ロバート キャンベル(@rcampbelltokyo)さんの人気ツイート(新しい順)

26
この疑問は素朴だし的を射ているしぼくもずっと疑問だから誰かに教えてもらいたいな。ディベートすると合理的な根拠も理論も繰り出さず反対派はいつでも「伝統的家族の変容」という煙幕を張ってくるから噛み合ったのを見たことがありません。単なら嫌悪感なら、そうと言えば話は早いのに twitter.com/takudj/status/…
27
NHKに向かう途中、今しかた井の頭通りで雹がガンガン降っていてそれなりの緊張感。皆さん大丈夫ですか?
28
ウクライナ東部バフムートの戦闘が激化しています。一昨晩ロシア軍が夜空に放った大量の焼夷弾、おぞましい光景ですね #StandWithUkaine twitter.com/nexta_tv/statu…
29
本会議の日程をはじめ国会運営など重要な案件を協議する議院運営委員会。性差はさておき「男」という枠組みでも個体識別が困難なこういう構図の異様さに、1くらいが気づいてアッと飛び上がらないのが不思議です。多様性どころか固有性の減退 mainichi.jp/articles/20230…
30
頭が下がり、目頭が熱くなりました。新設学科にやってくる学生たちにも、その思いを裏づける長い思考の大切さについて、100分の1でも伝えなければならないな、と痛感したことを記憶しています 合掌
31
という内なる声」に抗うことはできず、折角だが東大への登壇は辞退します、と。「是非これからも個人的によろしく、とお願いしたい」。そういつもと変わらぬ優しさで一文を結びました。頼んだ僕は、とても残念。しかしそれ以上に彼の「煩悩」を打ち消すほど強く持ち続ける怒りと信念を前に、
32
「ノー」を伝える文面がNYから届きました。「魅力的なお話なので迷いましたが」「やはり昔『帝大解体』と主張していた身ですし、311の福島原発事故を受けて明らかになった、60年代よりはるかに進んだ『産学協同』の実体」特に東大・東工大の原発推進御用学者の言動を考えると「煩悩に負けてはいけない
33
が届き、前年の対話について温かい言葉が綴られたので、僕はお正月中ずっと聴いていた新譜PATHへの感想を伝え、同時に4月に僕が構想を練り主任に就くことになっていた東大の新学科「学際日本文化論」で講義をして頂けないか、と返信しました。1月中旬に坂本さんから丁重な、しかしきっぱりとした口調で
34
坂本龍一さんから奨められ1冊の本を読み、彼からもらった数枚のDVDを聴いたことがあります。本は、止まるところを知らない人間の野望と環境破壊をゴリラに語らせたDクインの『イシュマエル』。その本を真ん中に、僕が当時ホストだったNHKワールドの番組で長い対談をしました。年明けて2012年。年賀状
35
いつまでも続きそうな、長い廊下でした。今日は最後の放送で、カメラの後ろから見学しています。17年間、ありがとうございました!#スッキリ
36
#スッキリ で16年間7ヶ月、ここに座れて幸せでした。スタッフにも共演者にも、もちろん視聴者にも数え切れないほどのアイディアとパワーと、折々の叱咤も、激励も、全部引っくるめて幸せなことだったと思います。感謝で胸がいっぱい。見て下さった方一人一人に、本当に、ありがとうございます
37
野辺送り前の最後のダンス。1人で踊っているのは故人のパートナーでしょうか。込められた思いの深さはもちろんのこと、この場でこれだけの表現が繰り出せる近親者たちの力と精神に感嘆させられます。いたたまれない事件でした。合掌 twitter.com/masayukitsuda2…
38
こういう笑顔が大好きです😍 twitter.com/anthonymuffins…
39
記者から「若い女性という観点から、宇宙開発の事業にどんな貢献ができるか」という質問には、「私自身は特に若い女性であるという特性に対して、それを押し出して‥‥意識してっていうのではなく、一宇宙飛行士候補生として頑張っていければな、と考えています」と返答。天晴 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
40
野良猫に気持ちよく帰宅できるようバレンシアの路地でこつこつ家を建てている路上アーティスト、ナヴァロさん。近所みんないい人でしょうね😺 secretvalencia.com/en/cats-house/ twitter.com/Rainmaker1973/…
41
「子ども予算は、子どもが増えればそれに応じて増えていく」。えっ。異次元の少子化対策ってそういうことだったと?牽引しなければならないものが増えた結果となり、因果の入れ替え、「子ども予算倍増」の「倍増」の意味もまったく変わってしまいます。大丈夫かな? news.yahoo.co.jp/articles/f7adf…
42
この頃「見たくないものを見ない権利」があれこれと話題なので、パブリック・アートを「見ないこと」(宝塚市「愛の手」ブロンズ像問題)とLGBTなどが「見えないこと」(荒井元総理秘書官発言)の違いを根本から考えてみました。#西日本新聞 2/20付は朝刊 #東京新聞 は2/17夕刊で
43
「君らだけのために日本で定められた大切な日だから、もう少し元気を出してはどうだい」「にゃんとかわんとかで騙されるもんか。今夜は本マグロ、柵で100グラム。トッピングは削り節でよろしくね」「はい、分かりました」#Youkichi
44
「人は死ぬために生まれてくるのではない」。銀河から大切なメッセージ #standwithukraine twitter.com/ukrinjpn/statu…
45
🇷🇺軍に制圧された🇺🇦東部マリウポリの大学図書館から次々と廃棄される🇺🇦語書物の山。1年で破壊された公立・大学図書館は300棟以上に上り、🇺🇦人子供の支配地域への強制移送と「再教育」と同様の、文化的アイデンティティを抹消するおぞましい企て。🇷🇺侵攻と焚書の歴史について→bit.ly/3YYQcIr twitter.com/olenahalushka/…
46
LGBTに対する差別等の法整備や同性婚、選択的夫婦別姓制度が「伝統家族」の崩壊に繋がりかねないという過半数の国民からズレた自民党議員の主張はなぜ?について溜飲が下がる記事。「家系図」をアピールする世襲議員候補にとって政治家とは「身分」であるという不気味な観点 asahi.com/articles/ASR2J…
47
「お母さん生きてるから、生きてるからね!」。絶えることなくずっと届いてほしい言葉🇺🇦 twitter.com/ukraine_world/…
48
法改正案では「選考諮問委員会」という第三者機関を設け、科学者でもない人が加わり選考にフィルタリングをかける道をひらく。首相が任命拒否をしなくても離れた「内側」の地点から「望ましくない」人を排除できる仕組み。学問の独立は失われ、若手研究者の萎縮に繋がる悪法 tokyo-np.co.jp/article/231164
49
高齢者に集団自決とはあくまで問題提起であり「抽象的な比喩」とする成田悠輔氏。太平洋戦争、優生保護法、やまゆり園の大量殺人事件もメタファーとでも言うのでしょうか。国内メディアより先に米国NYTが深掘りして「提起」を問うこと自体、日本の、メディアの問題です nytimes.com/2023/02/12/wor…
50
フランスの医学生は楽しそうですね。心臓の血液循環🩸 #_saturnales_