126
世間を知らない救世主ウタのステージに、本当の英雄であるコビーが出てきたときの「ダメだ……小娘じゃ勝てない……」感えぐかった。ブルーノが行けよ英雄って感じで背中押してくれるシーンもいいよね、CPは世界に知られる英雄にはなり得ない存在なので
127
いや、今日までの時点ですでに「君にもジャンプじゃ描けないいろんな辛いことがあったんだろうが、にしても役に立たねえし産まなきゃよかったからの産んでよかった宣言カスやな~」だったけど、今日「刺したかったから刺した。未来で娘が困るとか知らんわ」だったのが判明して一段階上がるの、すごすぎ
128
白ひげの「黒ひげは海賊王になれない」、時代を変えるのではなく引き延ばすヤツは海賊王じゃないと言われれば、そりゃたしかにだ
129
バギー船長の資金が足りなすぎるため海軍にかけた懸賞金は当面の間はクロコダイルの懐から払われていくとしたら、借金を取り立てにきた結果バギー船長の部下になって金まで払うハメになるクロコダイルが誕生してしまう……
130
視聴者「いや、あの場面は『俺はガンダムで行く』で正解」
ダイトウ役の人「いや、あの場面は『俺はガンダムで行く』で正解」
ダイトウ「ああああああああ!!!! ダイトウ行きまーーーすって言えばよかった!!!! クソッ!!!!」
131
普段の僕は週刊連載は忙しいから定期的に休むべきだよとか言ってるけど、これがオモシロ漫画のオモシロ回だと平然と「次号休載だと~~~~!? ふざけやがって~~~~!」が湧いてくる。人は哀しい生き物
132
マムとカイドウのせいで、四皇とタメ口のヤバさを読者も本当の意味でわかり始めたの笑う
133
山姥は人間を食いたいんだ! 食いたいに決まってるんだ! 食いたいって言えよォォォォ! 言わなきゃ疑ってるこっちの頭がおかしくなっちまうだろうがよォォォォ! 派だった僕ですが、このスピーディな「山姥はそういう悲しい存在」「ウサギがたまたま先手打ってた」オチには困惑
134
戦争の悪魔、病気の悪魔、ちょび髭の悪魔、火山の悪魔が学園に転校してきて、打ち解けたと思ったら「アンタ……チェンソーマンだったのー!?」する展開、これはもうその話中にさよなら絵梨不可避
135
得体の知れない現象が起きる家だから怖かったのであって、怪現象を起こしている本体が姿を現したらいけそうな気がしてきたとか言ってたら、本体が即石化光線出してくるのは話が違うだろ
137
フィルムレッド自体は「重い……!!」系のエピソードなんですけど、そもそもクルーがそんなに行きたがってるならと「目的地エレジア~!」したルフィはまったくそんなつもりじゃなかったと思うと、なんかメチャクチャ可哀想になってきたな……
139
思ってた以上に妾はルフィの味方じゃしてくれてるなあと思ってた頂上戦争、「思ってた以上」を超えた「思ってた以上」だったことが判明
140
クラピカの最悪な発言、「最初から煽るつもりでやってる狙い通りのヤツ」「普通にキレちゃってるから制御効かずに言っちゃったヤツ」「別に煽る気もなく素直に出たのが最悪だったヤツ」など種類があり、除念があると推測するくらい普通の発想だと思うが? は最後のヤツです
141
寝ても覚めてもお昼休みになってもバギーの話してるの、シャンクスの飲み会か?
142
ワンピース。ワノ国の将軍光月モモの助に渡された旗、ワノ国に手を出してみろよ、ここは麦わらの一味のナワバリだぜ……ってコト!? そうして思ったんだけど、こういう経緯があって立られていたかもしれない旗を燃やしたバルトロメオは、改めて完全に喧嘩売っとるわ
144
「本物の英雄」コビーの登場、やっぱりエグかったよね。又聞きではなく目の前で人が山ほど死んでいくのを見てそれでも叫べるコビーに、世間知らずの歌姫が勝てるワケねえだろ……!
145
146
ボヘミアンラプソディ見てると、クイーンくらいになるとバンド内の空気最悪の状況で生まれる曲が普通に名曲なのでバグる
148
うおお! ビビ! メマーイダンスとかいうウイスキーピークの賞金稼ぎで一番ゾロを追い詰めた技と、孔雀スラッシャーとかいう水塗ってたらクロコダイルの顔面刻んでた武器を持つ女
149
視界に入ったらバトルを仕掛けてくるカントーやジョウトの民、いちいちバトルに入るのに会話で許可もらわなきゃいけない地域に行ったときの旅エッセイで、いちいち承諾を得なきゃいけないことに逆に寂しさや狭苦しさを感じたとか書いててくれ〜〜〜
150
ハチワレにももうちょっと危機感を持ってほしいんだけど、なんと普段住んでるところより環境がいいし安全なんだよな……