251
252
新型コロナの検査キットは研究用ではなく国が承認した「体外診断用医薬品」又は「第1類医薬品」と表示されたものを選びましょう。研究用は国が承認したものではありません。
■承認リスト
体外診断用医薬品(医療用)
mhlw.go.jp/stf/newpage_11…
第1類医薬品(一般用)
mhlw.go.jp/stf/newpage_27…
253
【届け出・申請は、電子申請や郵送で!】
年度末~年度初めは、都道府県労働局、労働基準監督署、ハローワークの窓口が、来庁者の方で混雑する傾向にあります。そのため、感染拡大防止の観点からも、各種届け出・申請などをする際は、電子申請や郵送の積極的な活用をお願いします。#新型コロナウイルス
254
【#熱中症 に注意】
身体が暑さに慣れていないため、急な気温上昇によって熱中症になる危険があります。熱中症の予防には、暑さを避けて、こまめに水分補給をしましょう。高齢者や子どもは特に注意してください。
255
【妊婦の皆さまへ】
#新型コロナウイルス 感染症に対して注意すべき点等を記載したリーフレットを作りました。内容は「感染が妊娠に与える影響」「日頃の感染予防」「働き方」などです。本資料をご参考にし、過度に心配せず、日頃の感染予防を徹底し、健康管理に努めましょう。
256
ごくまれにゴム栓の破片が混入することもありますが、ワクチンの有効性・安全性には問題ありません。また、新型コロナワクチンのゴム栓は天然ゴムラテックス製ではないため、ラテックスアレルギーのある方も接種可能です。
257
【戦没者のご遺族の皆さまへ】
厚生労働省では、DNA鑑定により、先の大戦で亡くなられた戦没者のご遺骨の身元を特定して、ご遺族のもとへお返ししています。
DNA鑑定料は全額、国が負担します。
■詳しくはこちら
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
258
260
261
【家庭での調理によるアニサキス食中毒に注意しましょう!】
#アニサキス は魚介類に寄生しており、食酢、塩漬け、醤油、わさびでは死滅しません!
冷凍・加熱が有効です!
#食中毒
■アニサキスによる食中毒の予防方法はこちら
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
263
業務によって新型コロナウイルスに感染した場合には労災の対象となります。
詳しくは厚労省ホームページのQ&A(項目「5労災補償」)をご覧ください。
#コロナ #労災
■詳細はこちら
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
264
265
【#熱中症 に注意!屋外では #マスクをはずしましょう 】
熱中症を防ぐため、近距離で会話をするような場合を除き、屋外ではマスクをはずしましょう。
例えば、徒歩や自転車での通勤・通学時、散歩やランニング等の運動時には、マスク着用は不要です。
■詳しくは
mhlw.go.jp/content/000952…
266
【妊婦の皆さまへ】
#新型コロナウイルス 感染症に対して注意すべき点等を記載したリーフレットを作りました。内容は「感染が妊娠に与える影響」「日頃の感染予防」「働き方」などです。本資料をご参考にし、過度に心配せず、日頃の感染予防を徹底し、健康管理に努めましょう。
267
厚生労働省のコロナワクチンナビに似せたサイトにクレジットカード情報の入力を求める詐欺行為が発生しております。
コロナワクチンナビでは、クレジットカードを用いた予約は受け付けておりません。
クレジットカード情報の登録を求めることはありませんので、入力されないようご注意ください。
268
【#鶏肉 は十分に加熱して食べよう!】#鶏刺し 等の生または加熱不十分な鶏肉料理を食べたことによる下痢、腹痛などを起こす #カンピロバクター 食中毒が多発しています。また、手足の麻痺等を伴う #ギラン・バレー症候群 の発症例(推定)の報告もあります→mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
269
1・2回目接種に使用する従来型ワクチンは、令和4年(2022年)内で国からの供給を終了する予定です。オミクロン株対応2価ワクチンは、1・2回目接種が完了しないと接種できません。年内に1・2回目接種を完了することをご検討ください。
▼詳細はこちら
mhlw.go.jp/content/000998…
270
「布マスクの全戸配布に関するQ&A 」を掲載しました。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
271
273
A.できるだけ、公的機関からの情報を確認しましょう。
厚労省では科学的根拠に基づいた情報を発信しています。続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0075.html
274
新型コロナのいわゆる後遺症について、実態把握等のための研究を推進するとともに、後遺症に悩む方に適切な医療が提供されるよう取組を進めてきました。都道府県ごとの診療をしている医療機関の情報は、こちらをご覧ください。
mhlw.go.jp/content/001005…
275
【5/31は #世界禁煙デー】
「たばこの健康影響を知ろう~望まない受動喫煙のない社会を目指して~」をテーマに禁煙や#受動喫煙 対策の推進を呼びかけます。
今日は #栗山英樹 さん、#星乃夢奈 さんが登壇するイベントを開催し、後日配信を行います。
けむいモンも登場!
mhlw.go.jp/stf/houdou/000…