康一君(@hqLsjDR84w)さんの人気ツイート(いいね順)

151
しかし直後にウタが歌うというのに、ゆく年くる年の宣伝をするの滑稽でしたね。ゆく年もくる年もないってのに
152
FILM RED、ルフィとシャンクスのかっこいいとことか、ウタのかわいいとことかをどこかって言われたら迷うけど、一番笑ったシーンはオペオペで助けてくれるローです。お前……今回も助けてくれるのか……
153
ゴードンさん、いっそ他の国民と一緒に魔王に殺されたほうがマシだったかもしれんとさえ思える境遇からの、エンドロール青空音楽教室なので天晴れな男
154
暇つぶしで東の海まで降りてきて、有望な若い剣士を見つけたので帰って寝るヤツ(若き日の異名は海兵狩り)の「おれは『四皇』になどならず平穏な暮らしを望む」、通るワケねえだろ
155
ちいかわ。こないだちいかわのグッズつけてるもんだから「あっ! ちいかわとハチワレじゃん!」って言ったら返された「ガチ勢じゃないけどね〜」がめちゃくちゃ好き。それ、ジョジョとかガンダムとか仮面ライダーとかしんどいファンに絡まれたくないときのヤツ
156
フォクシー海賊団、魚人もいるし、魚人と巨人のハーフもいるし、麦わらの一味との初戦取ったらチョッパー取りに行くし、その辺の差別がなさすぎる海賊団。そんなにおもしろくないシリーズである以外はすごい
157
映画公開してからシャンク呼びしてた連中もシャンクスって呼ぶようになっているように見えるの、出番がないからふざけていただけでいざ映画で活躍を見たら普通に呼ぶよと心を改めたんじゃなくて、ウタちゃんとヤりたいからだったなんてな。大海賊時代は終わらせるべきだ
158
ウタが身長を抜かされたことをヒロイン力に転用したの、ハンコックへの煽りだとも言われてますからね
159
ゴールド・ロジャーに始まりモンキー・D・ルフィに終わる大海賊時代のことを、未来の歴史の教科書では2ページくらいで終わるヤツだと思ってるんだけど、そのためには空白とか全部明らかになった上でハイパー平和のスーパー平等がなんぼか続かなきゃいけないので、ルフィ以降の歴史には頑張ってほしい
160
K2に「頭を殴ったからって人間が気絶するか」ってシーンあるけど、スーパードクターであるKAZUYAもそんなこと当然知っているので、無料公開範囲外でちゃんと頸動脈締めて落としますからね。なんでKが警官締めてるんだよ。いろいろある
161
実際のところ、ルフィはああいう国からああいう過去があって出てきてワポルに「どんなに偉くても関係ねえんだ、俺は海賊だからな」したのに対し、ゾロが天竜人斬ろうとした理由はただただ「あっちがナメたマネしてきたから」であってほしい
162
オレはこれでもそこそこ漫画を読んできた。衝撃的な展開もいくつかぬけてきた。そういう者にだけ働く勘がある。その勘が言ってる。この二人はここで死ぬ
163
それはそれとして、ちゃんと決めたら「そうか!」してくれるだけで、ちゃんと決めるまではメチャクチャ勧誘してくる。「来いよビビ!!」「絶対来い! 今来い!!」「なんだよお前ら、来てほしくないのか!?」
164
序盤五巻くらいまで単行本のキャラクター紹介のレオリオが、薄汚えクルタ族の血を根絶やしにしてやるときなのマジで意味わからんから大好き
165
ワンピースは相変わらずおもしろいんだけど、コーラを動力にできるサイボーグを交えて古代メカの常識では計り知れぬ動力がわからんとか言ってるの、マジでノイズ
166
現代人がリュウリュウの実食べたら下手に恐竜の知識あるせいでメチャクチャ弱い説好きなんだけど、キリンの知識は普通にある世界でアレやってるカクが異常者になっちゃうんだよな。どう見てもアイツは異常者だからいいだろ
167
ほんとは仲間になってもいいクセにうるせェこと言って遠ざけようとしてるから追っかけてこられたヤツ、最初はこいつ
168
このハードルの上げ方しといて、ほんとに「口で言ってもたぶん信じない」能力持ちだったの、緑間くんほんまおもしろすぎる
169
たしかに、どうして俺はラーメンハゲなんて入れてしまったんだろうな……? の思い、初めて見るタイプの後悔でおもしろすぎる
170
月姫リメイクに「幻想(ゆめ)じゃねえよなあ……!」と集まってくる聖華天5万人、「むかし各所で暴走を繰り返して半殺しにされた」がハマりすぎでしょ
171
より多くの人に荒木飛呂彦の漫画術を読んで、「バオー連載中、登場させた鉄道が間違っていると指摘の手紙が届いた。あの読者はアレ以降物語に入れなかったことだろう。バオー失敗の原因のひとつだ」のくだりでそうか? になってほしいし、タルカスとブラフォードを思い出して??? になってほしい
172
ワンピース。ドフラミンゴさんセラフィム、稼働してたらガキのころのドフラミンゴさんの外見で暴れてて爆笑、稼働してなかったら天竜人クローンはNGっていう倫理観だけあったんだで爆笑っていう、どっちに転んでも爆笑できるズルすぎ存在になってる
173
「文化の盗用」ってのがどこまでを指してどこからが問題視されるべきなのか、なかなか難しくて使いづらい言葉だなあと思う今日この頃ですが、FGOのサーヴァントたちがフェスに合わせて滅ぼした異聞帯のコスプレしてるのを見ると、その難しくて使いづらい言葉がナチュラルに浮かんでくる
174
先日TLに「今日フィルムレッド見ちゃったから、もうゴードンが黒幕だった場合の映画とかで笑えねえ……」みたいなツイートが流れてきたんですが、その話題で遊んでたヤツら全員、見ちゃった上でやっててからな
175
KAZUYA温泉旅館に行く回、「これはKAZUYA先生が未来に託したメス! 医学の進化を信じたKAZUYA先生に応えねば!」してる一人先生に、絶対に読ませてはいけない回