盾を理解しているか等、問いただすのは当たり前。不規則発言ではない。委員長として不適格。辞めるべき。
#国会中継
1312
中身ゼロの閉会中審査。丁寧な説明というのは、役人の用意したくだらない答弁をグダグダ読むことではない。長くやったとか、海外から弔意があるとか、何の説明にもならない。安倍氏銃撃の理由は、統一教会への怨恨であり、岸田総理が強調する民主主義への挑戦ではない。国葬などありえない。#国会中継
1313
閉会中審査で野党から質問され、岸田総理は珍しく目をぱちくりさせイライラして、終始落ち着かない様子であった。中身はゼロ。実は総理自身なぜ国葬なのか今やさっぱり分からなくなっているのではないか?国民を分断してまでメンツを優先する時点で総理としてはふさわしくない。辞職すべき。#国会中継
1314
JOC経理部長が電車にはねられ死亡
2021年6月7日 18時00分
既に忘れられているが、こういう事件の真相究明も必要。東京五輪汚職はあまりに闇が深すぎる。政治色・自民党色が強すぎた。スポーツの祭典を利権の祭典で終わらせてはならない。圧力に負けない徹底捜査が不可欠。 tokyo-np.co.jp/article/109178
1315
スポーツ協会には大体ボスみたいのがいて、最後は団体を私物化して滅茶苦茶にするというケースが少なくない。この元総理も体育協会に長年君臨し、崇められてきた。結局その集大成が、今回の東京五輪汚職である。五輪関係者も銅像建ててボスを崇めるのは大概にして、真相を解明し謝罪するのが先だろう。 twitter.com/asahi/status/1…
1316
この11ヶ月間、同じフレーズを繰り返すだけの財務大臣。「注視する」「緊張感を持って見守る」「必要な対応を取る」。「必要な対応とは必要な対応」。要は打つ手なし。円安は止まらない。もはや異次元緩和の副作用を止めるのは難しい。まず、政策の過ちを認めることが大前提。 asahi.com/sp/articles/AS…
1317
国の倫理観や行政機関、司法、メディアなど、全てがボロボロになっていく。災いの元凶は政権。国会で嘘を平気でつき、不正は隠蔽、政策はどれもやってるふりのくだらないものばかり。人口減少、物価高、コロナ。課題山積でも夏休みを満喫。自民党政治を木っ端微塵に粉砕しないと、この国は変われない。
1318
東京五輪汚職で世界中に恥を晒し、組織委員会会長であった元総理の名前まで取り沙汰されているのに、岸田総理や菅氏に加え、歴代五輪担当大臣、スポーツ庁長官からJOC会長に至るまで全員沈黙。どれだけこの国の名誉を傷つけ、国民に迷惑をかけているかわかっているのか?謝罪くらいすべきではないか? twitter.com/asahi/status/1…
1319
東京五輪にいくらかかったのか、未だ国は全貌を明らかにしていない。大会経費は1.4兆円とされるが、19年時点で会計検査院が国の関連経費1.06兆円と指摘しており、それ以降の分と都関連経費も含めれば、優に3兆円は超えてくる。新規施設の大半は赤字。安価な五輪という嘘。嘘の自民党政治が国を滅ぼす。
1320
一つ言えるのは、選手は経済的に大変だということ。支援はあっても、遠征費用から何から大変な思いで用意している。その裏で競技とは関係なく、何千万円という金が利権関係者の間で動いている事実に選手はどんな思いだろう。五輪汚職。まず政府は選手に詫びるべき。そして国民に説明責任を果たすべき。
1321
ついにドル円144円。いよいよ150円が見えてきた。異次元緩和による日米金利差が根底にあるが、経済の衰退による日本売りも一因。全て自民党の経済政策の帰結。麻薬的な異次元緩和政策が、経済を壊した。愚かな金融政策の転換とセーフティネット再構築を急がなければ、家計は困窮し、産業は苦境に陥る。 twitter.com/nhk_news/statu…
1322
効果が微小な、その場しのぎの対症療法でひたすら嵐が過ぎ去るのを待つパターンを繰り返してきて、今日の惨状がある。日銀を奴隷化して自ら物価高を推進してきておいて、一体何がしたいのか?根本的な政策を転換しないと、物価高は止まらず、ますます家計が苦しむことになる。 mainichi.jp/articles/20220…
1323
また、政府広報にかこつけて、ネットで盛んに岸田総理の顔が流されている。統一教会問題や国葬強行に物価高とコロナへの無策など、政権批判が強まる一方だから、今こそやってるふりの印象操作が必要だということだろう。税金の私物化。総理はいい加減くだらない印象操作はやめ、まじめに仕事をすべき。
1324
西村経産相、自身の「トリセツ」認める 出張時の土産購入まで
最近、この手の話は増えている。パワハラで有名な人物については、役所は必ずこういう内部文書を作り申し送りをし、警戒する。精神を病んでしまう秘書官も少なくない。思いやりの無い大臣に、よい政治は難しい。 mainichi.jp/articles/20220…
1325
東京五輪で不名誉な逮捕者が続出している。今やこの国は完全に壊れてしまった感。誘致決定の時、関係者のはしゃぐ姿が盛んに報道されていたが、前面で目立っていたのは森氏や安倍氏、岸田首相など、ほとんど自民党の政治家だった。結局は利権の巣窟。国際的な名誉挽回のためにも、徹底的な捜査が必要。