26
キャニスター弾のスローモーション映像です。
これを食らった歩兵の立場を思うと気の毒に感じざるをえません。
27
ヨーロッパ最初の火器を使った戦争と言われるフス戦争で活躍した装甲馬車です。
相手騎兵の攻撃を防ぎつつこちらからは攻撃を可能にするため壁には銃口を覗かせる穴が空いていました。
お互いを連結することで簡易的な要塞にする事もでき、非常に応用がききました。
29
18世紀のライターです。
火打ち石で火花を起こし、当たり金の下の火口(硝石と一緒に煮込んだ木材)に着火します。
この火が消えないうちに利用します。これが最初期のライターです。
30
マルリーの機械
世界第8の驚異と呼ばれ1688~1817年まで存在した巨大揚水装置です。
直径11.69mの水車14輪と200のポンプ群からなる装置で、セーヌ川の水を154mまで汲み上げ8kmの水道橋でヴェルサイユ宮殿などに水を送っていました。
しかし技術的・維持管理の問題で約130年で解体されました。
31
カタール銃
インドでヨーロッパ向けに作られたマスケット銃を二つ備えたジャマダハル(ダガー)です。
ファンタジーゲームに出てきそうなデザインがたまりません!
33
次々に弾を込められて発射されるガトリング砲です。
装填をスムーズにするとここまで絶え間なく発射できるんですね。
34
前にやった貸切サバゲーの近接戦にガンダムの効果音付けたらめっちゃ合いました。
35
テストゥドを組み、歩く動画です。歩いてる様子がちょっと可愛いですね。
36
#これでフォロワーさん増えました
間違いなくこれですね。数年かけて準備して友人たちの協力無しには出来ない映像でした。
37
マッチロック銃をとんでもなく素早い動きで装填をしてる動画です。
動きに無駄がほとんどありません。やべぇっす
38
18世紀の大砲の原型の作り方です。
木の棒を束ね縄で巻き、粘土を塗り込んでいきます。
側面に大砲のフォルムを作る板を沿わせ回し続けると粘土が削れ形が作られていくのです。
39
エンフィールド銃の小話
エンフィールド銃は国によって装填方法が変わります。
アメリカ...薬包を噛みちぎる
イギリス...薬包を手でむしる
イギリスはセポイの乱を経験しているので、口で噛みちぎる方法は取りません。
41
#今までで作画カロリーMAXの作品上げようぜ
フリントロック銃の装填&発射動画がダントツですね。
一年かかってもいいから戦列verもやりたい
42
デカブリストの乱における、騎兵突撃とそれを食い止める戦列歩兵の斉射です。迫力のあるシーンですね。
43
18世紀のインスタントスープです。
ゼラチンを利用したもので、最初はプルプルですが乾燥させて細かく切り箱に入れます。
お湯に溶かすだけで食べられるので当時の兵士にとってありがたい存在でした。
44
腕木通信を実際に使っている様子です。
望遠鏡で相手の通信を読み取り、自分の腕木を操作します。
ナポレオン戦争時、これを使って分速80kmの通信速度を実現しました。
45
46
トレビュシェットの発射実験です。見事に丸太の壁を破壊してます!
47
#千銃士Rをよろしく
古式銃好きからの繋がりで始めました。内面まで魅力的な貴銃士たちに夢中です。
よろしくお願いします!!
48
1896年メキシコのチャプルテペク公園で行われた実際のピストル決闘の着色映像です。
撃たれた人にすかさず入る応急処置と、追い払われ立ち去る決闘者。
立ち去る足取りは緊張からかぎこちなく、映像全体からリアルな緊張感が感じられます。
50
1862年式の初期型ガトリング銃の発射動画です。動作音と発射が小気味いいです。
使用済み薬莢が滑り降りるパーツも確認できます。