但馬問屋(@wanpakuten)さんの人気ツイート(古い順)

1376
菅首相が「GoTo見直し」を3連休まで引っ張ったのはキャンセル料を補填しないためか! キャンセルで損する制度が感染を拡大させる|リテラ キャンセル料をケチったことが何を引き起こすのかわかっているのか。菅首相が国民の健康や生命などどうでもいいと考えている証拠だ。 lite-ra.com/2020/11/post-5…
1377
#サンモニ 安田菜津紀氏 「10月の自殺者数は去年の同月に比べて4割、女性は8割増えている。本来なら先回りで対策すべきだったが、再三要求があっても10月末まで政府が臨時国会を開かなかった。菅さんの自助が限界にきている。Go Toへのメッセージもチグハグだし、せめてまともな記者会見を開くべき」
1378
#サンモニ 寺島実郎氏 「それにしてもGo Toの愚かさ。粛々と経済活動にギアを入れていくのが当然なのに、なぜそこでインセンティブをつけてまで興奮しなければならないのか。つまり、結局、誰が思いついたのかということ。介入している中間業者が思いついて、こういう種類の流れを作ってるわけ」
1379
#サンモニ 倉持院長 「Go Toに関しては、基本的に人が動けば感染拡大するので影響は否定はできないと思う。 重要なことは、今日本には死亡者が約2000人いるが、そのうち高度医療を受けて亡くなった方は2割に過ぎない。8割の方は高度医療に至らずに、あるいは高齢ゆえに治療されずに亡くなっている」
1380
#自民党は全員落とす 自民党議員って、国民が望むことはやらないで、自分たちが望むことしかやらないね。 自民党議員って、国民が望まないことはやるけど、自分たちが望まないことはやらないね。 自分に近い一部の国民が望むことはやるけど。 それでずーーーーと、 大半の国民が苦しみ続ける。
1381
Go Toキャンペーンの全体の予算を国民で割ると、一人当たり1万4,000円だそうだ(情報7days)。 この事業はGo Toを使わない人たちにまで感染リスクを広げてしまった。 つまり国民は強制的に1万4,000円を徴収されて、その結果、感染を恐れる生活を強いられる、あるいは実際に感染しちゃうってことだ💢
1382
吉村「トリアージ(患者選別)をやる」 医療現場の苦悩を知らない、イソジン・吉村さん。 コロナ禍に都構想に明け暮れ、秋冬に向けた医療体制への準備不足だった、これは政治の責任。 で、病床数がいよいよヤバくなると、命の選別というのが吉村のやり方です。 twitter.com/faggablsok6abk…
1383
安倍前首相の秘書ら、東京地検が任意聴取「桜を見る会」前夜祭 特捜部は会場のホテル側に支払われた総額が参加者からの会費徴収額を上回り、差額分は安倍氏側が補填していた可能性があるとみており、立件の可否を検討している。 おお! 安倍逮捕への第一歩。 真っ当な国へ🙏 yomiuri.co.jp/national/20201…
1384
玉川徹氏、菅首相のGoTo見直しに「PCR検査をただでできるようになれば、GoToなんていらない」 「感染している人と感染していない人をちゃんと分けて。感染していない人だけで経済は十分回るんです」 そう、Go To一人当たりの予算1万4,000円使うぐらいならね。 hochi.news/articles/20201…
1385
#安倍晋三の逮捕を求めます NHKニュースでも‼️ 安倍前総理大臣側が費用の一部を負担していたことを示す領収書や明細書を会場となったホテル側が作成していたことが複数の関係者への取材で新たに分かりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020… OUT!! もう言い逃れのしようがないな。
1386
#NHK “「桜を見る会」前夜祭” 安倍前首相側が少なくとも、 800万円以上費用負担していたことが判明‼️ ホテル側が作成した領収書に記載❗️ ついに安倍氏の大ウソが確定。 これは立件しないわけにいかないな。  #安倍晋三の逮捕を求めます
1387
(今年1月の国会中継・石橋議員) 何がなんでも領収書は出せないと食い下がる安倍晋三氏😓 契約の当事者は個々の参加者だという、非常識トンチンカンな説明を繰り返し、それを理由にホテル側からは領収書が出せないと主張。 だけど結局、今になって出てきた(笑。 twitter.com/wanpakuten/sta…
1388
(1月の国会中継) 個々の契約という自身の主張のために、ニューオータニは800人分の手書き領収書を発行したと前代未聞の答弁を行った安倍氏だったが、800人も発行したのに一枚たりとも実物が出てこない。 挙げ句、「ネットにある」と言い出す安倍晋三氏(笑)。  #安倍晋三の逮捕を求めます twitter.com/wanpakuten/sta…
1389
#news23 “桜 前夜祭” さすが23、ちゃんと報じた👍 星 氏「安倍事務所が補填したのは一目瞭然で、東京地検はこれを押収しているようだ。安倍さんはこれまで事務所側の収入も支出もないと答弁してきたが、補填していたとなると、法に反する可能性がでてくるので、来年の国会のかなり大きな火種になる」
1390
安倍の支持者を「功労者」扱いにして、公的行事に大接待。5年間にわたって、最低800万円以上も補填する有権者の買収行為が行われてきた。不正での当選も同然だから、そもそも国会議員にも総理大臣にもなる資格がなかった。こんな人だから河井夫妻への1.2億円の政党助成金も、当然買収目的だったはず。
1391
「桜を見る会」800万円負担問題で安倍前首相 「説明責任を果たしていないということではなく、私はもう国会で答弁させていただいているが、 改めて告発を受けて、事務所として全面的にご協力させていただいてる」 国会に呼んだところでこんな感じだろうな。逮捕しかない。 news.yahoo.co.jp/articles/fdde9…
1392
安倍政権が「事実と異なる国会答弁」森友問題で139回 衆院調査局は24日、森友学園問題に関して、2017年2月から18年7月に安倍政権が行った事実と異なる国会答弁が計139回あったと明らかにした。 森友だけでコレ。 安倍にとって国会とは、嘘をつく場だった。 news.yahoo.co.jp/articles/0385d…
1393
#NHK “「桜を見る会」懇親会” 安倍氏周辺の関係者、 安倍事務所が一部負担していたことを認める‼️ 政治資金収支報告書に収支の記載がないことから、安倍前首相に事実と異なる内容(嘘)を答弁してもらうしかないと判断。 領収書の宛名は〈晋和会〉。当然、個々人の名前ではない。 完全にOUT‼️
1394
自民党が国民投票法改正案、26日の採決を提案 、一気に憲法改正の危険も⇒「コロナ禍で議論もせず強行採決、ふざけるな!」 - 健康ブログ🐾 コロナ禍に強行しようってのが、この改正案が国民のためじゃなく自分たちのためだとわかるわ💢  #国民投票法改正案に反対します 健康法.jp/archives/60543
1395
古市憲寿氏、安倍前首相の「桜を見る会」疑惑に「昭和の事件と比べてスケールが小さいような気がする」 いやいや、金額的にも、公的行事を私物化して接待したということでも大きい事件だと思うが。 会食友達はもうTVに出さないでもらいたい💢 hochi.news/articles/20201…
1396
田崎史郎氏「桜を見る会疑惑は、国会で答弁されたのは、ご本人ですから、きちんとけじめはつけなきゃいけない」。 秘書のせいにしてはいけないんだと思います。国会で答弁されたのは安倍総理ご本人ですから。きちんとけじめはつけなきゃいけないと思います」 急にどうした⁈ hochi.news/articles/20201…
1397
国民投票法改正案の問題は、CM広告の規制を入れない点。投票所や期日前の間口を広げる一方でCM規制をしないなら、電通自民党は有利でしかない。 メディアは伝えないし、ひっそり決めようとしてるのがミエミエ。国民投票なのに「国民」が知らない異常。 声を上げよう! #国民投票法改正案に抗議します
1398
#news23 “桜 前夜祭” さすが23、今夜も詳しい!👍 星 浩氏 「記載漏れで秘書を罰金刑で終わりという見方と、800~900万円の補填を、原資を含めて本格捜査するという見方がある。 捜査当局側は、とりわけ領収書を廃棄したのはかなり悪質な証拠隠滅だと睨んでいるようだ。当局の本気度が問われる」
1399
あれだけ領収書がないないないないないないないないないないないないないないないないないない言い続けて、領収書を廃棄したのがバレちゃったんだね。 恥ずかしくって、街を歩けないや。自分だったら😓
1400
領収書ないない繰り返してた安倍氏が、900万円分の領収書を廃棄してた。もの凄いウソを国会で平然と言ってのける。30回以上「補塡は一切ない」と答弁。 一事が万事。 こんな男が森友問題でも加計学園問題でも、答弁していたことも、みんなウソだったことを、支持者はわかっていただけただろうか…。