1452
消費税増税は「増減税一体」という政府方針により、消費税収増見合いの、法人税と所得税の税率引下げによる減税とセットだった。
当然、減税の恩恵は大企業と富裕層へ。
即ち、消費税制は逆進性に加え新自由主義の中心理念「自分だけ」の政策。
だから、導入以来、全体の経済が停滞し実質賃金も減少。
1453
予定調和的内閣不信任案提出はしてはならない。
提出する時は、衆議院の解散を迫り、その可能性が高い場合にすべきである。
岸田総理に衆参同時選挙の頭は無いだろう。
提出して否決されたら院として信任したことになり、新聞にも「信任」という見出しが立つだけで、国民に逆のメッセージになる。
1454
持続化給付金詐欺が話題になっている。給付金は全て電子申請で審査される。その審査が、なぜ通ったのかが問題の核心。
審査を請け負ったのは派遣会社。
審査するのは派遣社員。
審査マニュアルに合致すれば給付になる。
そのマニュアルに抜け穴があったのだ。
当時から指摘されていた。
1456
現下の経済状況の中で、全ての人々に裨益する経済対策として
「消費税と燃料税の時限的停止」
が必要。
だが、岸田内閣に大胆な政策は望めまい。
「物価の番人」たる日銀も、総裁発言からしてアテにならないことは明らか。
物価上昇に加速度が付いてからでは手遅れになる。
1457
1458
これは、凄い‼️ twitter.com/satokokishi202…
1459
1460
戦没者の遺骨があることを知っていて、それを埋め立て土砂とすることは「墓地埋葬法」違反であり、刑法上の遺体損壊罪に問われる可能性がある。
【速報】岸田首相「しっかり受けとめている」 辺野古埋め立て土砂に戦没者の遺骨が混じる懸念に fnn.jp/articles/CX/37…
1461
物価高や年金支払の減額、格差の拡大(都会と田舎では税や保険料負担が田舎の方が年額で10万円以上高い)また、戦争、気候変動、食料危機など問題は山積。でも、これらの危機と政治が結びついていないのか、諦めてしまっているのか、参院選に対する人々の熱気を感じない。
野党が悪いのか?
1462
フリーランスで懸命にダンスの世界で生きている友人と参院選の話をした。
「自分は川内さんから話を聞いているし質疑も見ていたから野党を応援する。でも、回りの友人達の中に野党に代わったら、今よりもっと悪くなるって言う人達が結構いる」
と言われて愕然とした。
なんてことだ‼️どうする?
1463
自公が改選過半数の勢い、とマスコミが伝えている。
政治にはバランスが必要だと考える人は、是非野党に一票を投じて欲しい。
1464
先輩と電話。
「この参議院選挙は全然面白くない。どうせ、自民が勝つんだろ。オマイラ、しっかりしろよ」
とお怒り。
「政治を面白く出来るかどうかは、政治家や政党の責任だけど、選挙を面白く出来るかどうかは下馬評を覆す投票を先輩がするかですよ。やなぎさんに入れて下さい」
と答えた。
1465
現場を預かる指揮官の発言に敬意を表する。
浮わついた議論で防衛を語る政治家に対して「防衛力とは何ぞや」という、現場の実態の基本が理解できた。
「社会保障費も必要、特別扱い受けられるのか」海自総監の発言概要 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
1466
極めて残念。
このようなことは断じて許されない。
立場や政治的方向性は180度違っていたし、答弁で嘘もつかれたが、だからこそ、もう1度論戦したかった。
暴力は、個人によるものであれ、組織によるものであれ、国家によるものであれ徹底的に否定されなければならない。
1467
1469
会社の取締役は法令(規制基準)への適合以上に安全への善管注意義務を求められるという、ある意味当然、ある意味画期的な判決。
この判決の持つ意味は、国民皆で議論し共有すべきもの。
www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim…
1470
1471
1472
街頭活動中、ある方から
「統一教会の方から80万円で買った壺。何かの参考になればと思って持って来ました」
と言われ、壺をいただいた。
実物は初めて見た。
高さ約30cm、口径約14cm、重さ約10kgくらい。
高級大理石と書いてある。
消費生活センター等に届けられた1,200億円余りの被害に思いを致す。
1473
これが実物です。 twitter.com/kawauchihirosh…
1474
安倍元総理の国葬儀に関して岸田総理が上げた内閣府設置法4条3項33号
「国の儀式並びに内閣の行う儀式及び行事に関する事務に関すること」
国葬儀は、この条文上「国の儀式」なのか「内閣の行う儀式」なのか、どちらか明らかにしていただきたいと、官房長官会見で誰か聞いてみて欲しい。