251
252
#報道特集
“五輪 費用膨張のからくり”
組織委元職員の証言。
「組織委に出向させた準備段階から、高額な人件費が広告代理店に支払われた」
「人件費は1人1日20万円。これが4年間続いた」
総額1億9200万円。10人なら10億円超に。仕事の中身はお茶汲みなど。
恐るべし中抜き五輪😩
253
254
まずは厳しく取り立てる奨学金制度の見直しを図るべきだろう。そこの救済は放置しておいて、出産した貸与者だけが減免されるのはおかしくもあり、不公平だと思う。
まさに自民党らしい「異次元の少子化対策」だわ。 twitter.com/livedoornews/s…
255
五輪談合事件がG7広島サミット直撃! 外務省は電通も博報堂も使えず準備難航の異常事態(日刊ゲンダイ)
談合事件の影響で、実績のある電通グループはもう使えない。
ーーー
電通使えなくてパニックか。こんな国際会議にも電通に頼りきっていたという、電通依存体質が問題。 news.yahoo.co.jp/articles/afe35…
256
257
こんなお金のない国で五輪を無理やり開催したと思ったら、不正受注と中抜き。
マスク不足の時は、市場の弱味につけこみ高額な単価に設定して中抜き。
コロナ給付金配布でも、困窮する事業者の弱味につけこんで中抜き。
…もう納税拒否してもいいですか?
258
岸田総理「危機的な状況」赤ちゃん“初の80万人割れ”…想定より11年早く“少子化”/テレ朝
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
2017年に立てた予想→2033年
結果→2022年
2017年といえば、安倍晋三さんの《国難突破》。突破どころか、国難の生みの親だったね😩
259
無理やりブームにしようとするかのような「コオロギ食🦗」のプロパガンダ。
夏になると「セミ食」で盛り上がりそうな予感。
で、昆虫食に対して社会の抵抗感がなくなった時には、だんだん種類が増えて、5年後ぐらいに、ゴキブリも…なんて言い出すんじゃないだろうか😣
260
「アベノマスク」の単価の公表という、当たり前のことができない国。
上脇博之教授による訴訟の結果、「勝訴」判決でようやく開示が決定。
公表しなかった理由は、「中抜き」以外に考えられない。 twitter.com/mainichi/statu…
261
梅沢富美男さんが怒るのも当然。
萩生田光一政調会長(🏺)、所得制限撤廃よりも、新婚世代への住居支援が優先と発言。
公営住宅の空き家(20万戸が提供可能)を貸し、公営住宅の畳や、お風呂、トイレを新しくする、だそうです。
まさに「異次元の少子化対策」だな😩
npn.co.jp/article/detail…
262
ついに起訴に踏み切りましたね❗️
国民の反対を押し切ってゴリ押ししてきた政治家のみなさんにも、ひと言お願いしたいですね。 twitter.com/nhk_news/statu…
263
#NHK news7
《トマホーク》
取得する予定の数を問われた岸田首相。
「米議会プロセスの一環として売却する可能性ある最大数量が公表されることを踏まえてお示しする。取得数400発を予定している」
NHKよ、これが国会ニュース?
これで何が伝わるのん?
誰の質問かもわからんし。
264
#NHK news7 《少子化対策》
長妻議員「倍増というのはGDP比で倍にするのか、絶対金額を倍にするのか、どちらなのか?」
岸田首相「数字ありきではない」
「倍増」と言い出したのは岸田氏なんだから、何が「倍」なのか示すべきだろ❓😩
NHKも、この短いやりとりで視聴者に一体何を伝えたいのか。
265
266
茂木氏「未来志向の政策実現は自民しかない」- 産経ニュース
「統一地方選と衆院補欠選挙に勝利し、明るい未来を切り開いていこう」と訴えた。「所得の向上や少子化対策など未来志向の政策を実現できるのは自民党しかない」とも強調した。
どこをどう見て言えるんだろうな😩 sankei.com/article/202302…
267
#サンモニ
宇宙戦艦ヤマトの沖田艦長は、零士さんの父がモデルだった。
物語の中で、度々、「死ぬな」という沖田艦長のセリフ。
松本零士氏「『人は生きるために生まれてくる。死ぬために生まれてくる命はない』それが父の口癖だった。
『戦争は人間を鬼にするんだ。二度とやってはいかん』と」
268
#サンモニ ~風をよむ~
《松本零士さん逝く》
松本氏
『若いうちに死ぬのはどんなに無念か。それがわかるから争っている場合じゃないというのが自分の信念。今は地球人同士が戦争している場合じゃない。温暖化とかいろんな問題があります。そういう時代に戦争なんかやっていたら滅びるだけです』
269
#サンモニ
『元毎日新聞記者 西山太吉さん(91)死去』
青木 理氏
「本来は密約事件、あるいは密約隠蔽事件。あるいは国家のウソというものが問われなければいけなかった。本質がずれてしまった。ある意味で戦後日本のジャーナリズムの蹉跌ともいうべき事件」
(解説文字起こしあり−画像参照)
270
#サンモニ
《政府、子どもが増えればいずれ倍増という本末転倒》
田中優子氏
「目的と手段が完全にひっくり返っていて、国民の前にニンジンをぶら下げておくと国民がついてくるだろう、と言われているような気がして、すごく馬鹿にされていると思います」
(解説の文字起こしあり−画像参照)
271
五輪談合事件 電通グループ社長責任認める 6社を刑事告発へ
電通グループの五十嵐博社長が談合への関与について、法人としての責任を認めたことが関係者への取材で分かりました。
ーー
国庫に返還して一からやり直しますか?それとも、犯罪企業としてそのまま続けますか? www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
272
少子化の要因は「恋愛力の低下」? | 毎日新聞
自民会派の石田成生議員(四日市市選出)が「原因は恋愛力が落ちてきているからではないか」と持論を展開し、県に「恋愛力」という視点からの調査・検証を求めた。
ウチの爺さん婆さんの時代はお見合い結婚が主流だったけど😓 mainichi.jp/articles/20230…
273
「ミサイル購入で平和が守れますか?」東村アキコさんが抱く岸田政権の軍拡への疑問 | 女性自身
「…毎日のように何発ものミサイルを撃ち合って、犠牲者が出ても、戦争は続いています。
仮に日本がトマホークを500発購入したところで、本当に平和につながるのでしょうか」 jisin.jp/domestic/21808…
274
「所管外」12連発の河野太郎氏ブーメラン!野党時代に同じ言葉使った原子力委員会ヤリ玉に|日刊ゲンダイ
2012年8月、河野氏はこう迫っていた。「(厳しく検証をしろという天下りの構造について)『所管外』と答えているんですが、なぜ原子力委員会が所管外なんでしょうか」 nikkan-gendai.com/articles/view/…
275
岸田首相は「安倍元首相の踏襲ばかりで何もない」 村上誠一郎・元行革相〈週刊朝日〉
「いま一番国民が困っているのはインフレや物価高で生活苦です。それを差し置いて、岸田首相は国民の民意からどんどん離れてしまった。その最初の出発点は安倍元首相の国葬だ…」 dot.asahi.com/wa/20230221000…