51
たのしみ。誰が最初かな。あなた?
52
定期RT @U1_ASAMi: 最近始めたかたは、あまり知らないかもしれないけど、クリスマスと言えばDDRで、 Fascination 〜eternal love mix〜をリバースをかけて遊ぶ。これが世界でスタンダードな過ごし方です。これが世間の常識です。本当です。
53
ワブルベースと言われてますがブロステな音作りのアドレナリンやドーパミンはGrowl Bass(グロウルベース)という人の声みたいに聴こえる「唸るベース」をワブル同等に使ってます。ぐえーとか、やいやいとかに聴こえるあれです。なんでもワブルと言わずグロウルかっけーとかいうと通です。
55
9月1日の深夜1時55分生まれでした!
56
自分だけがみんなから外れてたり嫌われてるような錯覚、大人なら社会から切り離されてるような錯覚は、沢山の人が持ってるか、持ってた経験があるよね。大丈夫、それはたぶん錯覚。なにしろみんな持ってるんだから。
57
今8bit風に音いれる人いるけど、リバーブやディレイとかかけている時点でそんなものはまやかし。当時ディレイやリバーブをまるで存在しているかのように再現するためにどれだけのサウンドクリエーターが心血を注いだか。原音ものはそこも聴きどころです。
58
遊ぶたびに、頭に分泌される興奮と快楽、時には恐怖を楽しみながら、絶望を乗り越えて欲しい。是非遊んでみてね。jubeat初の書き下ろしです。#jubeat
59
HANDS UP IN THE AIR一週間。一瞬だからね!ふみ逃しなく!速い曲だけがDDRじゃないよ。
60
ワブルベースを字にすると、うにょにょにょあわわわわわ、グロウルベースだと、おえー、ぐわぐわぐわ、びーびーヤイヤイ(伝われ
61
よしくんにカメラの説明したら、ようするにカメラはホストシーケンサーでとりあえずなんでも良くて、レンズはvstやauプラグインで専門職で一番大事で、万能なのは大したことなくて、照明やレフ版はエフェクターということですねと音楽用語で的確すぎる返答をされた。
62
阿波おどりは、2拍子です。1小節には2拍しかありません。現代音楽は4拍子なので、リズム最初はとりづらいかもしれません。でも日本踊りの多くが2拍子で、繰り返し踊ってリズムになじめば自然と日本人のDNAが助けてくれます。DDRはダンスシミュレーションゲームです。誰がどう言おうと。
63
@U1_ASAMi が、はじめて曲書いたゲーム。SCC音源でアセンブラのソースに直接データ打ち込んで文字通りピコピコ音の、ザ、ゲームミュージック作れた貴重なお仕事でした。
65
Healing Vision -Angelic mix-のタイムスタンプみたら作ったの2000年‥あれが絶頂期といわれなくてよかった。
66
クリエーターが安易な懐古主義に走れば、その時は嬉しいけど結局はそのクリエーターの衰えを感じるようになるだけ。だからできるだけ振り向かないようにしてる。
67
ときめきメモリアルの藤崎詩織の記憶が甘い記憶しかない人はそんないないと思う。友達に噂されても恥ずかしいし。あなたと幼なじみなだけでも嫌なのに……。#鏡さん派
68
いつもと違うなにかを求める夏はダブルのChallengeなんかがお勧め。夏はダブルのChallenge なんかがお勧め。大事なことなので二度いいました。
69
FLOWER!はい片手あげたよ、いまあげた!(ミライのシーケンス想像しながら
70
あれの撮り方は、自然光の入らないところで低い三脚でカメラ固定。ライディングはもちろんピントと露出露光は最初に決めて設定固定。あとは、時間差で三回ポーズ変えてもらってリモコンで三回シャッター切って、最後に纏めると一つの写真にまるで同じ人が三人いるかのようなとれる。ぎょっとするよね。
71
明日からTAGを祝って飲めや歌えのどんちゃん騒ぎ、30昼夜連続で宴会あるけどくる?俺はいくけど。
72
またプリン作ったら怒られるだろうなあ… #大いに誤解を生む
74
まじすげー!!!これほんとに生だよ?!!!?すげーー #BE生
75
エンディング‥think ya better D.は、本来エンディング曲でゲームで遊ぶ為に作ったわけではなかった曲でした。あとはMAX.(period)も自分なりの節目でありエンディングテーマでしたね。