76
この手の誤情報は住民投票の公正性を根本から揺るがすもので決してあってはならないもの。
今後憲法改正の国民投票の際には死に物狂いで仕掛けてくることすら予想されるわけで、今回たまたま起きたこと、と軽く済ませるわけにはいかない。
#大阪都構想 twitter.com/inotake77/stat…
77
先日も共同養育支援議連を開催させて頂きました。
議連を開催するたびごとに僅かながら問題の所在が明らかとなり、また解決に向けて歩みも着実に進んでいます。
この問題にはいくつもいくつも、複合的な要因がありますが、柴山昌彦会長と共に、一つ一つ、粘り強くそして丁寧に解決していきます。
78
日本の憲法学者(もちろんごく一部)が離婚後の共同親権導入に反対しているが、世界の潮流は当然に共同親権。
(そもそも共同親権というのは民法の話なんだから、憲法学者の専門外なんですよね)
リベラルを標榜する方々の方が変革を拒むという不可思議な状況でもあります。
ぜひ共同親権の導入を! twitter.com/EUinJapan/stat…
79
空いているのは27日まで。
28日以降は2回目の接種が始まるため、1回目の接種枠が非常に少なくなるとのこと。#今が狙い目 です。
↓
国が設置の大規模接種センター 東京と大阪で予約枠の8割残るガラ空き状態 fnn.jp/articles/-/193…
80
これから一層大事になるのは「経済安全保障」。日本の技術をどう守るかが鍵になってきます。
↓
日本の奨学金を得た「中国人研究者」が帰国後に「軍事研究」していた(NEWSポストセブン) blogos.com/article/567559/
81
82
離婚後の #共同親権 を提示 単独親権維持も、来月に中間試案―法制審
↑
さあ、ようやく出てきました。ここからがより繊細で重要なフェイズに入ります。頑張ります。 jiji.com/sp/article?k=2…
83
多くの方のご協力を頂き、何とか東京オリパラを無事に開催することができました。今回それがデータにより実証されたことにホッと胸を撫で下ろしています。皆さま、本当にありがとうございました。
↓
コロナ感染、東京五輪で悪化せず データが示唆 - WSJ jp.wsj.com/articles/tokyo…
84
《秋田・小4女児を母親が絞殺》霊安室で7年ぶりに会った娘は冷たく…「救える機会は何度もあった」8000万円の損害賠償を請求した実父が憤る行政の“ずさんな対応”
↑単独親権制度とDV等支援措置の運用の問題点が濃縮された悲劇かと。何度同じことを繰り返せば良いのだろうか。 jprime.jp/articles/-/278…
85
弁護士会関係じゃない方には伝わりづらいかと思いますが、弁護士会は強制加入団体なので、普通の団体とは異なります。 twitter.com/mitani_h/statu…
86
ワクチン接種、発表ベースで「1日100万回」達成 - 産経ニュース
↑関係者のご尽力に敬意を表します。 sankei.com/article/202106…
87
88
勝手に人の名前使わないで下さい。
殺人罪を作っても殺人は無くならない。だからなくせるかと言われれば無くせないと答える。
しかし、連れ去りのインセンティブを無くせば連れ去りを減らすことはできる。その鍵が共同養育であり、その前提となるのが共同親権。 twitter.com/makizono5555/s…
89
90
昨日ようやく法制審まで辿り着きました。まずご関係者の皆様のご尽力に敬意を表します。
でもこれはスタートラインに立っただけ。中身はこれから議論される訳だから、気を引き締めて離婚後の #共同養育 、#共同親権 実現に向けて働きかけを継続していきたいと思っています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
91
東京国立博物館の館長が緊急寄稿「このままでは国宝を守れない」
↑
"数百年にわたって引き継がれてきた文化財は脆弱で、適切な室温と湿度のもとで保管しなければ、あっという間に劣化する。"
「文化への投資」の重要性を改めて訴えていきたいと考えています。 bunshun.jp/articles/-/598…
92
普段は「世界がー」とか「人権がー」とか言っている 自称「#リベラル」の方々の意識の程度(高さ?低さ?)が伺われます。
日本の子の「#連れ去り」は国際問題です。
↓
仏 #マクロン 氏、来日時に子供の「連れ去り」問題を討議へ: #日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
94
児童虐待防止議員連盟?から頂いた、#今一生 著「子ども虐待は、なくせる」という書籍の内容に愕然。
共同親権に慎重なのは百歩譲るとしても「親権者の数を減らすことは虐待をする人を減らすことに繋がる」?
は?
それをいうなら離婚したら両方の親から親権を取り上げたらいいんじゃないですか(呆
95
この決議も大きかった。
子どものための議論を進めていきます。 twitter.com/euinjapan/stat…
96
97
ワクチンに関するデマについて勇気を持って発信したいと思います。
→ワクチンに関する偽情報やデマを監視している団体によると、TwitterとFacebookにあるワクチン関連のそういった誤った情報の65%はわずか12の個人と団体が引き起こしていることが確認されています。
taro.org/2021/06/%e3%83…
98
この動画、ぜひご覧ください。やはり本物のクリエイターの伝える力の大きさは半端ないですね。
こういう方にこそ国会議員になって頂き、国会で起きている本当のことを有権者に伝える役割も担って頂けたらと思います。
#赤松健
#漫画家を国会へ twitter.com/KenAkamatsu/st…
99
前回からちょうど一年振りとなりますが、私の #共同親権 実現への想いを #月刊Hanada 2021年7月号に取り上げて頂きました。
読むべきは巻頭の安倍前総理の独占インタビューだけではありません。笑
共同親権実現に向けて頑張りますので、購読してお読み頂ければ幸いです。
amazon.co.jp/dp/B08LPCBVG6/…
100