小沢一郎(事務所)(@ozawa_jimusho)さんの人気ツイート(新しい順)

701
アベノミクス路線を継承するかは「日銀として適切に判断」岸田総理 責任放棄の丸投げ。アベノミクスとは、その名の通り自民党政権が日銀に圧力をかけ、やらかした愚策。完全に失敗したから日銀に全責任を負わせるつもり。無責任かつ卑劣。自民党を壊すことから全てが始まる。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/331…
702
「入札を有名無実化し…」電通幹部出席の会議資料に明記 五輪談合 企業倫理の破綻。初めから不正をやる気満々。この10年の自民党政治による倫理破壊が日本を破壊していく。隠蔽、改ざん、偽装、汚職、談合。自民党を壊さないと、国が壊れてしまう。刮目しなければならない。 asahi.com/sp/articles/AS…
703
論より証拠。この10年間、家計の消費支出は全く増えていない。つまりトリクルダウンなど起こらず、国民は逆に物価高で苦しんでいる。アベノミクスとは一部にお金が流れただけの愚策。残されたのは副作用満載の巨大な爆弾だけ。取り返しのつかない「失われた10年」について自民党政権は責任を取るべき。
704
報告書によると東京五輪では約8万7千人がボランティアとして参加。汚職や談合でまともに働きもせず巨額の不正利得を得ていた人々を見て、酷暑の中、報酬を受け取ることなく汗を流して懸命に働いた彼らはどんな思いだろう。当時の総理が繰り返していた「夢と希望」は、一体誰の夢と希望だったのだろう。
705
自民・世耕氏「現時点で金融緩和を変更する必要はない」 日銀総裁交代で 次から次に間違いを絶対に認められないアベノミクスの下僕達が騒いでいる。いま産業は衰退し、物価高で国民は苦しんでいる。国民の生活より派閥のメンツが第一の政治。わあわあ騒ぐ前に、詫びるべき。 fnn.jp/articles/-/485…
706
五輪談合について文科大臣や財務大臣は「誠に遺憾」「捜査を見守る」「発言は控える」「検証は捜査機関に任せる」「再発防止のためチームを立ち上げる」。要は真相解明なんてやらないよという宣言。絶望の政治。犠牲にされたのは命。無駄にされたの税金。五輪の徹底的検証なくば未来は暗いものになる。
707
河野デジタル相 衆院予算委で「所管外」答弁12回 野党側は反発 不誠実極まりない態度。ひたすら上から目線。国会と国民を完全に馬鹿にしている。政治家である以上、自らの政治信条や過去の政治責任については真摯に答えるのが当然。この人物はとても大きな勘違いをしている。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
708
財務相「不正により大会経費が膨張していたのかどうか、捜査などで明らかになる」 馬鹿を言ってはいけない。捜査は事件の摘発が仕事。五輪でどれだけの税金が無駄に使われたかを解明するのは、国会の仕事であり、政府の仕事である。隠蔽をまだ続けるのか?逃げてはいけない。 jiji.com/sp/article?k=2…
709
西村経産大臣「アベノミクスを仕上げてほしい」日銀新総裁に期待感 狂っている。新しい日銀総裁に課せられているのは、アベノミクスの失敗を認めた上で、今後副作用を抑えつつ出口を探す難しい後始末。アベノミクスを煽ってきたお仲間として、迷惑をかけますと詫びるのが筋。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/326…
710
自民党には役者が揃っている。「憲法改正はナチスの手口に学べ」「LGBTには生産性がない」「教育勅語を復権させろ」極めつきは「国民の生活が第一なんて政治は間違っている」。こんな手合いがゴロゴロいる。だから、こんな惨状になってしまった。自民党政治を壊さないと、この国は絶対に前に進めない。
711
五輪談合事件で返還請求も 永岡文科相「過大支出なら厳正対処」 不当利得返還は当たり前。それ以前に前総理や元五輪大臣の監督責任こそ追及されるべき。全員沈黙を貫いているのはなぜなのか?自らの関与は無かったのか?東京五輪を利権の祭典にした大罪を国会で詫びるべき。 jiji.com/sp/article?k=2…
712
⑥候補者に打診したが固辞されたとの報道もある。自民党政権と今の総裁がやらかすだけやらかした「後始末」という最高難易度の仕事をやりたい人間は少ない。政府・日銀は、異様な物価高に賃金低迷、産業の衰退の責任をとるべき立場。その前提となる失われた10年の検証を一体となって進めることが急務。
713
⑤だから、新しい日銀総裁がやるべきことは3つ。①速やかに10年の総括を行い、誤診と治療法の間違いを認めること、②経済崩壊を避ける出口を見つけ、軟着陸のための工程表を示すこと、③敗北を糧に、散々圧力をかけてきた政権に彼らがやるべきことを示すこと、である。ただし、これらは 容易ではない。
714
②安倍元総理は「デフレとは単なる貨幣現象。日銀が国債や株を買いまくってお金を供給すれば、物価は上昇、景気は上向き、給料も上がり、経済は成長する」と考え、言いなりになる現総裁を据えた。だが、あれから10年も経つのに、目下、物価上昇だけが進み、肝心の給料は全く上がらず家計を蝕んでいる。
715
①重要なことは、日銀新総裁に誰がなるのかではなくて、やるべきことができるかである。異次元緩和を10年も続けたことで日本の市場機能は完全に麻痺し、異次元空間を彷徨う「難破船」のようだ。日本の金利や株価の実力は、もはやわからない。市場機能を回復しなければ、経済崩壊の予兆すら見抜けない。
716
いま危険な仕事、つらい仕事をし、それでいて厳しい生活を強いられている方々が大勢いる。炊き出しにも人が並ぶ。一方、そうした人々が苦労して納めた税金を、汚職や談合で懐に入れ、日々贅沢三昧の人々もいる。これがこの国の現実。元凶は利権を貪る自民党政治。慣れてはいけない。許してはならない。 twitter.com/mainichi/statu…
717
木原副長官が「1億総株主」訴え 何でもかんでも1億総なんとかと言えばいいと思っている。戦前の発想で、愚劣の極み。現実が全く見えていない。多くの国民が、電気代をはじめとして異様な物価高に苦しみ、預金すらままならない状況にある。いま必要なのは内閣総懺悔である。 jiji.com/sp/article?k=2…
718
物価高がいよいよ醜いものになりつつある。買えるものが減り、生活の質を落とさざるを得ない。だが政権はそうした国民の生活を顧みることはなく、ひたすら増税と利権の確保に血眼。金融政策も政治の玩具に。日本はこの10年で本当に衰退してしまった。国民の生活が第一。当たり前の政治に変えるべき時。 twitter.com/nhk_news/statu…
719
同性婚「憲法は認めず」 自民・世耕氏 ふざけている。権力の濫用を縛る憲法を、「いじましくみっともない」とけなし、散々憲法違反を繰り返してきた自民党が、今度は自分達に都合よく憲法を勝手に解釈。憲法は自民党の正当化の道具ではない。自民党に憲法を語る資格はない。 jiji.com/sp/article?k=2…
720
東京五輪本大会契約額高止まり? 談合疑惑の「1社見積もり」で設定 五輪にしてもコロナ関連事業にしても、自民党政権がどんどん利権化し、そこに手慣れた業者がわんさと群がり、ひたすら公金をすする。政治なんてそんなものと国民が汚職や腐敗に寛容になれば、国はおしまい。 mainichi.jp/articles/20230…
721
東京五輪・パラ組織委の清算法人 談合事件受け解散時期延期へ 証拠隠滅のため早く解散したかったが、間に合わなかったということ。誰が何を決めてどれだけ公金を「横領」したのか、徹底的に検証する必要。できないなら恥の上塗。五輪は二度と呼べないだろう。世界が見ている。www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
722
今や「聞く力」も「所得倍増」も「分配重視」も言わなくなった岸田総理。新たに年始に「異次元の少子化対策」と言ってみたものの、早くも雲散霧消しつつある。言ってみては忘れ、言ってみては忘れ…。だが、利権を生む防衛増税には血眼。虚しすぎる。総理は忘れても、国民はしっかりと覚えておく必要。
723
コロナで皆が苦しみ、尊い命と人々の生活が失われていた中、五輪が強行開催され、巨額の公金に多くの業者が群がり、甘い汁を吸った。一番良い思いをしたのは組織委員会の幹部達。東京五輪は「利権と汚職と談合の祭典」に。前、現総理や歴代五輪大臣、会長の関与はないのか?徹底的な真相究明が不可欠。 twitter.com/jijicom/status…
724
失われた10年。権力の私物化で自民党政権のお友達に税金が流れる一方、非正規労働者は激増し、格差と貧困が拡大。物価高で生活が苦しくなる中、社会保障は削減され、待ち受けるのは防衛増税。聞く力どころか聞かない力が発揮された、失われた10年。自民党を木っ端微塵に粉砕しないと、未来が失われる。
725
数百億円もの巨額談合事件。彼らが勝手にやれるレベルだろうか?本来、会長や事務総長、五輪大臣は「なんてことをした、ふざけるな!」と怒るはずが、沈黙。謝罪すらない。これが全てを物語る。政治利用され、血税で多くの人間が甘い汁を吸った五輪。徹底解明が不可欠である。 asahi.com/sp/articles/AS…