マスクをせずに騒ぐ子供がいると、小学校に脅迫状が送られたとのこと。お願いですから子供の前で大人気ないことしないでください。せめて、名前を名乗って学校に苦情いうべきです。子供が遊ぶときは原則マスク不要です。
これは英断。さすがは千葉大。これまでも妊婦の感染は対応が難しかった。麻疹、風疹などなど。他の妊婦や新生児にはうつしたくないし母子センターとかは感染慣れてないからとれない。内科病棟などは妊婦慣れてないからとれない。よって妊婦は感染予防が大事と強調してきましたがやはりキャパも大事。 twitter.com/YahooNewsTopic…
外来の患者さんに聞くとリモートできる人たちも上司が許してくれないとかパソコン買ってくれないとか持って帰らせてもらえないみたいな理由で拒まれてるらしい。上層部が愚かで部下が適切に行動できない、日本社会の縮図
【新型コロナ】浦安の病院で計16人感染 さらに114人検査 知事、クラスター連続に危機感 chibanippo.co.jp/news/national/…  若い人中心の感染ですから、と軽視してるとこうなる。第一波で学んだはず、、だったのに。
流石にコロナ放置して経済回せ、が愚策だと政府も理解しただろう。痛みを伴うオシム作戦にはなってほしくなかったのだが、これしか理解して貰う方法はなかったのだろう。悲しいことに。
オススメは3回目ブースター、他者と飯を食わない(時間関係なし)、リモートでできることは全てリモート、の3つだけ。家庭内や施設クラスターを内的に防ぐのはかなり大変で持ち込み防ぐのがより合理的。感染症は自然発生しない。ぜひ。
佐藤正久議員がここまで露骨に厚労省批判するとはちと驚き、が全て事実
「もうちょっと、大人になれ」も単に「理不尽に耐える」ことだったりする。成熟した大人なら選択しない選択肢だ。
蛇口から30人以上が感染するのはいくらなんでも蓋然性に乏しく、おそらくはそれ以外の感染、ありそうなのは食事でマスクをとって、といった行動のほうがずっと可能性が高そうで、一人での食事にするようご提案申し上げ、また了承をいただきました。
エボラを速攻で治すなんとか持ってきた人に「じゃ、あそこに病棟あるから入って治してください」お願いしたらスタコラ逃げてった。「コロナは風邪」という人も病棟ノーガードで入ってください。
これは逆だと考えます。ソーシャルディスタンスが不可能な状況下でのみ、マスクが推奨されます(少なくとも米国CDCはそうですね)。マスクの着用がソーシャルディスタンスを不要の根拠とできるデータはまだ存じません。 twitter.com/takavet1/statu…
新型コロナ:接触アプリ通知来ても「検査受けられず」8割 本社調査: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO… やはり
東京で新たな変異株が誕生してオリンピック関係者が世界にばらまく説は、ぼくは「日本は感染者数が少ないため臨床的に意味のある変異株誕生のリスクは小さい」と一蹴していましたがこれだけ感染増加ガン無視で「人流は減ってる」「重症死亡は(まだ)増えてない」と連呼されると心配になってきました
「この病気は発症後2週間で治るので、指数関数的に増え続けるのは不可能」の意味を理解するのが不可能。ネットのあちこちでデタラメが流布して、これも人間社会と受け入れるしかないのか、、、  news.yahoo.co.jp/articles/65ebe…
京都大学の宮沢先生。09年の新型インフルのときも同じ議論があったけど、まず基礎医学の先生は臨床医学は素人だと理解せねばなりません(逆も然り)。あと動物の感染症と人間の感染症を同じに扱ってはなりません。僕は人間以外の感染症は素人なので絶対に論じません。
問題は厚労省が硬直的な検査基準を作ったこととこれを愚直なまでに遵守した保健所の相互問題ってこと。厚労省の言うことなんて話半分に聞いとけばいいのに真面目な保健所(の多く)はそれができなかった。新型インフルのワクチン基準、あの厚労省が作ったむっちゃ長いリスト、おれは全部無視してた。
で、人流を減らすのが現行緊急事態宣言のポイントなのだけど、人流が明らかに増えるオリンピックはOKというこれまたダブスタ。これでは小規模店舗はどうなってもいいから大金持ちがもっとリッチになーれ、に見えても仕方がない。
ここなんだよね。最初に官僚と政治家が方針を決めて、専門家は追随するだけ。 yomiuri.co.jp/politics/20200…
COVIDの重症化は急に来る。重症例だけを見るICU屋さんは「なんでこんなになるまでほっといたんだ」と思うかもしれませんが、「そういう話」ではないことをご理解ください。
クラスターのオリジンは飲食店、というデータから「飲食店抑えれば」という話になってるみたいだけど、すでに感染層が広がりすぎてるので飲食店だけ介入しても抜本的対策になってないと思います。一番いけないのは骨抜き緊急事態宣言による「やってるふり」です。 twitter.com/nhk_kabun/stat…
TIME誌、New York Times、BBC、Bloombergと続けざまに取材。日本の(奇妙な)動きは世界からも注目されています。
お盆帰省で感染される方も、感染させる方もつらい。感染症でつらくない感染の仕方なんてないのかもしれないけれど、少なくとも流行地間、流行地内、流行地と非流行地間の帰省は回避したほうがよいと思います。
ロックダウンはするしないの二元論ではない。「する際の条件」こそが重要である。 georgebest1969.typepad.jp/blog/2020/04/%…
東京の重症者がじわりと。
祝日に集中して人が移動密集する日本や中国の文化も根本から考え直す時期。そのために必要なのは学校オンラインと休日設定改革。子供も大人同様バラバラに休みを取り、eラーニングで補完すればいい。みんな一緒に一斉に文化からの脱却を。多分いじめ対策にもなる。