326
327
(つづき)また、この期間のうち、発症の直前・直後で特にウイルス排出量が高くなると考えられています。このため、新型コロナウイルス感染症と診断された人は、症状がなくとも、外出を控えるなど人との接触は避け、感染防止に努めてください。
mhlw.go.jp/content/000788…
328
【9月末まで延長:住居確保給付金】
・住居確保給付金の再支給の申請の受付期間を、令和3年9月30日まで延長しました。
・住居確保給付金と職業訓練受講給付金との併給を可能とする特例を導入しました。(申請期間は令和3年9月30日まで)
■制度の詳細はこちら
corona-support.mhlw.go.jp/index.html
#家賃
329
【厚生労働大臣からメッセージをお伝えします】
どうかひとりで悩みを抱えずに、まずは家族や友人、同僚など身近な人に相談してみてください。もし、身近な人の様子がいつもと違うと感じたら、是非、温かく寄り添った支援をお願いいたします。
■自殺予防週間に向けて
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
330
発熱・倦怠感など、体調がいつもと違うと感じた時は外出や人と会うことを控えましょう!
また、受診の際は身近な医療機関にまずは電話相談をお願いします。
相談先に迷う場合は、受診・相談センターまでお電話ください。
331
332
333
ワクチンを受けた後の発熱や痛みに対し、市販の解熱鎮痛薬で対応いただくことも考えられますが、解熱鎮痛薬には、アセトアミノフェンだけでなくイブプロフェンやロキソプロフェンなどがあり、お使いいただけます。
副反応への対応方法については、下記動画でご説明していますyoutube.com/watch?v=hUI0W5…
334
【資格取得を目指すひとり親の方へ】
看護師や保育士、介護福祉士、LPICなどの資格取得を目指すひとり親の方が勉強する間の生活費として、毎月10万円を支給します。「資格を取って安定した仕事に就きたい!」とお考えの方は詳細をご覧ください。
#資格取得
■詳細はこちら
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
335
【食べないで!#毒キノコ 】
毒キノコの見分け方や食べ方について、さまざまな誤解、誤った言い伝えなどがあります。
食用と確実に判断できない #キノコ は採らない!食べない!売らない!人にあげない!体調が悪くなったら、すぐに医師の診察を!
#きのこ狩り
■詳しくは
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
336
コールセンターに寄せられた声を紹介します。
法務省の人権擁護機関では、新型コロナウイルス感染症に関連する不当な差別・偏見、いじめ等の被害に遭った方からの人権相談を受け付けています。
ひとりで悩まずに、ご相談ください。
#広がれありがとうの輪
moj.go.jp/JINKEN/jinken0…
337
#新型コロナワクチン 接種後に、発熱や痛み、頭痛等の症状が起きた時の対応等をお知らせしています。
症状の大部分は、接種後数日以内に回復しています。動画やリーフレット等もご用意しておりますので、ご活用ください。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
338
感染力の強い変異株が広がっています。
引き続き、「マスクの着用」、「こまめな手洗い」、「人との距離の確保」、「換気」、「三つの密」の回避(ゼロ密)など感染防止対策の徹底をお願いします。
nettv.gov-online.go.jp/prg/prg22789.h…
339
A.接種したほとんどの方で新型コロナウイルスに対する抗体の産生が認められる一方、抗体検査の結果から予防効果があるかどうかを推測できる状況ではありません。
そのため、通常、ワクチン接種後の抗体検査は必要ないと考えられています。
続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0088.html
340
341
【家庭での調理によるアニサキス食中毒に注意しましょう!】
アニサキスは魚介類に寄生しており、食酢、塩漬け、醤油、わさびでは死滅しません!冷凍・加熱が有効です!
アニサキスによる食中毒の予防方法はこちら⇒
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
#アニサキス #食中毒
342
343
344
【#新型コロナワクチン 副反応について】
日常生活の中では、ワクチン接種の有無にかかわらず、死亡や急病といった事象が発生しています。厚労省では、透明性向上のため、偶発的なもの・他の原因によるものかが分からない事例も含め、公表しています。
▼詳細情報はこちら
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
345
厚労省では #新型コロナワクチン 接種後に生じうる副反応を疑う事例について、医療機関に報告を求め収集しています。収集した事例は審議会に報告し、専門家による評価を行います。こうした結果を公表し、安全性に関する情報提供などを行っていきます。
▼詳細(9月10日開催)
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
347
感染力が強い変異株にも基本的な感染予防策が有効です。「三つの密」の回避(ゼロ密を目指す)や、「正しいマスクの着用」、「こまめな手洗い」の徹底をお願いします。
参考:国内の発生状況についてはこちらからご覧になれます
mhlw.go.jp/stf/covid-19/k…
348
【 #ハチミツ を与えるのは1歳を過ぎてから】
1歳未満の #赤ちゃん がハチミツを食べることで #乳児ボツリヌス症 にかかることがあります。この菌は熱に強く、通常の加熱では死にません。1歳未満の赤ちゃんにハチミツやハチミツ入りの食品は与えないように!
■詳しくは
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
349
A.#新型コロナワクチン 接種前後の少量の飲酒は大きな問題になることは考えにくいですが、過度の飲酒は避けた方が良いでしょう。
続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0087.html
350