但馬問屋(@wanpakuten)さんの人気ツイート(リツイート順)

1451
テレビやネット記事で連日、総裁選びの内幕…誰が麻生派、細田派で、無派閥の候補者が誰の支持を取り付けるかとか、劇場的かつマニアックに報じているうちに国民も詳しくなっちゃうね。でもこれは政治じゃなくて、いち政党の話。この国には自民党しかないと錯覚しちゃうね。衆院選の前に不公平過ぎる。
1452
#報道特集 “教育現場に旧統一教会の影” 膳場貴子氏 「ご覧いただいた石川県や福井県にとどまらず、信者たちは各地で《エイズ予防教育研究会》ですとか、最近では名前を変えて、《思春期性教育研究会》等の肩書で学校で講演をしています」
1453
岸田首相が『聞く力』をアピールするのに、実は今が最大のチャンス。国葬の撤回を表明すればいいのだから。 そもそも『聞く力』とは、アベスガと正反対のリーダー像をアピールするためのものではなかったか。 今は『聞く力』を看板に掲げながら、誰よりも『聞く耳を持たない』という恥ずかしい状況。
1454
爆問太田が同調圧力がヤバい、冷静になろうみたいに逆張りしているが、太田には「被害者を救おうという気持ちがない」これに尽きる。 それと、みなある程度リスクを背負って教団や自民党の批判をしてるのに自分は権力、教団側の安全な立ち位置という、太田の薄っぺらさよ。 #太田光をテレビに出すな twitter.com/momotro018/sta…
1455
安倍政権の公文書改ざんを真正面から描くNetflix版『新聞記者』に米倉涼子、綾野剛、横浜流星など、豪華キャストがずらり|リテラ 国会での追及は今後、弱まることも危惧されるが、こうしたメディアの動きがあれば、再び疑惑を追及する機運が盛り上がる可能性は十分ある。 lite-ra.com/2021/11/post-6…
1456
日刊ゲンダイ 【「バカな大将敵より怖い」と国民悲鳴】 『のけぞるような年頭所感』 「知事たちがこぞって緊急事態宣言を要請する中、いまだに五輪に固執する神経は果たしてマトモなのか』 「知事たちと責任を押し付けあい、“経済優先”で結局、追い詰められた無能を恥じない首相の怖さ」
1457
首相、杉田政務官の更迭拒否 「能力持った人物」と反論 | 共同通信 首相「職責を果たすだけの能力を持った人物と判断した。政府の方針に従って職務に専念してもらう」 --- 能力⁉️ ヘイター能力と炎上時のトンズラ能力💨しかないと思うけど⁈ nordot.app/97132519378822…
1458
コロナ感染拡大でも安倍首相は「別荘で夏休み」強行か! 国会も開かない“半休”状態なのになおも夏休みにこだわる怠慢ぶり|リテラ 記者会見も全然開かず、野党からの国会出席要求も蹴るくせに、疲れを理由に休みだけはとりたがる。これが国難におけるリーダーの態度なのか。 lite-ra.com/2020/08/post-5…
1459
#news23 “検察庁法改正案、著名人らの抗議続く中、審議” 強行採決に異論を唱えた自民党・泉田議員は、内閣委員を外される! 泉田氏「なぜ急がないといけないのか、内閣委員でもわからなかった」 …番組冒頭からやりました!! 国民目線の報道姿勢は、いまのメディアでは大変貴重👍
1460
安倍再々登板待望論の出所は「ほとんど本人とその周辺」の不気味 「安倍待望論」の出所を探ってみると、実は全てが「安倍自身の仕掛け」だった。 憲法改正に言及しない上、赤木ファイル」の存在を認めた菅を安倍氏は相当不満に思っているようだ。 常識も羞恥心もない男。 news.yahoo.co.jp/articles/08288…
1461
安倍元首相は在任中「核共有 検討も研究もしていない」と答弁!ヒラ議員で発言一変の危うさ 「この核シェアリングについては、全くこれは検討も研究もしていないわけでございまして……」 安倍氏のような危うい政治家がいるからこそ日本は非核三原則を堅持する必要がある。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
1462
1本の電話、「森友」追跡の始まり 「豊中市の国有地が、ある学校法人に売却されたが、財務省が価格を公表していない。それっておかしくないですか」 この「たれ込み」電話から全てが始まった。 これまでの日本の行政への信頼がガラガラ崩れていった瞬間だったな。 asahi.com/articles/ASP5V…
1463
#サンモニ “開会式” 青木 理氏 「とても多様性と調和とは言い難い事が現実としてあった。振り返ると、なぜ20年に五輪を呼ぶのかという理念が薄かった。復興やコンパクト五輪が今や跡形もなくなって、エンブレム盗用や贈賄疑惑もあった。女性へのあからさまな蔑視、犯罪的な障がい者いじめが発覚した→
1464
#Nスタ  森永卓郎氏 「経済のためのGo toと言うが、コロナをずっと引きずっていると、経済成長率もどんどん落ちていく。今年の7−9月期の経済成長率、1年前と比べると5.8%落ちている。中国は収束後、4.9%伸びている。台湾はプラス3.3%。政府は専門家の意見より国土交通省関連の事業を優先している」
1465
「疫病に勝った証し」 菅首相、国連で五輪開催の決意 「人類が疫病に打ち勝った証し」として、来年夏の東京五輪・パラリンピックを開催する決意を示した。 ーーー アベのコピペみたいなことを言ってるが、秋冬の疫病対策はほぼ無策、Go To感染拡大をやって「勝てる」のか? asahi.com/articles/ASN9V…
1466
#サンモニ 青木 理氏 「自宅療養という言葉が適切なのかと。本当に無症状、軽症で自宅療養するならともかく、実際に大阪で17人亡くなっていて、医療にアクセスもできずに命を落としている。こんな中で内閣官房参与の肩書を持つ人が『さざ波(笑笑)と。この発想は、今の政権の有りように通じる」
1467
赤木ファイルでわかった事実。 ↓ 佐川宣寿元理財局長の改竄指示が確定的に。 「(安倍首相の)国会答弁を踏まえた上で作成しろ」 (ちなみに時系列) 2017年2月~3月 : 佐川氏による改竄指示。 2017年7月 : 安倍が「適材適所」とし、佐川氏を国税庁長官に就任させる。
1468
立憲・小川氏「便乗はいい加減にして」改憲論議 「安易に権力者側の都合で伸び縮みさせるようなことには極めて慎重であるべきだ。コロナが起きたら『憲法改正だ。緊急事態だ』。ウクライナ情勢で『憲法改正だ、緊急事態だ』。便乗するのはいい加減にしてほしい」 仰る通り! fnn.jp/articles/-/344…
1469
森喜朗氏にハーバード大教授が放送禁止用語で批判…インド放送局は「恥を知れ」 ハーバード大の教授は「森喜朗は年寄りのマヌケ(an old ass)で、東京五輪のお飾りの会長でしかない」 ーーー 「必ず五輪をやる」という森喜朗自身によって、五輪がどんどん遠のいてゆく… news.yahoo.co.jp/articles/4b365…
1470
#NHK “河井夫妻の買収資金” 「原資は手持ちの資金だ」と口にしていた河井前法相。 しかし… 案里議員の党支部から違法報酬が出ていたことが発覚。 自民党本部からの1億5000万円が原資の可能性大❗️ 検察当局は買収資金について、さらに実態解明を進めるとみられるとのこと。 #検察がんばれ
1471
東京五輪組織委・森喜朗会長、「一番大きな問題は世論がどういうふうに五輪を考えているか」 「我々は必ずやる。やるかやらないかではなくどうやってやるのか、新しい五輪を考えよう」 頭オカシイ。約8割が延期や中止を求めている。つまり世論は「やるな」と言ってるのに。 hochi.news/articles/20210…
1472
安倍前総理を不起訴へ、秘書も「略式起訴」で真相は闇の中へ- 健康ブログ🐾 腐敗国家。最初から茶番だったんだな。 物証が出てきたからには、告発を受理せざるを得なくなっただけのこと。せめて秘書を公判にかけられるかと思ったが、それすらもなし。 検察の“やってる感”。 健康法.jp/archives/60853
1473
安倍元首相、共産・志位委員長の投稿に/読売新聞 共産党の志位委員長が「プーチン氏のようなリーダーが選ばれても、他国への侵略ができないようにするための条項が憲法9条」と投稿したことに対し、「空想の世界だ」と批判した。 駆けて、駆け抜けよう…の方が空想だろ。 yomiuri.co.jp/politics/20220…
1474
木原副長官、旧統一教会問題の政府見解問われ「コメントは控える」 −朝日新聞デジタル 「各閣僚や国会議員の政治活動に関することであり、政府としてはコメントは差し控える」 えぇ❓😩 要するに、寄生者に身体を蝕まれている自覚がなく、今のままでいいってことだな。 asahi.com/articles/ASQ81…
1475
#サンモニ “重油流出” 青木 理氏 「日本は加害者になっているのに政治もメディアもあまり関心が高まっていない。フランスなどはメッセージを発しているが、日本は安倍さんが何か言ったりというのもない。日本は海外で何したかについて直視していない。小泉環境大臣ももっと真剣に取り組んで頂きたい」