Jun-ichi_Kawa(@KawatheCathand)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
長崎医師会と長崎大学コラボの「かかりつけの病院でも自己負担900円程度でPCR検査が可能に」の方がはるかに重要なニュースだとおもうのだけど、吉村イソジンのインパクトが強すぎて霞んでいる。
2
しかし、都医師会の会見を報道するのに臨時国会を直ちに開いてくれ、必要な法改正をしてくれって要求してる部分を切るとか、あってはならないことだろ、NHK
3
意味不明。知事、職を辞してください。市井の人々に正確な情報を提供するのがあなたの最低限の職務です。業務がひっ迫しないように予めロジを整備していなかったというなら、それは知事、あなたの重大な落ち度です。 twitter.com/kuroiwayuji/st…
4
公的な統計があてにならなくなり、政治家や上級公務員の汚職に検察が動かなくなっているだけでも十分ソ連味なのに、分科会やその周辺の御用科学者の振る舞いがソ連味すぎて、ソ連の崩壊をリアムタイムで見ていた私にはしんどすぎます。
5
ちょっとなぁ。これで横浜市、成人式やるんだよ、明後日。無症状検査拡大することなしにトレーシングを絞るんだよ。まともな判断力を保つのが難しい世界で生きる羽目になってしまった。 神奈川県999人感染 過去最多|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
6
全部終わった後の国営放送のアリバイ作りが始まりました。あなた方は公共放送の名に値しません。 twitter.com/nhk_news/statu…
7
さすがに、小中学生の動員にはどのレベルであれ加担しではならないと思います。仮に命令に逆らえなかったと言い訳する人がいたとして、それは自分が生き残るために子どもたちをなにかに差し出したということに他なりません。そもそも熱暑ですよ。正気になりましょうよ、大人たち、みんな。
8
今、5類と言っている政治家と医師の名前を憶えておくこと。2類相当を維持すると言っている岸田首相を、いろいろあるけれど、とにかくその点でははっきり支持すること。
9
あのですねえ、駆け出しの頃に国立大学の教養部解体に巻き込まれ、これから脂が乗るって時に法科大学院設立に巻き込まれた私が言いますが、文科様の言うことを間に受けて幸せになった大学はありませんし、大学人もいません。ということは幸せになった学生もいないということです。
10
しかし、つくづく思うのだけど、昨日の都医師会会見のニュースバリューって、どう考えても第一は臨時国会招集要求でしょうに。そこをトップに持ってこない報道って、報道を名乗る資格はないと思います。
11
常に先回りして適切な対策をしてきた墨田区がこれをやるということは、あと何日かのうちにこれが必要な事態が起きるということです。。 twitter.com/michiko8682543…
12
陽性判明初日から適切な治療をすれば抑え込めるかもっていう情報は一筋の希望だけど、それが希望から確信に変わるとき、例の「37.5度4日は何もせず家で寝てろ」を言った偉い人たちが面子にかけて妨害してくるのは自明に思えます。その妨害を社会的に無力化するのは私らみんなの仕事だと思います。
13
押谷が検査抑制を主張した実践的意図って、病院の廊下や前庭にcov19感染者が溢れる事態の回避だった訳で。結局、それ、不要でしたよね。家にいろとて言われて抵抗することなく死んでいく日本人って哀しすぎます。私、もし感染してこりゃダメだって悟ったら、病院ではなく、厚労省の前に転がりたい。
14
マスク必須の状況で小学生にやらせてよいと判断した大人が存在しているということですね。。 小学生70人が東京パラリンピック応援をダンス披露 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
15
医療崩壊は、識者が妄想したパニックを起こして押し寄せる患者の群れなんてものによって引き起こされるのではなく、必要な施策を取らず五輪延期の補填に金を回すことにばかり熱心な無能な政府によって引き起こされるという。 twitter.com/nhk_news/statu…
16
なんかこのままだと、初期の武漢の再来と化した東京の中に五輪村という清浄バブルができて、その中でスポーツ大会が実施されるっていう図が現実化しそうで。目眩がするとかのレベルの話ではありませぬ。スポーツの人、ほんとにそれでいいのか、考えて、発言すべきときだと思います。
17
知事が一人暮らしの自宅の寝床を病床と看做してカウントするとか言い出すとか。さすが退却を転進と言い張った国だわ。なんも変わってなかった。
18
ちょっと正視できません。 twitter.com/makelover5/sta…
19
私もちょっと訳あって国民健康保険に入っている人と日々関わっているのだけど。当たり前のことだけど、国保って生活保護の一つ手前の安全網みたいなとこもあってですね、ここがそんなに上がってしまうと暮らしが立ちゆかない人も増えて、それはそのまま社会不安にもつながる話なんですよね。困ります。
20
それにしてもインフルエンザのピーク時の半分位に当たる感染者がいて、致死率は桁違いで、急性症状とは別に持続する症状も生活に支障が出るレベルで出てる感染症が流行ってて、急変しても医療にアクセスできない蓋然性高いのに平常心でいられる人はすごい(良くも悪くも)。私は無理です。
21
PCR検査に対して私から見たら意味不明としか言いようのない特異度感度難癖を繰り返していた医師の皆さん。特異度感度に明らかに難がある国産抗原検査実施っていう国の施策に完全に沈黙してるのは何故?現状、絵に描いたような曲学阿世にしか見えないのだけど。特に実名の方、記録残りますよ。
22
無理ですよ。検査なしで診断とか。私が相談受けた人は、のどの痛みと7度5分の熱から始まって8度まで上がり、聞くところのο株の典型症状、「しまったやられた」と思って発熱外来やっと予約とれて、でも抗原検査では-でしたもん(PCRは受けられず)。 twitter.com/news24ntv/stat…
23
いや、特措法でだってやれることは結構あるし、公共交通機関も実は約款を盾にとればかなりのことができるし、ちゃんと国会開いて補償を整備すれば十分「ロックダウン」で闘えるのに、本当になにもしないんですね、スガ政権(憲法のことはもう繰り返し書いたので書きません。いい加減にしろお前ら)。
24
本邦、ファイザーとの初期対応もきっと駄目だったんだろうし、その後のもダメなんだろうとは思います。でも、決め手はこれでしょ。イスラエルはPCR検査もがんがんやってて、データも渡す。日本はこの通り。ワクチン優先供給する理由がありません。ファイザーの判断は理に適ってます。残念だけど。 twitter.com/la_neige_haruk…
25
いやほんとに実験ですらなくて。バッハ来日に向けたデモンストレーションだったという。そしてバッハはN95。 twitter.com/koichi_kawakam…