しんぶん赤旗(@akahata_PR)さんの人気ツイート(古い順)

151
吉川美代子氏は「これまで何も言わないで、世間の注目が集まってきている、この時に言い出すというのは、パフォーマンスぽい…」。謝罪なし 日本共産党の「しんぶん赤旗」(日本共産党の公式の新聞)は、継続して旧統一協会の問題を報道してきました。 例えば2021年はjcp.or.jp/akahata/aik21/…
152
92年、入管法で入国資格のない文鮮明が法務大臣特別許可という超法規措置で入国…法務大臣にあっせんしたのは金丸信自民党副総裁。入国目的は「北東アジアの平和を考える国会議員の会との意見交換」とされ同会の連絡電話は勝共連合が母体のスパイ防止法制定促進国民会議の事務所に置かれていました。
153
(続) 引用 ジャーナリスト 柿田睦夫さんjcp.or.jp/akahata/aik22/… 旧統一協会と自民党の利害関係です。
154
新聞、雑誌、メディアで報道に携わるのなら、事実を調べてから発言をしてほしいです。 例えば、統一協会問題で日本共産党に関して事実誤認のコメントがありました。 日テレ「ミヤネ屋」 赤旗コラム jcp.or.jp/akahata/aik22/… そのコメントを掲載した daily.co.jp 配信記事を削除しました
155
自民党「改憲草案」 憲法20条 「『宗教団体による政治上の権力を行使』が可能になります」
156
一例です。 1978年6月27日付「しんぶん赤旗」 《勝共連合の無法な選挙妨害…共産党、市民のたたかい》
157
国保料問題を放置する岸田政権(自民、公明) twitter.com/akahata_PR/sta…
158
焦点:電通、東京招致へ巨額の寄付とロビー活動 IOC規定に抵触も reut.rs/352CUR3 ロイター 引用 当時の国際陸連や国際水連と関係を持つIOCメンバーに対するロビー活動を電通が主導していた。 その1人は…招致委員会メンバーとして実際のロビー活動にあたった髙橋治之氏=AOKI疑惑 twitter.com/akahata_PR/sta…
159
参考まで “21人のガッツポーズ”細田衆院議長の姿も・・・旧統一教会と自民党が国会内で集会、出席した元閣僚「選挙にプラスになる」|TBS NEWS DIG youtu.be/LJzt6RaTfgo @YouTubeより
160
時事引用 日比谷公園のフランス料理店「日比谷パレス」着。山田孝男毎日新聞特別編集委員、小田尚読売新聞東京本社調査研究本部客員研究員、芹川洋一日本経済新聞社論説フェロー、島田敏男NHK放送文化研究所研究主幹、粕谷賢之日本テレビ取締役常務執行役員、政治ジャーナリストの田崎史郎氏と会食
161
日本共産党 橋本敦議員 …文鮮明氏が入国することによってそうした反社会的団体を励ますということにもなるという意味において、この入国の特別許可というのは、社会的に見ても法制的に見ても、今日の国内でのそういった行動について厳しく対処しなければならない法務当局の立場から見ても…(続)
162
自民党の山際大志郎・経済再生担当相が自身の政治資金パーティーをめぐり、政治資金規正法違反の疑いがあるとして川崎市民らに告発されていた問題で27日、横浜地検が19日付で受理したことがわかりました。代理人弁護士らが27日、記者会見し、明らかにしたもの。 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
163
首相動静 時事引用 フランス料理店 日比谷パレス会食 山田孝男毎日新聞特別編集委員、小田尚読売新聞東京本社調査研究本部客員研究員、芹川洋一日本経済新聞社論説フェロー、島田敏男NHK放送文化研究所研究主幹、粕谷賢之日本テレビ取締役常務執行役員、政治ジャーナリストの田崎史郎氏 画像は赤旗
164
参考まで HTB引用 【独自】「票の割り振り」依頼のお礼に…伊達前参議院議長が旧統一教会のイベントに参加…「被害を拡大することにつながる」と専門家 youtu.be/9aocO6A1pQI
165
旧統一協会(世界平和統一家庭連合)の名称変更問題で文部科学省の外局である文化庁は28日までに、名称変更を認証した際の決裁文書を、日本共産党の宮本徹衆院議員の求めに応じて提出 同庁は提出文書から名称変更の理由にかかわる記述をすべて黒塗り! jcp.or.jp/akahata/aik22/…
166
2006年6月28日付 赤旗 統一協会(当時) 霊感商法だけでなく伝道方法などの宗教活動も違法との判決(2003年10月最高裁判決など)が相次いだため数年前から宗教法人の名称変更を画策 韓国では「世界平和統一家庭連合」創立…日本では文化庁が名称変更を認めず jcp.or.jp/akahata/aik4/2…
167
旧統一協会(世界平和統一家庭連合)が名称変更を申請する直前に、霊感商法の被害救済にあたる弁護士グループが、当時の下村博文文部科学相や文化庁長官らに変更申請を認証しないよう申し入れていたことが29日、分かりました。 (続)
168
弁護士グループは1990年代から同様の申し入れを繰り返しており、参加してきた弁護士は「文化庁宗務課は私たちに『変更させない』と言ってきたので、変更の認証は驚いた」と証言しています。 しんぶん赤旗 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
169
2006年6月28日付 赤旗引用 統一協会(当時) 霊感商法だけでなく伝道方法などの宗教活動も違法との判決(2003年10月最高裁判決など)が相次いだため数年前から宗教法人の名称変更を画策! 当時の文化庁は名称変更を認めなかった。 twitter.com/akahata_PR/sta…
170
維新の幹事長… 統一協会系の世界平和女性連合(WFWP)主催の会員制クリスマスパーティーなどに4回参加 日本維新の会の国会議員13人が、反社会的活動で問題となってきた旧統一協会(世界平和統一家庭連合)と何らかのかかわりを持っていた jcp.or.jp/akahata/aik22/…
171
旧統一協会 政治家の圧力“大切なミッション” 警察・行政の動き封じる 手口を弁護士らが告発 特派員協会で会見 旧統一協会は教区を細かく分け過酷な献金ノルマを信者に課していたと指摘。1冊3000万円もする「聖本」を購入させていたことを紹介しました。 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
172
自民党と旧統一協会 茂木敏充幹事長は党としては「一切関係ない」と調査しないが、議員ら一連の発言や内部文書は茂木氏の主張否定 「しんぶん赤旗」は あなたの応援が必要です ❇️見本紙申込み ssl.akahata.jp/akahata_mihon.… ❇️購読申込み ssl.akahata.jp/akahata_form.h… ❇️電子版申込み akahata-digital.press
173
■教訓生かせず 今年1月、第6波の立ち上がりに死者が400人だったのに対し7月以降、第7波立ち上がりの死者はすでに1135人(29日まで) オミクロン株の重症化率は低いが、感染者数が拡大すれば死者の絶対数も増えるという第6波の教訓が生かされず、より深刻なレベルで再現される危険があり
174
一例です。 1978年6月26日付「しんぶん赤旗」 70年代に自民党と統一協会「勝共連合」は選挙時に日当や「ビラ配り料」
175
旧統一教会と岸一族と北朝鮮 この奇妙な三角関係をどう考えるべきか:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/192732 引用 教祖の故・文鮮明氏は現在の北朝鮮・平安北道出身…91年に北朝鮮側の招きに応じて電撃訪問。文氏は主席の金日成氏と会談し、南北の離散家族を捜す事業の推進などで合意した。