251
30万筆を超えました。目標設定が50万筆になりました。皆様のお声がけが力になります。
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「人々の命と暮らしを守るために、#東京五輪の開催中止を求めます #StopTokyoOlympic」 chng.it/bSMtb9d2 @change_jpより
252
三原じゅん子厚生労働副大臣が厚生労働委員会に出席せず別の委員会に出ていた模様。いったい何が起きているのかしら?ひらの議員じゃない。副大臣だから秘書官もいるはずなんだけどな?奇怪しごく。
253
軽率な発言。だんだんことが大きくなってきた。ほっとおくとたいへんなことに。日本政府は更迭などの対処を。
中山氏発言「差別的」と反論 駐日パレスチナ大使が会見:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
254
署名まだ集めています。現在36万筆あまり。これまでの最大署名は38万筆だそうですから、あと少しで最大署名になります。
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「人々の命と暮らしを守るために、#東京五輪の開催中止を求めます #StopTokyoOlympic」 chng.it/ht69DTZd @change_jpより
255
マイナンバーなんだけど。何かするたびにプログラムの不備が出たり、開発したアプリが放置されたり、こんな政府の「マイナンバー」って信用できないよね。「スマホを駅の雑踏に陳列するような政策」って若い先生が言ってた。そう言えば、若い世代にもマイナンバーの危険性が伝わるって。
256
岸信夫防衛大臣の報道を責めるツイッター発言を許してはいけない。社会の根幹をささえる制度を壊してしまう。岸信夫防衛大臣のツイッター発言には断固、抗議します。有権者を欺く欺瞞的行為。
257
岸信夫防衛大臣の自衛隊大規模接種センター報道へのツイッター発言は「言論の自由」への重大な侵害として国会で責任追及されるべき。報道機関への不当な圧迫を許してはならない。「言論の自由」という概念はこのような公共的利益のために用いるべきものだ。
258
とことんふざけている。防衛大臣の不見識を利用して新聞攻撃を始める前首相。そんなことしている暇があったら広島選挙区の選挙違反事件の資金について明瞭に説明してください。前自民党総裁殿。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
259
私たちはモルモットでも猿でもないよ。いいかげんにしてくれ。
平井卓也デジタル改革担当相、生放送で東京五輪開催は「パンデミック下でのオリンピック開催というモデルを日本が初めて作ることができる」(スポーツ報知)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/1bafc…
260
もう五輪の開催中止はなさそうだと言う人もいるけど。梅雨があけて酷暑が訪れたら、もっと開催中止の声は広がることだって考えられる。熱中症とコロナのダブルパンチ。加えて病院はパンクなんてことになったら、どうするの。
261
#東京五輪の中止を求めます
#五輪中止の決断を
五輪中止。
コロナ対応に資金と人手を集中させてください。
262
「東京五輪は黒歴史になる」官邸の会見に参加した外国人記者が警告 菅首相に初直撃 〈dot.〉(AERA dot.)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4dbc6…
263
【東京五輪】英高級紙が中止を最後通告「日本はIOCとの契約に縛られている」(東スポWeb)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/90111…
264
私には言葉が足りないくらいに聞こえます。すごく婉曲表現なのに。自民党幹部さんはどんな言葉をお聞きになっているのかしら?
尾身氏「普通はない」発言、自民幹部反発「言葉過ぎる」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP63… #新型コロナウイルス
265
尾身さんは黙らせることはできるかも(← よくはないけど)それでウィルスをおとなしくさせることはできないって小学生でもわかるのに。それが分からない自民党幹部とか閣僚経験者って、どんな頭しているんだろう?ここまでくると怪談だよね
266
前々からいったい首相をはじめとして官邸はコロナ感染症についてどんな説明を受けているのだろう?と不思議だったの。尾身会長に首相が激怒したと聞くと、やっぱり「コロナはたいしたことない」式の甘い囁きだけを聞いていたのかしら。それ悪魔の囁きなんですけど。私を巻き込まないで。
267
ここまで来て「五輪中止」は無責任だという意見がある。ではその「無責任」の責任は誰にあるかと言えば第一義的には「五輪中止」の決断を下さずに、専門家の意見を無視しつづけた政府と首相にある。同じく開催都市である東京都と都知事にも責任がある。
268
日本は右傾化したんじゃないね。広告戦略支配化の置かれているのね。オリンピックを誘致して新聞各社をスポンサーにして。こういう現象は、第二次世界大戦の比喩だけではとらえきれないでしょう。さあ、どうしたらいいんでしょうね?
269
ばかばかしいほど当たりまえの話。日本政府主導の判断ができなければ国家主権はなんだんだって話だ。
日本政府主導の五輪中止は可能 米紙、入国規制などで | 2021/6/9 - 共同通信 nordot.app/77517548232097…
270
NHK会長だった籾井さんのお嬢さんがJOCの常務理事だったの。へぇ~。
JOCの籾井圭子常務理事、一部週刊誌の“口止め”報道に激怒「いかにデタラメか」 : スポーツ報知 hochi.news/articles/20210…
271
恫喝録音の平井卓也衆議院議員。母は四国新聞社社主平井温子氏。香川1区選出。立憲民主党の小川淳也衆議院議員は同じ香川1区。これくらい「月とスッポン」という言葉が似あう組み合わせも珍しい。どっちが月でどっちがスッポンか、言わなくっても分かるでしょう。スッポンが怒りそうだけど。
272
世界的な禍を自分の主張のネタに使おうなんて最低以下。能天気で地面にめり込んでいる。改憲を言い出す前に、まともな危機感を持ってもらいたい。
コロナ禍は改憲の好機 加藤長官
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6395811
273
わざわざ朝刊の締め切りを過ぎた頃に本会議で可決している。突然の深夜の本会議。朝刊締め切りを見越した決議。多くの人が知らないうちにできる法律。
土地規制法が成立 国会閉会直前、与党押し切る(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/07e86…
274
新聞の朝刊締め切り時間を狙った土地規正法の参議院採決。可決成立。多くの人が知らない間にできた法律で、平和運動が潰されるのは懸念ではない。実際に起きることになる。日銀による長年の株式市場介入。東芝は株主総会に経産省と東芝が一体となって介入。これはもう新自由主義ですらない。
275
復興五輪「架空だった」…罪悪感抱く宮本亞門さん、IOCや政府を「利己的」と批判 インタビュー詳報:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/102784