望月優大(@hirokim21)さんの人気ツイート(新しい順)

651
法務省と入管が自分で自分を調査して作った報告書は当然の結果として自分に都合の悪い事実を細かく削ぎ落としていた。彼女の尊厳を思えば落とすはずのない情報。死亡2日前に医師が入管に仮放免を勧めた言葉も落としていた。医師の助言を現実では無視し、報告書では落とす。すべて無かったことにする。 twitter.com/hirokim21/stat…
652
恐ろしいな。『中間報告には、外部病院を受診し、胃カメラの検査をしたことは記されているが、「診察の際、A(ウィシュマさん)から乙(外部)病院の消化器内科医師に対し、点滴や入院の求めはなく、同医師から点滴や入院の指示がなされたこともなかった」と診療記録と異なる内容が書かれている』
653
入管は医師からの点滴・入院指示がなかったと事実の逆を中間報告に書いていた。『診療記録には、「(薬を)内服できないのであれば点滴、入院」と指示/法務省・出入国在留管理庁が作成した中間報告には、「医師から点滴や入院の指示がなされたこともなかった」と反対の内容』mainichi.jp/articles/20210…
654
入管元職員の証言。異常な職場。『元職員には忘れられない光景があるという。ある日、職員たちが詰め所で被収容者を「制圧」している場面を収めた動画を見ながら談笑する光景だ。制圧にかかわった職員が、「俺がこの時、決めてやったんだ」と得意げに話しているのを聞いた。』mainichi.jp/articles/20210…
655
毎日のスクープ。『死亡直後と1月25日の2回分の血液データを入手し、その分析を医師に依頼した。医師は、1月時点と比べて死亡直後の血液データの栄養状態が大幅に悪化していることから、「亡くなるまでの40日間に、適切な水分、栄養補給がされていなかったことを意味する」』mainichi.jp/articles/20210…
656
与党が明日の衆院法務委で採決しようとしている入管法の政府案に反対。採決しないでほしい。日本で暮らす人々の99.9%は日本国籍か在留資格を持っている。いずれも持たない0.1%未満の少数者の権利を無視しない国にしたい。同じ人間として対等に尊重できる国へと変えたい。#難民の送還ではなく保護を
657
恐ろしくて会えないか。心痛の言葉がただただ軽い。『上川陽子法相は30日午前の閣議後記者会見で、遺族が法相との面談を希望していることに「遺族の皆さまにも心痛を感じる事案が発生し心を痛めているが、中間報告の現状でお会いするのは必ずしも適切でないと考えている」』tokyo-np.co.jp/article/101425
658
今月から朝日新聞の論壇委員を務めます。論壇時評の執筆者である林香里さん(1959年の開始以来初の女性筆者とのことです)を中心に、その他6人の委員が注目すべきと考えた論考をピックアップして議論します。そのうえで時評を林さんが単独で執筆されます。委員はそれぞれ「今月の3点」を選びます。
659
人間の絶望を生み出し続ける装置だ。
660
このサイトがすごい。というか命が次々に失われていく入管の収容施設がすごいのだが。全て一人ひとりの人生。背景には無期限収容を認める入管法。政府の改正案は難民を含む外国人からさらに力を奪い、政府(法務省・入管)の力をさらに増やそうとしている。ここからさらにだ。jlnr.jp/jlnr/?page_id=…
661
すさまじい状況だ。「昨年の我々の推計では、検査で感染が把握できているのは約30例中、1例のみだった/現場での死者は、公式に報告されているよりはるかに多い/コロナによる死亡を免れた家庭があるとは思えない/私が考えられる限り、全ての家庭に亡くなった人がいる」cnn.co.jp/world/35170060…
662
日本で暮らすベトナム人女性たちの苦しみや葛藤を描いた藤元明緒監督による映画『海辺の彼女たち』が5/1から公開されます。私もコメントを寄せました。見てください。ヒットしてほしい。umikano.com
663
入管の不作為が一人の命を奪ったことが明白になった。『亡くなる2日前に診察した医師が「仮放免してあげれば良くなることが期待できる」などと、入管側に伝えていたことがわかりました。』 しかも入管は中間報告書にこの事実を記載していなかった。知らなかったはずがない。news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
664
気持ち悪い言葉だな。「入日本化」。そもそもこの造語した“有識者”の面々は「入」と「化」が意味被ってて気持ち悪いとは思わないのか? 『外国出身力士が多く活躍している現状を踏まえ、外国出身力士に対し「日本文化になじむ『入(にゅう)日本化』を促す」ことを進言した』yomiuri.co.jp/sports/sumo/20…
665
ならば日本でこそその姿勢を明言し行動で示すべき>「人種などを理由に差別を行うことは、いかなる社会にも許容されないということで一致した。バイデン大統領から『差別や暴力を許容せず、断固として反対する』との発言を大変心強く感じ、米国の民主主義への信頼を新たにした」asahi.com/articles/ASP4K…
666
虐殺者の言葉。『国軍が設置した最高意思決定機関「国家統治評議会」のゾー・ミン・トゥン報道官は9日、ネピドーでの記者会見で「もし機関銃を使えば1時間で500人が死ぬ」と述べ、武力行使は「限定的」だと主張した。』nikkei.com/article/DGXZQO…
667
「数年前に週1回に減らすように指示があり、それを現場が押し返した経緯が有る。今回の廃止に政治の圧力が有ったかどうかはわからないが、安倍政権、菅政権がこの番組を潰したがっておりNHKの中でそれに呼応するグループが有るのは事実。これまで抗ってきた現場が力尽きた」news.yahoo.co.jp/byline/tateiwa…
668
各国が協調しての最低法人税率の設定。日本はぜひ加ってほしい。『イエレン米財務長官は5日、過去30年にわたる法人税率引き下げ競争に終止符を打つために、20カ国・地域(G20)に対し法人税に世界的な「最低税率」を設定することで合意するよう働きかけていると述べた。』jp.reuters.com/article/usa-tr…
669
「日本政府が国軍に明確な措置を取らない理由は見当たらない。あるとすれば、一部関係者の利害にからむものではないのか。国軍とのパイプをつなぐことにより、現地で活動がしやすくなる一部政治家や外交関係者、企業などへの配慮である。」toyokeizai.net/articles/-/420…
670
犠牲者の葬儀に対してすら発砲する国軍。「彼のために革命歌を歌っていると、治安部隊がいきなりやってきて私たちを撃ち始めた。」 「27日の殺戮はあまりに無差別で、その分だけ衝撃的だった。戦場用の武器を手にした治安部隊は、通りで見かけた者は誰でも、手当たり次第に撃つつもりだったようだ。」
671
14歳の娘を失った母親。『軍の部隊が通りを自宅へ向かってやってくる音を耳にしてただちに、家の扉をすべて閉ざした。急いだものの、間に合わなかった。/「娘が崩れ落ちるのを見て、最初はただ何かに滑って転んだのだと思った。けれども続いて、娘の胸から血が噴き出した」』bbc.com/japanese/56560…
672
ミャンマー国軍が少数民族地域への空爆を開始し難民が発生する事態に。「カレン族組織の連合体、カレン平和支援ネットワークによれば、ミャンマー空軍機2機が27日夜、爆弾9個を投下し、銃を乱射。3人が死亡、7人が負傷し、多数の建物が被害を受けた。空爆は28日も続いた。」jiji.com/jc/article?k=2…
673
在外邦人による性加害だということをタイトルにしっかり入れたほうがいい。kyobun.co.jp/news/20210322_…
674
『7歳の少女が警察の銃弾を受けて死亡した。抗議行動への弾圧における、最年少の死者/キンミオチットちゃんはマンダレー市内の自宅で、家宅捜索する警察に撃たれて死亡した。父親に向かって走ったところを撃たれた/最期の言葉が、「お父さん、無理、痛すぎる」だった』bbc.com/japanese/56506…
675
「国連の女子差別撤廃委員会が日本政府に送った見解の文書を外務省が内閣府男女共同参画局に報告せず、2年以上も放置していた/女性が旧姓を維持できる法改正などを勧告していたが、内閣府の有識者会議にも報告されないまま、昨年12月に第5次男女共同参画基本計画が策定」asahi.com/articles/ASP3R…