統一教会、宗教家族、なぜ安倍晋三氏か、殺人に至るまでの経緯。消化不良感。最後の家族の独白も、少し前に否定されてたのに唐突感があった。途中途中の政治的主張を除けば、ドキュメンタリー、再現ビデオに近いのかも。まだ起きたばかりの事件、台本側も犯人を描ききれてなかった感がある。
歴史的な事件を映画化するなら、娯楽としてダイナミックにしたり、独自の斬新な解釈を加えたり、特定のテーマや登場人物にスポットライトを当てたりするが、そう言う要素も弱かったかな。事件をなぞるドキュメンタリーに感じた。そこは完成版で描くのかもしれないから保留。
REVOLUTION +1感想 安倍元総理銃撃事件を描いた作品。尺50分ほどでまだ完成版ではないため、現時点のプロトタイプでの感想。 とにかくこの事件を、国葬に合わせて何とか映像にしたいと言う勢いや熱意は伝わったが尺が短いから急足感はあった。 twitter.com/ogino_otaku/st…
新宿にREVOLUTION +1を観にきました。 率直に行って加害者には賛成しませんし、今このタイミングで映画を作ることも国葬にぶつけて発表する事も私は賛同はしません。しかし、発表の場を奪うことにも賛同しませんし、観ずに叩くのもどうかと思うので観てから批判します。
作って良いけど発表するな、は表現の自由でも何でもないでしょう。 twitter.com/kyabetsu3taro1…
私が言っているのは、発言の権利を奪うのはダメで発言させた上でガン詰めしましょうって話なんですよ。 「笑えよ ちゃんと笑ってなきゃだめだろ。笑えよ。ホラこうすんだよ」ってドリフターズの信長のようにですね。
映画は公開させといて、テロを賛美したのだから、別のテロや通り魔、無差別殺傷事件が起きるたびに「今回は擁護しないのか?」と聞いて回る方が健全だと思うな。
元日本赤軍だろうと、シリアルキラーやヤクザだろうと、統一教会だろうと表現する権利はあるわよ。 表現の自由。まあ、個別の法律で取引禁止とかはあるから、やり方には制限があったりするけどね。
そんなこと言ったらナチスがカンフーしてたりするのも上映中止ですよ twitter.com/yuzgre1224/sta…
中止や妨害はダメだよ。 むしろ、先にやらせておいて似たような案件、同じようなものだと解釈できる案件で、意趣返しできる、されても仕方がないカードを皆が手にしたとした方が良い。
これではフェミニストのやってることと変わらない。叩き放題、ボロカスに批判し放題は良いが機会を奪い中止には追い込んではダメだ。葬儀に合わせてその人を殺した殺人犯を賛美する映画を発表して喜んでる人々だと、記録に残す方が良い。 twitter.com/kaorin15498943…
別にフィクションなんだから洗濯バサミで髪を止めたって良いじゃないか。 何が不満なんだ。リアルとフィクションの違いを言い出したら宇宙人もゴム人間もいないし、超能力や魔術も使えないし、都合良く自分を好きになってくれる可愛い幼馴染もいないぞ。
テロリストに寄り添ってテロリストの思うような社会に変えたら、テロは続くでしょう。成功体験も名前を与えてもならない。 殺された被害者や遺族より先に、加害者に寄り添うなどという言葉が出てきている時点で、被害者の事など死んで当然、良かったと捉えていることに他ならない。透けて見えますよ
仮に殺されたのが自分の家族だったとしても、犯人に寄り添うのかね?と思うわ。
直接の復讐相手でも、現在進行形で自分を苦しめてる元凶でもないのだから「安倍氏を撃たなければならない正当な理由」なぞ、そもそもないんだよね。
あれは復讐ですらないんだよ。 ただの人殺しだ。ただの。
どんな考えがあろうと人殺しは人殺し。 安倍氏は直接関係していたわけですらない。ただのとばっちりで殺された。 そこには殺された被害者がいて、家族を奪われた遺族や友人達がいるんですけどね。 twitter.com/nogiryosuke/st…
剣術は殺人剣だとイキってるのに、実は誰も殺したことはなく、「技が当たったくらいではしゃいでるのか?この殺人童貞が」と本物の人殺しに煽られてメンタルブレイクする俺たちの石動雷十太先生。
石動雷十太先生、剣心ですら完全に躱せない飛ぶ斬撃を繰り出してくるから、スペックは別に悪くないんだよ。並の攻撃では倒れないタフさや近距離戦も竹刀で竹刀を綺麗に切断する剣撃を使うパワーファイター。 傷一つつけたくらいで喜ぶ大した殺人剣の使い手で、殺人童貞のメンタル以外は強敵なんだ。
ありのまま起こったことを話すぜ! 俺は都庁前駅で降りて目的の出口に向かっていたと思ったら新宿三丁目駅の出口から出ていた。 な、何を言ってるかわからねーと思うが俺も15分近く歩くのはおかしいと