551
日本国籍者も妊娠して解雇される現実があるのだから、外国籍者がそうなっても仕方がないと言いたいのですか?日本国籍者も外国籍者も妊娠や出産を理由に解雇されない社会のほうが100倍良くないですか?しかもそれはすでに法律に書き込まれています。なぜ違法状態を許容する方向に話を持っていくのか。
552
日本国籍者にも「妊娠するとまずいとわかっていたなら妊娠しなければ良い」と言いますか?という問題提起に対して「日本国籍者に対してもそう言う人はいる」といった反論(?)コメントを複数見かけましたが、あなた自身もそう言うんですか?そして、そういう社会や構造のままで良いと思いますか?
553
社会の大多数を「雇われている側」の人たちが占めているのに、なぜ問題の責任を「雇われている側」の個人に寄せて口を塞ごうとするような声がこんなに広がってしまうのか。本当に変えなければいけないことだといつも思う。自分たちの首を締め続けるような言葉があまりに多すぎる。
554
労働に関わる問題を全て労働者側の本人意思や自己責任で説明するレトリックが蔓延してるけど根本的に間違っている。誰かが時給500円で働きたいと自ら言ってその条件で雇ったら違法です。同様に「妊娠したら帰国」という契約書にサインして実際に帰国させたら違法です。これ雇ってる側の問題だからね。
555
妊娠や出産を理由とする解雇などの不利益取り扱いは男女雇用機会均等法で禁じられた違法行為です。その対象は日本国籍者だけでなく外国人技能実習生にも及ぶのだと政府は注意喚起しています。にも関わらず現場では雇用主や監理団体による無理やりの帰国が野放しになっている。だから変えようという話。
556
「妊娠するとまずいとわかっていたなら妊娠しなければよかったのでは?」などと女性個人に責任を寄せる書き込みを数多く見かけてうんざりするのですが、「妊娠するとまずい」制度自体がまずいのです。日本国籍者にも同じことを言いますか?外国人や実習生を何だと思っている?refugee.or.jp/fukuzatsu/hiro…
557
妊娠したら帰国させられる。リンさんの恐怖の本質を理解するには技能実習自体の構造的な問題を見る必要があります。「帰国の脅し」と「脅しが効いてしまうほどの立場の弱さ」の組み合わせの中で、実習生たちは日本社会の都合に組み込まれています。来日前の多額の借金も転職の不自由も全て関係します。
558
続編を公開しました。リンさんはなぜ妊娠を誰にも言えなかったのか。その本質を理解するには技能実習自体の構造的な問題を見る必要があります。「帰国の脅し」と「脅しが効いてしまうほどの立場の弱さ」の組み合わせの中で、実習生たちは日本社会の都合に組み込まれています。refugee.or.jp/fukuzatsu/hiro…
559
書きました。実習生のリンさんはなぜ妊娠を誰にも言えなかったのか。そこには強制帰国の恐怖があったが、政府は実習生にも労働法は適用されるから、実習生側の「間違った認識」だと言う。誤解だと言うのだ。だがこの「間違った認識」論こそ間違っている。そのことを書いた。refugee.or.jp/fukuzatsu/hiro…
560
たくさんの方に読んでいただき本当にありがとうございます。そもそもの技能実習制度自体に大きな問題があるのではないかといったコメントを数多く見かけました。明日公開の中編記事でリンさんが「誰にも言えなかった」ことの背景としてその論点を掘り下げています。ぜひ読んでいただけたらと思います。 twitter.com/hirokim21/stat…
561
記事で詳述していますが、もしリンさんが刑事裁判で有罪とされてしまえば、日本国籍か外国籍かの違いに関わらず、今後日本で孤立出産での死産を経験するすべての女性がただそれだけで罪に問われてしまうという危険を高めることにつながります。最初の前例となる懸念があります。裁判は来週始まります。
562
書きました。熊本の農園で働く実習生のリンさんは、強制帰国を恐れ、妊娠を誰にも言えず、部屋で一人、双子を死産した。出血も多く、恐怖と混乱の中で、一日部屋にいた。それが犯罪だとして21歳の彼女は起訴されてしまう。彼女がしたことは本当に「犯罪」なのか。ぜひ一読を。refugee.or.jp/fukuzatsu/hiro…
563
564
せめて0よりは0.1でもと清濁併せ呑む苦渋の決断を迫っておきながら、結局ごりごりの濁だけを呑ませまくって終わらせる政党。
565
理解増進とか言いながら複数議員が差別発言を撒き散らして結局法案も出さずにとんずらという一連の流れ。あまりにひどい。「このままでは自民党議員による差別発言は謝罪や撤回もなく、法案提出もない。ヘイトスピーチだけ撒き散らして、当事者はただ傷つけられて終わりということになりかねない状況」
566
必読の論考。自民は党内に強固な差別主義者を抱え続けており、しかも安倍前首相の強硬な反対が報じられたように影響力も大きい。だから争点によっては極右政党にしか見えない振る舞いをする。「極右でない自民支持者」にも「どこも選べず投票しない人」にも知ってほしいこと。gendai.ismedia.jp/articles/-/841…
567
結局これ。『「ある総理経験者が『これは闘争だ』と言って、(議連がまとめた修正案を)絶対に通すなと総務会役員に直接、攻勢をかけたというのです。その人物は、選択的夫婦別姓や慰安婦問題の急先鋒」/その人物とは安倍晋三前首相だと複数の関係者が証言している。』dot.asahi.com/aera/202106120…
568
会計検査院OBの星野昌季弁護士「国が不当な圧力をかけて請負金額の減額を迫ったとすれば優越的地位を背景とした事実上の強要で問題だ」
569
「このオリンピックでぐちぐち言ったら完全に干す」「一発遠藤(信博NEC会長)のおっちゃんあたりを脅しておいた方がいいよ」「どこかさ象徴的に干すところを作らないとなめられちゃうからね」「運が悪かったってことになるね」asahi.com/articles/ASP6B…
570
山下JOC会長、経理部長の死について「原因の調査をするかどうかについては明言を避けた」とのこと。この姿勢。nordot.app/77494884283296…
571
雇用主や監理団体は経済的な理由で実習生の生殺与奪の権を握る立場にある。デモに参加するミャンマー人実習生の場合はさらにそこに政治的なリスクも上乗せされることになる。現在のミャンマーに意思に反して帰国を強制されれば、経済的なリスクだけでなく政治的な危険もある。黙っていろの脅しの背景。
572
技能実習生には転職の自由がなく、しかも来日前の巨額の借金の完済前であればなおさら、雇用主や監理団体が文字通り生殺与奪の権を握ることになる。その特殊な構造を踏まえた上で、この脅しが与える恐怖を想像してほしい→「『デモをやっているのを見たら辞めさせる』と警告」mainichi.jp/articles/20210…
573
IOCに強行される、日本に主権はないのか、みたいな話が先週。その後の動きを見てると普通に菅政権がやりたがっている。専門家を外してでも。IOCと菅政権に日本の市民が強行されてるという話でしかなかった。「首相らは、五輪を広く国民と祝う祭典とすることで政権浮揚を狙う」asahi.com/articles/ASP64…
574
スポーツの力って要するにみんなを日本選手の頑張りに同一化させて応援させて感動させて幸せにさせて悔しがらせて涙を流させてそうやって現状肯定的な気持ちを盛り上げたうえで秋の選挙に突入できるとても都合の良い力ってことだよね。その程度の単純で操作しやすい生き物だと思われてる。残念だけど。
575
自民党議員の発想が根本的に間違っていてすごい→ 「菅首相が絶対に東京五輪開催と舵を切っている時、尾身先生は何を言うんだ。何のための分科会なんだ、という思いです。」dot.asahi.com/dot/2021060400…