レールちゃんねる(@Rail_Channel)さんの人気ツイート(古い順)

51
7時間ぐらい前なんだけど、またライブカメラの前で脱線事故発生。発生時間は現地時間1653頃 Santa Fe Junction (Top), Kansas City, Missouri, USA | Virtual Railfan LIVE youtu.be/ZiwuQE96Yl8 @YouTubeより #UP
52
#11256F #11258F #11263F の3編成が津覇へ #10030型
53
#6168F + #6175F + #6170F 廃車回送。新造車初の廃車が6175Fになったけど、先月の故障きっかけで離脱したのは仕方ないというか・・・。6168Fは野岩乗務員の新藤原〜鬼怒川温泉の習熟が最後でしたね #6050型
55
#11256F 津覇出場。#11607F と同じく屋根補修 #10030型 #春日部支所
56
2022.3.16の #南栗橋車両管区 休車の #10030型 が8編成28両 #11460F + #11457F #11461F + 112⁇F + #11452F #11456F + 112??F + #11453F 位置的にもしかしたら #11801F も休車かも知れない。下り方はどれも札が無いんですよね。11801Fの上り方は10両の万型で見えないので・・・
57
2022.3.16の #南栗橋車両管区 #8111F は8111号車の回送幕がほぼ白幕に・・・ #8000系
58
#104F 廃車回送 羽生通過シーン 久喜以北は初入線でしょうね #スペーシア に廃車が出てしまいました・・・ #100系 #伊勢崎線
59
#104F 廃車回送 渡瀬北留置(北館林)到着 #100系 #スペーシア #佐野線
60
2006年4月 #春日部支所 にて #106F のJR乗り入れ対応工事 #スペーシア の屋根カバー(クーラーキセ)を外した姿はなかなか見れないんじゃないかと思います。無線アンテナも見えないですし
61
#61201F 休車解除。南栗橋へ #会津鉄道 #6050型
62
#61101F + #61201F 団臨 会津田島発車シーン。会津鉄道の方が手を振ってました。もう戻ることは無いんですよね・・・ #会津鉄道 #6050型
63
#6151F + #61101F + #61201F 廃車回送。東武・野岩・会津のトップナンバー3編成が渡瀬(北館林)へ。野岩車と会津車は初の廃車となり、会津鉄道はこの1編成しか無いので、電車の所有が無くなりました #6050型 #野岩鉄道 #会津鉄道
64
2022.4.8の #春日部支所 新たな休車編成が2コテ4本8両 #11259F #11260F #11261F #11262F #11266F 挟んで休車札付きが5編成並んでる状態。これで休車札付きは38両。休車札の有無が不明な #11801F を入れて46両。津覇入場分と札が無いけど運用から外れてるのを含めると60両近くに #10000型 #10030型
66
#11460F 廃車回送。と言っても信じて貰えなそうな話題。改正で休車になっていた11460Fが、検査切れのタイミングで渡瀬へ。26年間の活躍でしたが、同年の車両には #31601F#31401F #31402F が居ますね。月は離れてますが・・・ #10030型
67
2022.4.15の #北館林 #11460F 廃車回送。アントによる入換終了。#104F も隣りに転線し、その前に留置 #10030型 #100系 #スペーシア
68
#11460F 座席撤去中 #10030型 #北館林
69
#11460F 幕抜かれる #10030型 #北館林
70
AT-103に続いてAT-651(脱線事故で廃車)が芦ノ牧温泉で解体されるようで。画像は先月撮影で、この時はAT-103が解体中でした #会津鉄道
71
2022.4.18の #北館林 #11460F 14460号車はいつ解体されてもおかしくない状況で、13460号車は車内の撤去作業はほぼ完了 #10030型
72
22K : #8637F ありがとうHMを付けて早速東武へ #8500系 #田園都市線 #半蔵門線 #スカイツリーライン
74
2018年4月の #21411F 津覇出場から4年。#20400型 最後の改造編成 #21448F が津覇を出場。20400型シリーズ 全22編成が出揃いました #20400型 #20000系 #20050型 #21807F #21855F
75
2022.4.25の #北館林 #104F 104-5号車 座席撤去 #11460F 残り2両は解体線。小屋の前へ移動 #100系 #スペーシア #10030型