山谷えり子議員が「私は統一教会と関係ありません」と言い切ったことは、他の自民党議員全員に対して「あのレベルで関係ない言うてええんやったらワシなんか全然関係ないでイケるわ」という大きな効果があると思う。
別に永山絢斗のプロモーションビデオじゃないんだから変更なく公開が正しい対応 各社これでいいんだよ twitter.com/revengers_movi…
株を買う金がないんじゃボケが 給料を上げて税金を下げろ 木原副長官が「1億総株主」訴え:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
横浜地下鉄ハンマー通り魔女事件、周囲の乗客や、当の被害者たちも下を向いてスマホを見ていたため、犯人の目撃情報が全然集まらないという現代の怪談みたいな記事。 事件気づかず目撃者ゼロ? 横浜地下鉄の殴打事件、捜査難航 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…
今の岸田総理は宏池会なんだけど、彼はもしかしたらこの事件と宗教スキャンダルを21世紀以降ずっと自民党を支配してきた清和会への逆襲のきっかけにするかもしれない。というのは、今どれだけ騒がせてもあと3年選挙がないので、自民党内の「極右パージ」をしても自民党政権は揺るがないんだよね。さて
しかし、角度的にこの写真なんかVARで科学的な根拠出せなかったら『日本は審判買収した』ってスペインで暴動起きてたかもしれんでしょ。科学って大事よほんと 騒動続出に“VAR擁護派”元英代表FWが一転、廃止主張 日本戦は「道徳的に間違いだ」(THE ANSWER) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
「車いすの上間さんが抗議」と書いただけの記事に「車椅子と抗議活動は関係ないのになぜ書いた」「感動ポルノだ」と強弁する乙武氏の手法は、いわゆる「行きすぎたポリコレ」の糾弾文法を本土のマジョリティが支持したくなる文脈で使っている。しかも乙武氏自身は当事者。これからこういう手法は増える
栗山監督の叱らない指導スタイルは、ダルビッシュや大谷みたいな自主的に努力し研究するプロ意識の高い選手側の意識の変化と連動してると思うんですよね。選手は喫煙飲酒し、監督は鉄拳や嫌味で搾り上げる時代とはもう双方が違う。
他人の話も聞いていないし 自分が何を言ったかも覚えていないので 無敵になる裏ワザ twitter.com/specialcat01/s…
「稲垣吾郎にあえて…をやらせよう」ではなく、誰もが知ってると思い込んでる国民的スター稲垣吾郎の稲垣吾郎性を深く煎ることで「本当のコーヒーってこんな深い味がするんだ」と驚くような、長年のファンも驚くベストオブ稲垣吾郎映画になってます。俳優としての彼を多くの人が再発見すると思います twitter.com/c4dbeginner/st…
なぜか5年も前の記事を右派クラスタが最近の記事と誤解して突然シェアし始めてトレンド入りまでしており、政治クラスタのシェアは右も左も記事の中身をビタイチ読まずにリツイートだけするので、バズってもPV上がらないと嘆く編集部の気持ちがわかる sankei.com/article/201709… @Sankei_newsより
なんとなく「宏池会の岸田が増税を連呼して、高市早苗が庶民のために決然と反旗を翻して批判!統一教会問題も岸田政権で背負っておいて、さあ日本初の女性総理高市早苗で心機一転!」みたいな絵を描かれてる気がしなくもない。岸田総理が全部持って消える菅義偉総理の時のシナリオ
この漫画アニメ児童ポルノ規制論については、3月18日NHK「ねたドリ!」でも、SNS性被害という無関係の話題に絡め、突然NHK側がパネルを出し、ゲストの精神保健福祉士男性が「加害者は創作ポルノを見ている(から規制せよ)」とキャンペーンを張っています。連動してるんです。 nhk-ondemand.jp/goods/G2022118… twitter.com/KenAkamatsu/st…
同性愛者というだけで豚箱行きだったあのキューバが社会主義体制のまま日本の先に行ってしまったな twitter.com/cnn_co_jp/stat…
映画『マイ・ブロークン・マリコ』最速試写見ました!大好きな原作だけに心配したけど素晴らしい映画化!永野芽郁のタフな生命力、奈緒の壊れそうな繊細さ、窪田正孝の深み、俳優たちと原作の良さをタナダユキ監督が見事に昇華してる #マイ・ブロークン・マリコ @mariko_movie
これ誤解してる人見るけど、夫の収入が減ったんじゃなくて、働いてる奥さんが「コロナで私の収入減らされちゃったのよ、あなたも少ないし今のままじゃ生活できない」って言ったら激怒して殴って死なせちゃったんだよ 「コロナで収入減った」夫婦喧嘩で…妻殴られ死亡か news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
日本コンテンツはむしろ「なろうファンタジー」から少女マンガにいたるまで架空世界を舞台にしたファンタジーが圧倒的に多いんで、現実の日本を舞台にする方がリアリティの力量も求められるし異色。それで「想像力が羽ばたかない」みたいな適当な批評をされたらさすがに作る方もたまらないと思う。 twitter.com/shintak400/sta…
不用意に息子を自衛隊で叩き直してもらおうなどと考えると、労働スキルではなく銃器の戦闘スキルを覚えた息子になって帰ってくるという教訓を歴史に残した 新証言「自衛隊に数ヶ月いた」「クレー射撃場に通っていた」長野4人殺害・青木政憲容疑者の過保護すぎた履歴 shueisha.online/newstopics/134…
前に一回書いて「でも東京地検、またヘタれるかもな」と思って消したんだけど、やっぱり検察庁改正法案の時に政治家が検察トップの人事支配を強めようとしたことを東京地検がスゲー怒ってるとしか思えないんですよね。今回ばかりはやるかやられるかという気迫を感じる twitter.com/c4dbeginner/st…
例えばフォートナイトやモンスターハンターみたいなオンラインゲームが、「サーバー代や維持費がもったいないんで、1日に5分しかプレイできなくしますね。課金ユーザーは30分プレイできます」ってやった時に何が起きるか?収益や人気がどうなるか?ツイッターが今やってるのはそれ。
しかし今振り返ると、山添拓のこの質問がSNSでバズらなかったら文春の賭け麻雀リーク報道もなく、東京地検のトップは今と別の人物だった。その意味ではこれは本当に歴史に残るワンプレーだった。与党はこれがあるから国会審議を恐れ、国民に「審議なんてやってもムダ、選挙が全て」と思わせようとする twitter.com/emil418/status…
ゲーム脳論の嘘が繰り返し反証されるのはいいことだけど、一方で「ゲームをやった子の方が良い成績」という反対の論も注意が必要で、自分用の家庭用ゲーム機を買ってもらえる経済環境と親の理解にめぐまれ、そして週に21時間ゲームができる体力と集中力がある子供ってけっこうなバイアスなわけですよ。 twitter.com/zkurishi/statu…
もう一作今日見たのは『神々の山嶺』。これは谷口ジローのマンガをフランスのアニメーターたちがアニメ映画にした作品なんだけど、とにかく絵のうまさ美しさがとんでもない。CGとかじゃなく手描きの上手い絵が無限に出てくる。絵がうますぎて高所恐怖症の人はヒーッとなる高山描写多数。お薦め!
これ冗談でもなんでもなく、引用で怒ってる人たちはNHKが「女性は避妊意識が低いから、しっかりしてる男性が頼りなんですよ〜」と言ったと思って怒ってるんですよ。このグラフが添えられているのにですよ。それくらい読解力がない。読解力がないというより幻聴に近い。 twitter.com/c4dbeginner/st…
何回も言いますけど、統一教会なんて完全に性表現禁止で表現の自由の敵なんです。ただ、献金で破産したからメッセージを送った元総理を殺すというのは常軌を逸した暴力なわけで、そうしたテロリストの言い分も報道していいと僕は思うけど、同調は到底できませんし一般市民も同調しないですよ。当たり前