376
動画見ると笑っている。言うべきでない本音をあえて言おうとするとき人はへらへらすることがわかる。
「日本社会というのは、ちょっとそういう本音のところが正直言ってあるような気もしますし、こういうのをわっと取り上げるSNSっていうのは恐ろしいですね。炎上しますから」news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
377
性別によらない個々の方からの連帯といった趣旨のお話だったので、さっき知った実際の企画に困惑しているところはあります。男性が言葉にすることはもちろん大事だと思うのですが(自分も記事にそう書いたのですが)これなのかという違和感が正直あります。明日までに考えて言葉にしたいと思います。 twitter.com/ChooselifePj/s…
378
全員女性と全員男性というのは一見似ているけど意味合いが全然違うしその意味合いが違うということこそがとても大事なんじゃないかな。自分が企画にいたらそれは言ったと思う。テレビで男だけで女性差別の話をする構図は新しくないわけで、それを新しいかのように見せれば欺瞞と映っておかしくない。
379
悪い意味でのボーイズクラブとならないよう、明日は自分の意見を話す。何度も言うように、男性は加害したり直接利益を得るだけでなく、間接的に被益したり、自らに害がないことから女性差別に反対する動機が乏しい/ない構造がある。だからこそ反対だという姿勢を明示することは大切だと思っている。
380
小林さんの意見に私も賛成です。元々男性だけとは知らず、公開後に知り、水を差したくない気持ちとこれは違うのではという気持ちがあり、でももう公開されてしまっている中では出たうえで座組みの問題を指摘するということで最初は考えたのですが、やはり座組み自体を再考した方がいいと思いました。 twitter.com/koba_editor/st…
381
また番組の方とやりとりをさせていただき、私は今回は企画から降りさせていただきました。私が問題だと考えている点は上に書いたことも含めてもろもろお伝えをし、座組みの変更をご提案し、少なくとも私の枠はほかの方に使っていただければとお伝えしました。自分としては一旦ここまでで今日は寝ます。
382
私の個人の考えはこちらにまとめたのでお読みいただけたら幸いです。getrevue.co/profile/hiroki…
383
あとこの中西経団連会長の話って「コメントは差し控えたい」と言いながら結局がっつり話しているんだけれど、その構図まで含めて「テレビがあるからやりにくい」などと言いながらの森発言とよく似ているような。結局言うんかいという。笑いの要素も含めて共通点が多い。
384
今朝のグッとラックの冒頭30分で森氏の発言と周囲の対応の問題について長めに時間をいただきお話しました。「女性蔑視か」などとぼやかさず「女性差別」と明示して番組・VTR・スタジオを構成くださったスタッフの皆さまに感謝します。(>ツイート主の方 いきなり引用リツイートしてしまいすみません) twitter.com/akibaotakuyaro…
385
それから当然のことですが、現在から未来に向けて女性差別を容認しないという姿勢を示すことが、過去にしたことやしなかったことをチャラにしたり、そういう効果を持つべきではありません。同時に、過去に何をし、何をしなかったとしても、現在から未来に向けて示すことができる姿勢はあると思います。
386
CFCから中3生対象のスタディクーポン緊急助成が出ました。寄附金原資で総額5000万円分と大きいです。関西、東北、首都圏とエリアの限定ありですがコロナ禍の影響で学習塾などの費用が払えなくなっているご家庭は検討ください。3/31〆切。必要な方に届くように。cfc.or.jp/archives/news/… @bh_cfcより
387
「コロナと闘っている時期に軍がクーデターをやったのが悔しいです。コロナで皆が困っているにもかかわらず、集まって抗議している自分たちが悔しいです。でも、私たちの命、みんなの命、1人1人の命は、コロナとも戦わないといけないけれど、軍政とも戦わないといけない」nhk.or.jp/gendai/comment…
388
森氏が辞意との報道が出た。
「問題の深刻化を受けて、組織委は12日午後、評議員、理事を集めた合同懇談会を開く。当初は経緯を説明、陳謝し、続投への理解を求める方針だった。だが国内外に反発が広がり、今夏の大会準備への影響も出始めていた。」mainichi.jp/articles/20210…
389
森氏個人の考えによる辞任という形になりそうだが、森氏をむしろ慰留すらしてきた組織委としても、改めて反性差別という規範へのコミットメントを示すべきだと思う。
390
何もわかってないのかもしれない。
『川淵氏は森氏に会うなり「お気の毒に」と涙を流したという』asahi.com/articles/ASP2C…
391
彼にとって森氏はあくまで気の毒な被害者なんだな。女性差別による加害が問われているのに。
392
それから森氏は組織委に残るのね。この辞任は彼を守る動きとして見たほうがいいのかもしれないな。
「森氏は会長を退いた後も組織委に籍を置き、国際オリンピック委員会(IOC)との交渉などを受け持つ模様だ。」
393
何が起きているか冷静に見た方がいいな。辞任と言っても組織委内に森氏が残るのであれば組織委を去るのとは随分意味合いが変わってくる。川淵氏がどんな人物かも大事だが、そもそも今回の森辞任→川淵後任と見えている動きの本質を理解したい。このあと森氏の処遇や川淵氏の言葉から見えてくるだろう。
394
――森氏は組織委に残るのか。
「『森さんに相談できるように何らかの形で残ってくれないと困る』と私から言った。…森さんは『間違いなく陰ながらサポートする』と言ってくれた」nikkei.com/article/DGXZQO…
395
どうかじ取りしていくのか?という質問にジェンダーの視点がまったく無いのが象徴的。インタビュー全体を通じて「ああいう発言で苦難に陥ってしまった」以外の言及がない。
396
「組織委やJOC、東京都、日本政府などの責任ある関係者が、今回の発言に対してこれからどのような対応をし、どのような認識を示すのかが、本質的にはより重要な要素となってくる」
と書いた。今この人事と言葉で見せつけられている。反差別やジェンダー平等の重視はないのか。getrevue.co/profile/hiroki…
397
森氏は相談役に。後任は女性をとの声もあったが森氏が押し切り川淵氏に。はい。
「森会長に相談役として組織委に残るよう要請し、受け入れられた」
「女性がふさわしいとの声も関係者にはあった。…スポーツ界で発揮してきた手腕を森会長が高く評価し、後を託す形となった」asahi.com/articles/ASP2C…
398
普通にこんな感じで話してしまうんだよな。準備してないのかな。「僕としては、男女平等の問題に関しては、森さん一人だけということじゃないなと。特に年齢の高い人には、そういう認識はあったと思う。普通は当たり前と思うことも、今はセクハラ、パワハラという時代だから」mainichi.jp/articles/20210…
399
やはり組織の中で偉い人たちに周囲が助言したり注意を促せなくなっていることに根源的な問題があるのかなと感じる。問題を認識している人がいても、リスクを感じてしまってまっすぐ助言できない環境になっているんじゃないかな。次は田淵さんです、じゃあ彼に事前にちゃんと言っておこう、ができない。
400
その意味で、今回の問題の端緒に会議での発言や人数の制限というテーマがあったことはとても象徴的だと改めて感じる。面倒くさい人や言葉を排除してきた結果、自分の利益のためにも聞いておくべき耳の痛い情報や助言がここぞというときに入ってこない。だから何度でも間違える。そういう状況に見える。