ロビンはビビに会ったら気まずいんじゃないか?って話に対して「ルフィはクロコダイル脱獄させたぞ」で駄目だった。
町田は神奈川ではありません
クレーマーみたいに候補者・陣営に絡んでくる人を胸で押して遠ざける。 「暴力だろ」 「暴力じゃねえよ。前に進んだら当たっちゃっただけだろうが。お前は前に進んだことがねえのかよ」ってやり取りは私もしたことがある。
他の地域でも上がっているらしい。 女装や男装が、傷付ける…と言うのも何だけどなぁ。と。
同人誌即売会で男性の女装のレイヤーさんがいるのを見てlGBTを名乗る方が、馬鹿にされたふうに傷ついたと某政党と、行政の人権侵害相談の窓口に連絡を入れているとのこと。 会場ではそんな相談を受けてないないし、実際の女装レイヤーさんも殆どいなかったとの事で変な話だけどポツポツそう言う話が
※私が男優として出演するわけではありません。
アダルトグッズ会社さんを絡めた事業の話の中で出たアイディアなんだけど、面白いし、やってみようかしら
おぎのさん、AV作ったら良いんじゃないですか?と言われる。性教育とか性病とレスとか色々問題になってるし、そこにAV側の切り口からいくの面白いかもしれん。コンドームの売り上げも落ちてるし社会貢献面も大義名分が勃つじゃないや、立つ。プロダクションさんに連絡したら、全然作れますよとの事。
お疲れ様です。第一歩ですね。 もし、これが誹謗中傷ではなく批判だと言うなら、しっかりと裁判で戦えば良いのですよね。選択は君次第だ。 twitter.com/mikito_777/sta…
パパ活女子が相談すべき相手は国税庁じゃないの?
松戸市議会議員選挙、もうすぐですね。 昨年から今に至るまで何が起きたら忘れてません。 みんな、不安よな。 おぎの、動きます。
そんなに怖いか。 民主主義が っていうくらい、手続きや法律ではなくお気持ちや圧力で潰そうとするんだよなぁ。
「エル、腹を切りなさい」と責任者がけじめをと言うのはわかる。責任者、管理職、社長のその責任と報酬は何のためにって話だ。責任者は責任をとる為にいる。逆に言えば一職員に連帯責任ってのはちょっと。
ミス穴埋めで市全職員減給? 落胆 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6439358 ミスをした個人の責任の取り方は決まってるし、他の責任にしても例えば市長や管理職ならまだわかるが、関係ない職員まではちょっとな。
【独自】アメリカ大使館前で“手製”火薬 大阪市立大の学生を逮捕「ネットで作り方学んだ」 fnn.jp/articles/-/419… なんだか、安倍氏の件と合わせて規制強化の言い訳にされそうな話。火薬や銃の作り方の情報が悪いのではなく、それを作り他者に危害を加える者が悪いのだ
警察官まで巻き込で何を。 この方の意識が回復したらしい事はよかったが、民主主義国家の住人なら、テロも焼身自殺での抗議も否定されるべき事。 twitter.com/livedoornews/s…
懐かしい。東方の同人誌。 東方は永夜抄から入ったニワカなんですが2000年代あたりは同人誌買い漁ってました。
「人間扱いしていない」植松死刑囚と同じ体質だった、もう一つのやまゆり園 虐待疑いや不適切な対応が横行、職員76人が関与 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d3632… 障がい者に対する虐待はダメ。同時に障がいの有無に関係なく職員に対する暴力やハラスメントもダメ。両立出来れば良いのだけど
既に表現規制界隈から「男性が女性アバターを使うのは性的搾取」だとしてムーブメントをおこされており、関係各所へのロビイングも観測しています。性的搾取ではなく、自由な自己表現の一環だとする理由付けが必要です。 togetter.com/li/1946504 #Togetter
だから、そもそも議員バッジつけてりゃ顔パスなのやめろって言ってんですよ。TL読みましたか? twitter.com/gameyou3233061…
あのさ。こんなこと芸…議員が言うのもアレなんだけど、TwitterのわたしはTwitter上のおぎの議員さんですからね?リアルでこのテンションじゃねーですわよ。
参議院議員会館にて玉木雄一郎代表を始めとした国民民主党の皆様に、AV新法についつヒアリング。参加した女優さんは月島さくらさん、稲森美優さん、三宮つばきさん。西元めいささん。中山美里さんやプロダクション協会の皆様も参加しました。たるい良和元参議院議員、矢田わか子前参議院議員も一緒に。
偽議員バッジが話題ですがこれが本物の議員バッジちゃんですか。(バッジはデザインが議会によって違います。国家と区議会は違いますし、大田区議会と品川区議会も違う)
おはようございます。今朝は参議院会館にてAV新法に関する当事者の皆様による、国民民主党さんのヒアリングに参加してます。  新法成立による影響や懸念をお伝えさせて頂きます。