いしかわごう(@ishikawago)さんの人気ツイート(いいね順)

1
謎の練習生が来ておりました。カタールから来たらしいです。
2
「ここに入る時、5歳くらいの子どもがユニフォーム着て僕らの写真を撮っている姿に、子どもたちに夢を与えなければいけないと感じた」 かつて子どもだった田中碧(左端でアッチョンブリケしてる10番の子)が日本代表選手としてそんな言葉を語る。しかもインタビュアーが中村憲剛さん…感慨深い。
3
本日の麻生グラウンドに現れた謎の練習生の正体…なんと帰国中の日本代表・谷口彰悟選手でした(知ってた)。 囲み取材というより、囲み雑談に応じてくれました。サッカーの話がありつつも、カタールの生活ぶりなどをざっくばらんに聞かせてくれましたよ。
5
初スタメンでW杯デビューになった谷口彰悟、W杯の舞台でスペイン相手にそつなくやれていたよ。それが嬉しいわ。
6
解説の中村俊輔さん、クロアチアが3バックではなく4バックだとわかった瞬間、「…あっ!」と言ったまま黙り込むし、フリーキックで点を取り合う展開にテンション上がって饒舌になるし、サッカー大好きすぎるでしょ。
7
今大会で一番印象残ったことは? 吉田麻也「コスタリカ戦のハーフタイムに森保監督がブチ切れたこと」
8
知念慶のPK秘話。本来のキッカーは家長昭博でしたが、「マジでお願いします!」、「なんでやねん」というやりとりを3回ほど繰り返した結果、なんとか譲ってもらったのだとか。 家族が試合を観に来ると点が取れないジンクスがあったので、それを打ち破りたかったとのこと。これで3試合連続得点です。
9
先制ゴールを振り返る三笘薫のコメント。 「ミキくん(山根視来)があそこでボールを持った瞬間、フロンターレ時代からマイナスに来るとわかっていた。素晴らしいボールが来たと思います」
10
中村憲剛と三笘薫少年が手を繋いて入場した試合は、2009年の大宮アルディージャ戦。 そしてこの試合で川崎フロンターレのゴールマウスを守っていたのが川島永嗣。13年の時を経ても、彼が日本代表選手であり続けている事実も、またドラマなり。 twitter.com/J_League/statu…
11
本田圭佑がコメントしていたように、三笘薫のサポートとは、ボールを持ったときに近寄るんじゃなくて、三笘から離れることがサポートになる。 ただ、このときの伊藤洋輝は、離れた後に三笘がドリブルするコースに顔を出してしまったのが悔やまれる。 twitter.com/Fooootest/stat…
12
川崎フロンターレのクラブハウスからは、発表を見守っていたであろう選手とスタッフからの大きな拍手が、外まで聞こえてきました。 二回起きていたので、谷口彰悟と山根視来の名前が呼ばれたときのものだと思います。 カタールW杯日本代表選出、おめでとうございます㊗️
13
今後、ワールドカップ出場決定試合の歴代ハイライトが流れる度に、三笘薫のゴールが流れ続けるのか。嬉しいぜ。
14
今日は謎の練習生が来ていました。 フロンターレの練習着がとても似合う選手ですが、現在リハビリ中のようです。 練習終わりには、ごく自然とファンサービスに応じ、サポーターから差し出された田中碧のユニフォームにサインしておりました。 …どうやら名前はタナカというらしい。
15
なぜイニエスタからボールを奪えないのか。マッチアップした選手に聞くと、奪いにいくところを見られている感覚があるから、取れる間合いに入れないと話してた。… twitter.com/i/web/status/1…
16
両チームのコレオ。綺麗でした。 大分は2008年のナビスコ以来、2回目のタイトルを狙う決勝ですね。
17
2020年の夏、左膝前十字靱帯の大怪我から復帰した中村憲剛さんは、等々力の復帰戦でゴールを決めた。 2022年の夏、奇しくも同じ左膝前十字靱帯の大怪我から復帰したジェジエウも、等々力復帰戦でゴールを決めた。 等々力の神様は、諦めないでピッチに戻ってきた選手には、ちょっと優しい気がします。
18
終わったから言えるのだけど、ドイツのフィニッシュが雑すぎたのは意外でした。ことごとく枠を外してくれました。結果的に、失点もPKだけだったし。
19
あのローランドに「ホストとしても負けた」と言わしめる男…それが谷口彰悟。
20
日本のワールドカップ出場が決まる試合で2ゴール決めたのは三笘薫が初めてですよね。偉業。
21
アップを見に現れていた中村憲剛さんの姿がビジョンに映った瞬間、サポーターから中村憲剛さんのチャントが歌い上げられました。 2020年12月の引退セレモニーや、現役ラストゲームとなった21年元日の国立でも、最後までサポーターが歌うことの出来なかったチャント…やっと等々力の空に響きました。
22
中村航輔といえば、大島僚太は昔から彼と仲が良い。 川崎に移籍することが決まった瀬川祐輔の連絡先も、中村航輔に聞いたとのことだった。 ただ、なぜか中村航輔が3人のグループLINEを作り始めて、ちょくちょく川崎の話題に絡んでくることを2人に明かされてた😂
23
「自分は、自分を信じていました」と田中碧。 自分を信じて、飛び込んで決めた決勝ゴール・・・お膳立てしてくれたのが昔から知る三笘薫だというのがね。。。。
24
風間さんが川崎の監督時代に話してくれた、「監督がチームを強くするわけではないんだよ。クラブの哲学が強くするんだ」という言葉を妙に思い出す。
25
東大生が選ぶ世界を変える人物に三笘薫がランクインしてる…! #東大王