詐欺みたいな話や。 「ボランティア応募前に求人があれば、有償スタッフを選んでいた。わなにはまった感じ」 東京新聞:<東京2020>有償スタッフ募集 ボランティア複雑 時給1600円、ほぼ同じ仕事なのに…:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…
「国会改革」として日本語が通じる総理大臣が必要なんじゃない。徹さん、最後笑ってしまってる。でも笑うしかないよ、これ。#募ってはいるが募集はしてない twitter.com/TadTwi2011/sta…
拓ちゃん、大臣、官僚を理路整然と詰めて完全に手玉にとってたな。あんなに落ち着いてTV初質問?凄いぞ! twitter.com/akisumitomo/st…
24時間営業の一律取りやめは評価出来るけど本部はカオスに。労働者を大事にしない会社に未来は無い。 800人の早期退職者には2000万円の早期退職金→1500人応募殺到→やっぱり退職金支払わない→応募しても『適用否認』され残留した社員は降格。社内はパニック状態に。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
また維新。メディアはこの様な客観事実の報道だけでなく、何故維新にこの様な不祥事が続くのかの掘り下げた報道をして欲しい。異常ですよ。 政治資金の収支報告書を「2年間未提出」大阪維新府議、党員資格停止の処分(関西テレビ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-…
大阪市内の小学校は既に3年生〜6年生まで「学力経年調査」と言うテストが実施されており、6年生には全国学力テストがある。結局過去問を繰り返す授業となるだろう。維新は現場の教員と子ども達をこれ以上追い込むな。 大阪府 小5に学力テスト実施へ|NHK 関西のニュース www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
独立が求められる検察人事まで「後付け」の法解釈で介入。立法府の無力化に他ならない。もう完全に法治国家ではない。 検証:検事長定年延長 解釈、1981年答弁を変更 首相、3日で「整理」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
やってる事安倍政権とウリ二つ。 「会見では『従来の試算と一貫性が保てるのか』『都構想の住民投票前に緩い方に変えるのはなぜか。特別区の財政は見かけ上豊かになるのでは』など質問が相次いだ」 大阪市、財政試算やり直し 都構想へ「厳しすぎる」 市長指示 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
安倍首相はANAホテル側は一般論で回答したまでと言い訳しているが無理筋だ。 この回答の4)には「~主催者が政治家及び政治家関連の団体であることから、対応を変えたことはありますか」「ございません」とある。つまり「例外はない」と回答している。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
ANAホテルが安倍首相の答弁を完全否定したぞ。凄い展開になってきた。 「弊ホテルとしては、主催者に対して明細書を提示しないケースはないため、例外はないと理解している」 ANAホテル「営業の秘密と言った事実はない」 安倍首相答弁を否定 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
野党が審議に出ないことを批判するは筋違い。審議の前提が欠落しているんだよ。行政府の長の明白な「ウソ」を不問にして、立法府はどうして審議続行できるだろう。再開には首相がウソを認めるか文書を出せばよい。 #審議拒否
志位さん、政府の対応厳しく批判。 「専門家会合たった3分の出席。英知の結集が必要なのに、それが遅れ全体に響いた。予備費100億円+αは少なすぎる。財政出動を惜しむな」 twitter.com/emil418/status…
ウソやろ。なんで独裁者一人のために民主主義も法治国家であることも放棄しなきゃならないんだよ。 検事長の定年延長「口頭決裁も正式な決裁」森法相 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
河野大臣は国民は委員会がどう運営されているかなど知らないだろうと、わざと誤解を与えるツイートをしていたということですか。酷すぎる。 twitter.com/yagainstfascis…
「映画『オズの魔法使い』で、偉大な魔法使いだと思われていた男は、スクリーンを倒してみれば、ネブラスカ州オマハから来た平凡な詐欺師であった。いま、スクリーンは倒されつつある」 安倍政権の問題が凝縮…突然の休校要請という「ヒドすぎる危機対応」(平河 エリ) gendai.ismedia.jp/articles/-/707…
「安倍を退陣させるだけでは不十分であり、しかるべき場所(牢獄)へと送り込まなければならない。そしてこの間この腐りきった権力を支えてきた政官法財学メディアの面々をリストアップし、処断せねばならない」 75年前の失敗のツケを我々の手で清算しなければ(白井聡) - news.yahoo.co.jp/byline/shirais…
信じ難いが事実とすればこんな露骨な民族差別は許せない。強い怒りをおぼえる。 韓国人受験生を全員不合格 加計学園獣医学部に「不正入試」疑惑 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/364…
学童保育の現場は学校一斉休業への対応でも本当に頑張っています。しかし学童保育はこの間、国や自治体から補助金を減らされ、指導員さんらの処遇は本当にひどいものです。国や自治体はこれまでの政策を見直し、学童保育のその重要な役割に見合った処遇を保障すべきです。 twitter.com/nhk_seikatsu/s…
雇用調整助成金が雇用保険未加入のパート労働者にも適用されるのは前進。でもなぜ北海道だけ?「知事が『緊急事態宣言』を出したことなどを踏まえ」と言うが、緊急事態宣言に関わらず影響を受けた全国の企業、労働者に適用すべきだ。 雇用調整助成金、パート向けにも 北海道 asahi.com/articles/DA3S1…
賛同しました! 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「安倍晋三: #新型コロナウイルス の影響を受けるすべての働く人が所得補償を受け取るための緊急署名」 chng.it/92mP2P5W @change_jpより
海外団体客からのキャンセルが相次いだ上に、学校行事、甲子園、花見など3月の需要が吹っ飛び、バス3台を売却して労働者の賃金に回したと話してくれたバス・タクシー会社社長。今政府が本気で動かなければインバウンド回復前にバス関連会社はなくなってしまう。それくらいの危機感。
酷すぎるでしょ。 感染拡大で中国実習生に退職通知 埼玉の製造会社「不当扱い」 | 2020/3/10 - 共同通信 this.kiji.is/61001090327566…
これが政府が推奨し広げようとしているフリーランスなの?いやだから広げようというのか。 twitter.com/koike_akira/st…
演出家のわかぎゑふさん。「新型コロナの影響で全国で公演キャンセルが相次ぎ関係者、スタッフの生活は深刻。」国、特に大阪は文化・芸術を切り捨ての対象としてきた。感染防止に最大限努力している劇団がなくなってしまっていいのか。行政の最大限の支援が必要だ。