176
再々々々委託。八次下請けまであるとの話も。上前をはねる政権のお友達の業者達が、実質的に何にもせずに国民の税金をかすめとっていく。コロナでみんなが苦しんでるのに、それを横目で見ながら、税金が山分けされていく。氷山の一角。それでもこの内閣を支持できるだろうか。 jiji.com/jc/article?k=2…
177
結局、安倍氏は国会で嘘しかついていなかったということ。こんな犯罪が捜査機関の忖度で、これまで見逃されてきたことが異常。数名に焼酎と佃煮を配って逮捕される村議もいる。総理だけは何をやっても許されるなら、法治国家とは言えない。今この国の法と正義が試されている。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
178
税金に社会保険料。国民の負担はどんどん増えているのに、出てくるのは増税や年金引下げの話ばかり。そこにこの物価高騰。しかも政府日銀は物価上昇は一時的で不十分だと言う。これでは消費は増えず国は衰退する。いま必要なのは、セーフティネットの構築であり、そのために政治を根本から変えること。
179
本当にこの政権はなんで隠蔽ばかりなんだろう。それでずるずる引っ張って、権力の私物化・不正が深刻でも結局、徐々に世論の反応は鈍くなり、忖度司直も動かない。それでみんな忘れて、めでたし、めでたし。いま、この国は先進国とは言えない。日本国民全員が試されている。 mainichi.jp/articles/20200…
180
「政府が国を成長させたいのであれば、個人が豊かになってガンガン消費できる国を目指せばいい。ところが政府は『財政赤字がキツい』と言いながら、ひたすら予算を削り、国民に増税して、国民の給料の半分近くをむしり取って日本人が『消費できない国』にしている」 mag2.com/p/money/1189199
181
本当におかしな国になった。一番問題なのは国全体が不正に寛容になったこと。昔なら糾弾され捜査されたようなことも闇に葬られ、元総理などはケロリとしている。この10年、不正が多すぎて慣れてしまい倫理観が蝕まれてきた。再生するのには時間を要するが、再生できない可能性もある。最後は国民次第。
182
この国の国家公務員に良心が残っているなら、今度こそぜひ真実を語っていただきたい。長年認められなかった統一教会の名称変更が、下村元大臣の下でなぜ突如認証されたのか。大臣から指示はなかったのか。そして今度こそ真実を語る人を守らなければならない。できなければ、行政は二度死ぬことになる。
183
地元で自民党議員にこう尋ねてみるとよい。「森友、加計、桜、東北新社、問題ではないか」と。多くはゴニョゴニョ言い訳するだろうが、「よくないことですね」と同調する議員もいるだろう。その場合「それを公言できるか」と問えば皆言葉につまるはず。自民党。国民一人ひとりが考えなければならない。
184
国会で何も議論していないのに、早速、海外で自分の手柄だと盛んにアピール。防衛費倍増も大増税も閣議決定だけで勝手に決めてしまう独裁政権。国民なんて見ていない。恥ずかしくて聞く力なんてもはや言えないだろう。だからこそ、まず統一地方選挙で思い知らせる必要がある。asahi.com/sp/articles/DA…
185
これだけ世論が割れていて、岸田総理が無視していれば、国葬反対デモが増えるのはわかっていたこと。だが総理は強行の姿勢を変えない。なぜなら、彼らにとっては国民の声などよりも常に自分達のメンツが第一だから。自民党は変わらない。だからこそ政治を変えないといけない。 tokyo-np.co.jp/article/196354
186
日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
国民に直に聞いてみたか?妄想か?御自分の家計を基準にしているのか?国民生活の厳しさ、現在の物価高騰の家計への影響を理解もできない人物に、日銀総裁など務まる訳がない。言い訳と自己正当化。いい加減、出口戦略の説明を。
sankei.com/article/202206…
187
家がどうなっているのか、次の借主は入ってみるまでわからない。滅茶苦茶に破壊されているのか歩く場所もないのかどうか。だが、次の借主も身内なら破壊や腐敗は隠蔽され続ける。だからこそ政権交代が必要。政権交代をすれば全てを明らかにできる。政権交代しないといずれ家は壊れて誰も住めなくなる。
188
いつもいつまで延長するかで、政府内部でもめる。感染を抑えることより、常に総理のメンツや五輪日程を優先して考えている。国民の命を軽視する点では、戦前の政治に酷似。政権のメンツの重視と国民の命の軽視。この8年半の政治の集大成。国民の命と生活を第一に考える政治を実現しなければならない。
189
統一教会名称変更認証時の下村博文元文科大臣が「自分は一切関係ない。文化庁が丁寧に説明を」と述べた。「名称変更の申請に対応しないと行政上の不作為になる可能性がある」と事務方から脅されたとまで言う。これが事実なら、大臣も含めて文科省など必要ないということになる。誰かが嘘をついている。
190
①5兆円もの「防衛増税」。役に立つならよいが、トマホーク導入計画に象徴されるように、役に立たない兵器を高額で押し付けられたうえ、周辺諸国との緊張が高まれば、救いようがない。毎年5兆円という予算があれば、社会保障にも、教育にも使える。それらを抑制して武器を買うなら、戦前と発想は同じ。
191
大臣辞任の山際前経済再生相 自民 新型コロナ対策本部長に就任 | NHK
もはや喜劇。しかし、国民にとっては悲劇。自民党は、反省したふりはしても、絶対に反省しない。本音では、アッカンベーをしている。だから繰り返す。いつまでも、いつまでも。刮目しなければならない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
192
今さら何を言っているのか。どこまでいい加減なのか。 asahi.com/articles/ASN55…
193
このままでは、日本の破壊は止まらない。破壊を止めるためには、毎日日本の大事なもの全てと倫理観や道徳心までぶち壊して、平然と自画自賛を続ける安倍政権に鉄槌を下す必要がある。多くが今のように選挙に行かなければ、やりたい放題やられる。何度でも言わないといけない。news.yahoo.co.jp/articles/0f026…
194
平然と嘘をつく。何も驚くことはない。今や国会は、政権主催の嘘の品評会。誰が一番うまく平然と嘘をつけるか、それこそが大臣や官僚の出世の条件。総理が品評会の名誉委員長である。ただし、嘘がばれれば、すぐ切られる。頭が腐れば全部腐る。国民は毎日、馬鹿にされている。
news.yahoo.co.jp/articles/44227…
195
いわゆるキャリア公務員は出世も早く、幹部候補として育成される。森友問題は、総理に忖度したキャリアが不正を主導しておきながら、ノンキャリア公務員に責任を押し付けて、自分達は出世していくという最悪の事例。現場の不満はマグマのように溜まっている。総理が行政組織をぶち壊してどうするのか。
196
28年ほど前、自賠責(現 自動車安全特会)は一般会計に1兆円超を貸し付けたが、6千億円が返済されないまま。もともとユーザーが積み立てた賦課金運用益で被害者保護費用を賄う仕組みだったが、積立金を取崩す状況。不足分は来年度から賦課金増額で、ついにユーザーが負担することに。運転者は怒るべき。
197
官邸にはいろいろな汚物が埋まっている。それを掘り起こされたら大変なことになる。だから安倍氏や菅氏は権力の私物化の証拠を永遠に眠らせてくれそうな人物を支援することだろう。自民党内の権力闘争では政治は変わらない。コロナそっちのけの自民党のお祭り騒ぎがその証拠。政権交代以外に道はない。
198
税金をお友達で分ける。氷山の一角。コロナ対策悪用の火事場泥棒。安倍政権は、権力と税金の私物化という意味で一貫している。どうせ国民は気付かないし、関心もない。森友・加計も乗り切った。ますますやりたい放題やれると。国民がいい加減怒らないと、私物化は永久に続く。 tokyo-np.co.jp/article/32435
199
新たなる闘いが始まりました。今後ますます国会は形骸化・空洞化し、議会制民主主義は崩壊の危機に瀕するでしょう。権力の暴走に対するチェック機能は働かず、権力の私物化や濫用はますます進むでしょう。ここで野党をしっかりと立て直し、民主主義の再生のため、全力で取り組みたいと考えております。
200
呆れ返る。解除に向けた具体的数値の目安の説明はなし。何がどうなれば解除されるのか、さっぱりわからない。これでは国民はたまらない。お決まりの総理の安っぽい演技など誰も求めていない。求めているのは出口に向けた科学的な説明。他国は既に出口に向けて動き始めている。本当にどうかしている。 twitter.com/nhk_news/statu…