藤沢文翁(Bun-O FUJISAWA)(@FujisawaBun_O)さんの人気ツイート(新しい順)

それにしても豪華なキャスティング。 これも何度も再演される作品に成長するといいなぁ。 どの回も、美味しい物語をご用意しております…ぜひ劇場へお越しください🥄 tohostage.com/voicarion/2022…#voicarion #スプーンの盾
この2作品。奇しくも同じナポレオンが活躍した時代なんです。 ナポレオン・ボナパルトというのはヨーロッパをかき混ぜた人物で、食文化にも音楽にも絵画にも、ありとあらゆるものに影響を与えた人物なんですよね。だから、この時代は面白い! #voicarion #スプーンの盾 #ミュージカルクロスロード
立て続けの発表になりますが、#VOICARION #スプーンの盾 。大阪公演がまずは発表されました。東京公演の発表もしばしお待ちください。#藤沢朗読劇 twitter.com/voicarion/stat…
歴史に名を残す音楽家たち。シューマン、ブラームス、リスト、ベルリオーズなどなど、名だたる天才たちが家具を売ってまで聴きたがった超絶技巧のヴァイオリニスト。それがパガニーニです。彼には常に黒い噂がつきまといます。悪魔と契約して音楽の才能を手に入れた。 #ミュージカルクロスロード twitter.com/CROSSROAD_MCL/…
今日は111年前に帝国劇場が完成した日ということで「観劇の日」だそうです。 胸が熱くなるのは何故でしょう。 #観劇の日
諏訪部さんほど、気を使われていた方が・・・。軽症のようなので安心しておりますが、ゆっくり休んでください。 twitter.com/MY_MURMUR/stat…
2021年11月に当ホールで上演した「VOICARION XIII 女王がいた客室」大阪公演のダイジェスト動画が完成しました! 20世紀初頭のパリを舞台に、ロマノフ王朝最後の生き残りとなった貴族たちが織り成すヒューマンドラマ、ぜひYouTubeチャンネルよりご覧ください。 youtu.be/KQ98fJQccKU @YouTubeより
大叔父は「店の明かりをつければ、それだけで被災者たちは力が出る」「暗闇は人を絶望させる」と店を開け続けていました。エンタメも、そういう「明かり」でありたいなと、いつも思います。 #阪神淡路大震災
年末年始、ご自宅を魔界へ変えてみませんか? いやー音響監督とかでも、いまだに「なんで生音にこだわるの?朗読劇なんだからCDでいいじゃん?」とか言う人いるので、余裕があったら布教活動にご協力ください。声優さんの底力を広げたいので! twitter.com/ReadingHigh/st…
諏訪部さんが全て語って、写真もアップしてくださったので、もう言うこともありませんが、本当「再演はいつになることやら」です。でも、面白い劇場はまだ沢山あるので、そこに合わせて新作を書きます。自分が生きるために、また皆で集まるために、一人ぼっちにならないために。 twitter.com/MY_MURMUR/stat…
まぁ、今更だけど、今をときめく国宝級の声優の皆さんを3mの燃えた十字架と一緒に奈落に落としたんだよなー。皆様、来年もよろしくお願いしますね。musicman.co.jp/artist/448016
文化を育てたいと思っているんです。 だから、いつもスタッフの名前を出すんです。いわゆる「裏方」と言われる仕事があり、立派なアーティストであり、格好いいということを世間に広げないと、次世代でその仕事を目指す人がいなくなる。結果的に、人材不足になる。 だから、彼らの手柄と名前を前に出す twitter.com/FujisawaBun_O/…
みんな忘れないで! 演出家は星空が欲しいって 言っただけ。 実現するのはスタッフだよ! 彼らこそアーティスト! #シェーヴルノート
関わってくださった全ての「嘘」に 人を幸せにする「嘘」に そしてなにより、「生命(いのち)」感謝しかありません。 あと、ありがとうね!アンフィシアター! twitter.com/FujisawaBun_O/…
「嘘に命のせなきゃ、嘘は嘘のまま」というセリフが本作にあり、現実と虚構の間で、お客様に夢をみせるこの仕事もまさにそうです。昨日、小野Dさんの挨拶で「みんなが命のせているんです」ってお言葉に、この数年を思い返し涙が流れました。全ての命に感謝します。 #音楽朗読劇シェーヴルノート2021
ボスw
これは2013年のアンフィで撮影した写真。一般に貸し出しが始まったサーカス小屋を使って世界中の誰も観たことがない朗読劇を作ろうと思った。あれがあったからこそ、帝国劇場、国際フォーラム、日本武道館という巨大な劇場と対峙する勇気が持てたと思う。ありがとうな!舞浜アンフィシアター!
今年、100回近く受けてきたんじゃないかというPCRと抗原検査。共に陰性でした。 んじゃ、行ってきまーす! あ、今回、小野Dが氷の魔法を使うので、ひざ掛けとか、一枚多めに羽織って来てくださいね。 ま・・・炎の魔法も使うけど(笑)
本日から #音楽朗読劇シェーヴルノート2021 小屋入りです。キャストのファンの皆様 作品のファンの皆様、そしてごく少数派の私個人のファンの皆様(笑)きっかけは何であれ、舞台に興味を持っていただけて嬉しいです。今回は配信もあります。どこにいても大切なお客様。ご来場をお待ちしております
彼女のエレオノーラだけ、お客様に生でお観せできてない。でも次があると思っていた。だめだ。言葉がまとまらない。書けないわ。 twitter.com/FujisawaBun_O/…
沙也加ちゃん・・・。嘘でしょ。女王がいた客室で彼女にしかできないエレオノーラがあって。本当に舞台に立つとキラキラしていて、「華がある」なんて陳腐な言葉じゃ表せない、場を明るくするお芝居をする人で、人に気を使うし・・・。もう一度、お客様の前で演じて欲しかった。残念です。悲しいです。
母が「観劇したいからチケットとって」って電話してきて「ごめん。本当に一枚もないから、配信でみて」って言ったら「あんた、本当にお客様に感謝しなさいよ」って喜ばれた。流石、商人の母。そして、母、60代にしてニコ生デビューか(笑) twitter.com/FujisawaBun_O/…
世界には様々な英雄がいます。 しかし、本作に登場するのは料理で国を守った稀有な英雄。 「世界で一番美味しい戦争」の物語 私、藤沢文翁最新作「スプーンの盾」お楽しみに! #voicarion #スプーンの盾 #小杉紗代 #藤沢文翁 #藤沢朗読劇 #朗読劇 tohostage.com/voicarion/2022…
#ニコ生独占 放送!!/ 5時半12/26(日)17:30~ #音楽朗読劇シェーヴルノート2021 本日より視聴チケット発売開始でございます。 購入はこちら live.nicovideo.jp/watch/lv334854… それにしても、凄い顔ぶれ #小野大輔 #梶裕貴 #沢城みゆき #梅原裕一郎 #津田健次郎 #諏訪部順一 #大塚明夫