301
もう五輪の開催中止はなさそうだと言う人もいるけど。梅雨があけて酷暑が訪れたら、もっと開催中止の声は広がることだって考えられる。熱中症とコロナのダブルパンチ。加えて病院はパンクなんてことになったら、どうするの。
302
もういいかげんにしてもらいたい。どれほどの混乱と被害を生み出したかまるで無自覚。 twitter.com/mainichi/statu…
303
昨日の立川志らくの発言といい、この松本人志の発言も、薄情だな。芸能界と水商売はかなり近いはずなのに。世間に媚びて軽薄。俗論というより俗悪。 twitter.com/pogblog/status…
304
医療崩壊はよく言われるけど、感染症が急速に、しかも現役世代に広がると社会機能が低下してしまう。今年1月には地下鉄の職員が集団感染したので、地下鉄を間引き運転したケースもあった。警察や消防などの職員の集団感染、市場やデパートでの集団感染なども社会機能の低下につながる。
305
国の行事で「公選法違反」の元首相を処分できない自民党が憲法改正を唱えるなんて、茶を沸かすへそが幾つあっても足りない。
桜を見る会 安倍元首相は本当に秘書の不正知らなかった?118回も虚偽答弁した理由は?刑事確定記録開示も残る疑問:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/175136
306
#東京五輪の中止を求めます
#五輪中止の決断を
五輪中止。
コロナ対応に資金と人手を集中させてください。
307
国会代表質問。
日本学術会議会員任命拒否は「内閣総理大臣の責任において判断」と菅首相答弁。自分の責任だって。議場騒然。
308
復興五輪「架空だった」…罪悪感抱く宮本亞門さん、IOCや政府を「利己的」と批判 インタビュー詳報:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/102784
309
学術会議任命拒否の件。学術会議の問題にすり替えようとしている。政府の行政手続きの違法性が問われている。政府の問題。政府の行政手続きが違法であったのではないかと疑われるところを通り過ぎて違法だというところまで来ている。学術会議の問題ではない。政府の手続きの違法性が追及されるべき。
310
反対意見が少ない刑法性犯罪規定の改定法案を選考させて審議して、廃案が叫ばれている入管法改正をあとまわしにすればよろしいだけ。入管法改正をひっこめてしまえば法務委員会の審議はすんなり進む。なにが野党の先延ばし戦術がいけないだなんだ。与党は入管法改正を廃案にしろ。
311
マスクをせずに外出している外国人(かどうかは外見だけでは分からないけど)を見て憤慨するのはよく分かる。でもこれじゃ、排外主義に拍車がかかるばかりで、とてもじゃないが五輪は平和の祭典なんて言えないよ。五輪が逆効果を生み出している。どうするんだ。これ。
312
まるで閣議決定が真実であるかのような錯誤を誘う発言。テレビの地上波で虚偽を流すことが、こうした俗論の温床になって行く見本。 twitter.com/takenoma/statu…
313
大坂なおみ選手のBLM支持表明を批判している日本人は自分たちが有色人種にひとくくりにされることが分かってないんじゃないかな。疑似白人?名誉白人?そんな感覚で「井の中の蛙」が「お山の大将」をやっている( 怒) スポンサーの不買運動するんだって。
日清の焼きそばでも買ってこようっと。
314
こんな非科学的な人たちに政治をやらせておいていいの?
ワクチン接種“2回をやめ1回に” 自民党内で検討|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
315
アフガンからの関係者救出も、モデルナワクチン異物混入も、パラ児童生徒観戦も、首相は関心がないと。すごく単純化すると首相は国政に関心がないわけだ。関心は半径5メートルと言われた昭和後期世代だものね。ちがうかな。ちがってほしいな。
316
怒りが燃え盛っているところへガソリンを注いでいるよ。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
317
「よくがんばったね」って、それ小学生か幼稚園児に言う台詞だろう。「えらい、えらい」って幼稚園児向けだよ。大人に言ったら、張り倒されないまでも、イヤな顔されるよ。
318
山添拓さん。撮り鉄なら、鉄道写真展やってくれないかな。写真は撮る人の性格もでるから。見たいなあ。山添さんの鉄道写真。今すぐにはお忙しいから無理でしょうけど。そのうち落ち着いたら、個展を開いてくれないかしら。見にいくもん。
319
五輪に振り回される日本。インバウンドによる収益はない。予想される感染症拡大などのデメリットは日毎に肥大。医療崩壊。具体的に言えば子どもが熱を出しても医者にかかれない。年寄が倒れても救急車は来ない。職場での集団完成は公共交通、警察、行政などのサービスをストップさせる可能性もあり。
320
テレビの嘘を許してはならない。政府が作ったストーリーを流すのは、ここまでくるとCOVID19のもたらした危機を助長するものだと言っても過言ではないだろう。報道が日本社会の運命を決める。報道が対応を誤れば、惨劇の幕が切って落とされる。
321
上代文学会の「頼むから日本語をこれ以上痛めつかないで」にはちょっと笑った。声明文の中に「頼むから」と口語表現が入るのは初めて見た。切実悲痛。
「地動説は誤り」と糾弾のガリレオ裁判のよう… 学術会議の任命拒否に600団体超が声明:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/65395
322
防衛費だと5兆を10兆にするのもいともたやすいように言う自民党が、年金だと「財源が~~」で支給額をカットするとか騒ぐ。もう単純に「しぼりとりたいだけ」としか思えない。 twitter.com/I_hate_camp/st…
323
映画、演劇、寄席芸、興行に関係している人にしてみたら、2月27日の突然のイベント自粛要請は死活問題だもの。政治報道は強い関心を持つのは当然。そこに黒川検事長定年延長問題が出てきたら、ブチ切れるのもなんの不思議もない。生活がかかっているのよね。
#検察庁法改正法案に抗議します
324
10兆円もの予備費を抱え込んで、国会を閉会。官邸に立てこもっている首相なんて、初めて見た。なんのための議員内閣制なんだ。自民党の中で「無駄な抵抗はやめろ」って言い出す人いないのかしら。私が小学生の時「君たちは包囲されている」って紙のメガホンで叫ぶのが流行っていたの。
325
パラリンピック開催が前提。どうするの?これ?
パラリンピック選手が続々と 約276人が入国予定|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…