広島県(@hiroshima_pref)さんの人気ツイート(いいね順)

251
【島根県からのお知らせです】 広島県の皆さまへ 島根県をお得に宿泊・旅行ができる「再発見!あなたのしまねキャンペーン」が12月15日から広島県の皆様も割引対象となります。 この冬はぜひ、島根県へお越しください! yourshimane2021.jp/index.html
252
【台風14号接近中 最大限の警戒を】 今夜から明日にかけて、暴風や高波、高潮に加え、大雨による土砂災害や浸水害、河川の氾濫・洪水に十分警戒してください。 ✅外出を極力控える ✅海岸や河川、用水路等、危険な場所に絶対に近づかない 命を守る行動をとってください。 🔽9/18知事メッセージ
253
【コロナ拡大防止集中対策】 広島市、福山市を中心に感染拡大が続いており、県全域への拡大が懸念されることから、感染状況のステージを3に引き上げ、明日から集中対策を実施します。 ▶外出半減 ▶出勤者7割削減 ▶広島市繁華街での飲食店時短営業 など 対策の内容⇒ pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov…
254
【G7各国のお好み焼メニュー発表!】 「ひろしまブランドアンバサダー」宣言をした(一財)お好み焼アカデミーが、G7各国の食文化を重ね合わせたお好み焼メニューを発表! 広島の新たなおもてなしとして、県内店舗で展開される予定です。 pref.hiroshima.lg.jp/site/brand/hir…
255
【ワクチン追加接種(3回目接種)が始まっています】 1・2回目接種でファイザー社製ワクチンを接種した方が、3回目接種時にモデルナ社製ワクチンを接種することも可能です。 いずれの場合も、安全性は認められており、追加接種により発症予防効果が高まると言われています。 cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0100.html
256
今夜から強い雨が降る見込みです。今のうちに #ハザードマップ を確認し、危険な地域にお住まいの場合は、避難する場所を早急に決めておきましょう。避難所以外にも、安全な場所にある知人の家、ホテルなど、様々な選択肢があり、自宅が安全な場所になることもあります。 ⇒disaportal.gsi.go.jp/maps/
257
【平和記念式典での知事あいさつをHPに掲載しました】 原爆犠牲者の御霊に、謹んで哀悼の誠を捧げます。後遺症で苦しんでおられる被爆者や、ご遺族の皆様に、心からお見舞い申し上げます。核兵器廃絶に向け、働きかけを強めていきます。(一部抜粋) 全文 ⇒pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/52/03h… #平和
258
【車の運転にご注意を!】 この度の大雨の影響で通行止めとなっている道路があります。最新の状況は「ひろしま道路ナビ」で確認できます。不要不急の外出はできるだけ控えていただき、増水している河川近くや山の斜面の近くを通行する際は、細心の注意を払ってください。 roadnavi.pref.hiroshima.lg.jp
259
【緊急事態宣言が6月20日まで延長されることが決まりました】感染を抑え込むため、引き続き広島一丸となって今出来ることを実践していきましょう。県内のコロナ情報はこちらからご確認ください⇒ pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov…
260
【広島のお酒が大ピンチ❗️】 夏場に向けて消費が落ち込む日本酒🍶 コロナによる需要減もあり厳しい状況のため、急遽、県新人職員が販売会を企画しました😀 ▶️県内39蔵のお酒 ▶️6蔵元が来場 ▶️場所:県庁 ▶️日時:6/20(月)12時~13時 お勤め等で県庁近くにいらっしゃる方 是非お越しください🙇
261
【分散避難】 避難所への避難以外にも、安全な場所にある親戚・知人の家、ホテルなどの様々な避難先があります。場合によっては自宅が最適な避難場所になる場合も。コロナ禍でも迅速な避難行動を! ⇒bousai.pref.hiroshima.jp? #土砂災害 #広島県 #分散避難
262
【夜間の車の運転は危険!】 暗くなると河川の増水や土砂災害の兆候といった周囲の変化に気付きにくくなります。 雨の影響で通行止めの道路などもありますので、自宅から安全な場所への避難等、どうしても車での移動が必要な場合を除き、今晩は不要不急の外出をお控えください。 #大雨 #広島県 #避難
263
広島県で緊急事態宣言が9月30日まで延長されました。一見、新規感染者数は減少しているように見えますが、いまだ再拡大しうる厳しい状況です。依然として特に昼間の人出が多く見られることから、確実に減少に向かわせるため生活に必要な買い物などを含めて、外出機会を減らすなど工夫をお願いします。
264
【県内で土砂災害が発生しています】 住んでいる場所が、土砂災害警戒区域等に指定されているか確認して下さい。 避難情報が発令されている地域にお住まいの方は直ちに避難してください。 既に避難するのが危険な状況の方は、2階や崖から離れた安全な場所に移動し、身の安全を確保してください。
265
【水道管の凍結に備えよう⚠】 寒波が近づいています。 気温が-4度以下になると水道管が凍結し、破裂する恐れがあります。屋外にある蛇口等は保温材や毛布等で覆うと凍結防止に効果があります。 凍結した場合は、自然解凍を待つか、タオル等をかぶせ、熱湯ではなくぬるま湯をゆっくりとかけて下さい。
266
【災害情報】(9時現在) 県内の多くの市町に避難情報が出ています。命を守る行動を。 ⇒bousai.pref.hiroshima.jp 警戒レベル5 ・三原市 警戒レベル4 ・広島市 ・呉市 ・竹原市 ・尾道市 ・福山市 ・府中市 ・東広島市 ・廿日市市 ・府中町 ・海田町 ・熊野町 ・坂町 警戒レベル3 ・安芸太田町
267
【川には近づかないでください】 広島県内各地の河川が増水しています。はん濫危険水位を超過している河川もあります。今、雨が降っていない場合でも突然増水することがあります。 川や用水路、田んぼなどには水位が下がるまで近づかないようにしてください。 kasen-bousai.pref.hiroshima.lg.jp/rivercontents/… #大雨 #広島県
268
【8/16 防災知事メッセージ①】 3年前の西日本豪雨災害をはるかに越える大変危険な状態となっています。既に、多くの個所で土石流や土砂崩れ、浸水や河川の氾濫が発生しています。「これまでの雨よりも雨量が少ないので大丈夫だろう」と思われるかもしれませんが、その考え方は大変危険です。
269
【ワクチン大規模接種会場の設置】 広島市と福山市に大規模接種会場を設置します。県内に住民票がある12歳以上の方であれば、どなたでも利用できます。予約開始(web)は8/21~。接種開始は、広島会場9/3~、福山会場8/31~。 pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/59/dai… #コロナ #ワクチン
270
【県民の皆様へ(緊急事態宣言発令)】 感染拡大を阻止するため、外出半減の徹底等を要請します。 ▶生活必需品の買い物を含め外出は半分に ▶県内を含め、他地域へ行かない、呼ばない ▶同居家族以外との食事はしない ▶軽い症状でも、違和感を感じたらすぐ医療機関へ 等 pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov…
271
【夏のPCR検査集中実施】 夏休み期間中、やむを得ない理由で帰省される方や県外からの来訪を予定されている方に向けて、自宅で受けられる事前PCR検査(郵送)を無料で実施します。その他、夏のPCR集中実施の内容をまとめました。 pref.hiroshima.lg.jp/lab/topics/202…
272
【感染経路の遮断にご協力を!】 GWが終わり、県外由来による感染急拡大が懸念されます。連休中に県外に行った、県外の人と会った、外出先が混雑していた等、気になることがある方は、無症状でもPCR検査の受検を。 ●薬局での検査 hiroshima-pcr.jp ●臨時PCRスポット pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov…
273
【オンライン灯ろう流しに参加してみませんか】 広島の灯ろう流しは、「供養」と「復興」を願い、始められたと言われています。 あなたの平和への想いを灯ろうに込め、仮想空間の川に流すと、広島の施設やサイネージに投影させることができます。スマホで簡単に参加可能。 hiroshimaforpeace.com/tsuguten2021/
274
【副知事メッセージ①】 本日17時15分に広島市安佐北区に土砂災害警戒情報が発表されるとともに、警戒レベル4避難指示が発令されています。現在県内の大気の状態が不安定で、どこで大雨が降ってもおかしくない状態です。くれぐれも崖、河川、用水路など、危険な場所には絶対に近づかないでください。
275
命の危険が迫っています。 県内で災害発生の危険性が高まっており、いつ発生してもおかしくない状況です。 周囲をよく確認し直ちに命を守る行動をとってください。 外に出るのが危険と判断した場合は、無理せず近くの頑丈な建物などで身の安全の確保を。 気象庁HPキキクル jma.go.jp/bosai/risk/#zo…