351
皆様、お怪我はありませんか?
大阪滞在中の片岡&マネージャーは無事です。
ご連絡ありがとうございます◎
過去から学んだ助け合い。正しくSNSやネットが使われますように。
引き続き余震に気をつけましょう!
352
昨年は多くの方々に助けてもらって、なんとか立てたステージ。
客席、バックヤード、あの日の感謝は尽きません。
ROCK IN JAPAN FES. 2018
8/5
LAKE STAGEラストバッター
sumika
今年は盛大に恩返しをする番です。
353
『ヲタクに恋は難しい』
最終話まで全話、リアルタイムで楽しみました。
何度観ても涙が滲むオープニング。制作チームの皆さんの愛と気合いが透けている、一生物のギフト。
本当に素敵な作品と共に最後まで駆け抜けられて幸せな気持ちです。
想像以上の現実をありがとうござました☺︎
354
俺は樺倉先輩推し
(やっと言えた)
355
このCMで完全に涙腺崩壊しました
温度がある掛け算は嘘つかないなあ twitter.com/mackey_jun/sta…
356
『Starting Caravan』
10日目 愛知 日本特殊陶業市民会館フォレストホール
名古屋公演、初日終了◎
音楽人生初の同会場のワンマンツーデイズ。
幕開けを見届けてくれてありがとうございました。
明日もやるどう。
やっぱり名古屋はすごいや。
357
『Starting Caravan』
11日目 愛知 日本特殊陶業市民会館フォレストホール
名古屋公演、2日目終了◎
後半は全く記憶がありません。
真っ白です。
世界で一番心地の良い、真っ白
すごいなあ名古屋
2日間ありがとうございました☺︎
359
「バンドマンになりたい」
と短冊に書いた子供に書き直しを命じるお母さんの真横で捨てた短冊をこっそり勝手に結ぶバンドマン
(いけないいけない)
360
本日から3日間
日本武道館
2018/06/29
sumika 5th Anniversary
『Humor』
お待ちしております☺︎
(とてもあつい)
361
362
泣ける。
縁は繋がる twitter.com/soootarovshb/s…
363
『Starting Caravan』
12日目 東京 日本武道館
東京公演、初日終了。
生きていて良かった。
sumikaに出会う人生を選んでくれた、全ての人に感謝です。
364
『Starting Caravan』
13日目 東京 日本武道館
東京公演、2日目終了。
過去にすがって生きていく事は恥ずかしい事だと思っていましたが、人生を生きていく上で本当に大切なものは記憶でした。
気付かせてくれたのは、出会ってくれた全てのあなた。
今日から繋いで、また明日◎
365
ゴルマンゴールで目覚める朝
366
ゴール!ゴール!
ゴルマンゴーール!!
(今夜は怒らない)
367
本当に素晴らしい試合でした。
(外ではゴルマンの絶叫が続いております)
日本代表選手の皆さん、感動をありがとうございました!
368
安らぎをくれる自然もありますが、裏切るのもまた自然です。
生きてこそ。
衣食住に属せなくても、意識的に心を安らげるのが人です。
我々は音楽
直接でも、記憶の中でも。
自然がこれだけ不安定なんだから、せめて人くらいは裏切らず、あなたはあなたの安らぎを。
どうか無事でありますように◎
369
プールの後のような心地良い疲れは、全て出しきれた時だけのご褒美
このままビール飲んで寝ちゃおうね
そうしましょうね
少し甘やかして、また明日
今日も一日おつかれさまでした◎
370
『Starting Caravan』
14日目 京都 ロームシアター公演終了
ツアーはいよいよファイナルシリーズ開幕。
祇園祭で華やぐ街の空気を吸い込んで、今日は今日の音楽を。
あー、楽しかった!
今日の京都ロームシアターだからできた。
真っ白になれる一瞬を、
ありがとうございました。
371
素晴らしい原作と、アニメ制作チームと同じ純度、同じ速度で並走するにはどうしたらいいんだろう
日夜、自問自答して、sumikaチームで考え抜いて出した答えが、幸せな形で作品に少しずつ編まれてゆきます。
劇場アニメ
『君の膵臓をたべたい』
youtu.be/E0yNIC69KhI
公開が本当に楽しみです。
372
『Starting Caravan』
15日目 神戸国際会館こくさいホール公演終了
ツアーセミファイナル。
そして神戸初ワンマン。
よくわからなくなるくらいに真っ白になった。
想像しないような所にまで連れてきてくれるのは、ライブの魔力ですね。
目撃してくれた皆さんに感謝。
ありがとうございました◎
373
『Starting Caravan』
16日目 大阪フェスティバルホール公演終了。
ツアーファイナル
自分の生まれ育った街ではないのに、ここが帰るべき場所だと思わせてくれるのは、人誑しな音楽の魔力。
そんな人、そんな場所が、生きているうちに少しずつ増えていく。
記憶と共に音楽を
重ねてゆく、人生を。
375