荻野 暢也(@oginonobuya)さんの人気ツイート(新しい順)

201
数学が苦手な受験生は計算力の欠如に原因がある。式の展開、因数分解、二次方程式、微分積分。指にペンだこが出来るまで練習しよう。聞いてわかっても数学は出来るようにならない。まずみっともない努力が必要。そしてそのレベルの学習はこの時期をおいて他にない。役に立たないプライドは捨てよう。
202
新高三生の皆さんへ 君のする勉強は小学校の頃の強制されたそれとはわけが違う。大学受験とは弱き者が何の取り柄もない者が成り上がる、皆に公平な人生のチャンスである。一心不乱に勉強しよう。日本の偉人には貧しい家に育った人が多い。彼らは勉強によって自分の境遇を未来を変えた。鉛筆を持とう。
203
受験生の皆さんへ 数学の場合答案の書き方に気を使い過ぎてはならない。一番重要なのは答えが合う事。高校の先生方対象の大学教授による講演会が毎年あるのだが「何か書いて下さい、白紙は0点しか与えられない」と話す。模試と違い入試では点を出来るだけ与えようとする。それが一番顕著なのが東大。
204
n歳の女性たちの食事会の名称 19≦n≦35のとき 女子会 36≦n≦43のとき 婦人会 44≦n≦55のとき 貴婦人の会 56≦n≦65のとき 慰労会 66≦n≦80のとき 敬老会 81≦n のとき 法事 n=18 のとき Z会
205
今までは勉強とスポーツくらいしか能力の判断基準はなかった。でも社会に出ればいろんな人にスボットが当たる。いろんな能力が評価される。社会的に成功すればそれが何であろうと同じこと。人生を全う出来る。狭い価値観にとらわれず出来る事を探そう。青春の時はあまりにも尊い。人生は無限ではない。
206
センター試験で失敗した医学部志望者の方へ 例えば、多浪生が8割すらいかなかったのにそのまま医学部に出願する事が未来を切り開く道だろうか?勇敢な態度だろうか?100%君は受からない。自分でもわかっているはずだ。現実を受け入れ幸せになる道を探そう。早く社会に出る事を考えよう。(続)
207
センター試験に向けて その3 センター試験は心の試験。落ち込んだり諦めたりイライラしたら負け。ニコニコワクワク明るい気持ちで受けましょう。気持ち次第で点数は大きく変わる。暗い気分になったら自分に尋ねてみる。 「それ役に立ちますか?」 2日間だけ強い人間の役を演じてみて下さい。
208
だから今から慣れておこう。いろんなバイトをして、現実に直面し傷付こう。私は使えない人間なのでそのほとんどでクビになった。何も出来ない事を思い知らされた。でもだからこそ出来る事を探した。一つ見つかればそれで十分。馬鹿の一つ覚えと笑われても、いつかその道のスペシャリストになれる。
209
成人を迎える皆さんへ 君はいままでどこに行ってもお金を払う側だった。だから周りの大人は君に頭を下げたし作り笑いもした。しかし近い将来君はお金を貰う側になる。君に対する周りの態度は豹変し本音で接するようになる。例えば「君、いらない」と言われる。でもそれがお金を貰う側に廻るという事。
210
センター試験に向けて その1 新課程、旧課程及び数1、数1Aなど4セットが一つの冊子に入っている。これらのコース間違いをしないようにまずざっと見て解く問題に印を付けよう。そしてマーク用紙に自分の解くコースと選択問題を間違いなくマークする。今年はこのミスが多発すると思われる。
211
二次の記述試験はまさかやるだろうが、面接、集団討論で何を見たいんだ?人間性か?たかが数分なら人は演技できる。主体性、協働性って何だ?そんなもの大学で育めばいい。大学受験は学力と努力だけを評価するべきだしそれが公平というものだ。 topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainic…
212
部分で苦手な事に挑戦すべきではない。子供の頃の逆上がりとはわけが違う。趣味の領域なら何をしても害はない。けれど「夢は若者を潰す」努力すら出来ない若者に、無理だとわかってて励ます大人は罪深い。教育は商売ではない。取り返しのつかない事になってからでは遅い。教師は嘘をついてはならない。
213
通知表。私の知る限り国立医学部合格者はほぼオール5に近い成績の経験がある子が多い。国立医学部は東大よりも難しい。多浪してはいけない。他にも成功する道はいくらでもある。たった一つ得意な事があればいい、生きて行ける。それを職業に選ぶことだ。大人になったら人生の生活の中核となる(続く)
214
声がかけられなかった。彼に何があったのかわからない。ただ容易く想像はできる。医者という職業は並外れた知能か異常なまでの精神力か莫大な資産のいずれかがなければなれない。残念ながら精神力だけでは済まない。莫大な資産など普通ない。知能は自分でわかる。目安になるのは小学校の頃の(続く)
215
高校の教員になった。3年後代ゼミ講師になり東京に引っ越した。ある雨の夜一人のホームレスがゲーセンの小さなひさしで雨宿りしていた。それがYだった。バブル真っ盛りの当時ホームレスは珍しかった。きっと店に入ると追い出されるのだろう。真っ黒に汚れたセーターはずぶ濡れだった。(続く)
216
今日は身につまされる事があった。 理科大の頃同じクラスにYというかなり年上の同級生がいた。本当は医学部を目指していた。付き合いはなかったが一度体育の時間にタメ口で話しかけたらキレられた。彼は自分を特別扱いしてくれる友人としか付き合わなかった。彼は一般企業に就職し私は地方の(続く)
217
諦めかけてる浪人生の方へ もう一浪と考え始めている人もいるだろう。しかし今の苦境は果たしてもう一年という時間が解決することだろうか?私の経験からすれば逃げる生徒はもう一浪しても同じ時期に同じページで逃げ出す。あと3ヶ月余り死ぬ気で頑張ろう。たぶん死なない。
218
今年のミスター理科大候補者たち。 30年前の優勝者から言わせてもらえばみんな一概に線が細い。もっと理科大らしく、バンダナを巻いたり無意味に太ったりシャツの裾を全部パンツの中に入れて弾丸の穴の空いたベルトをしてセーターを肩に掛けて欲しい。kagu.ridaisai.com/2014/Mr.index.…
219
、一人の教師という姿勢がこれからの予備校講師には必要である。高学歴な講師ほど周りを見下す。じゃあ聞く。なぜ総理大臣にならなかった?なぜ医者に、弁護士にキャリア官僚に、大学教授にならずに予備校講師になった?みんな同じなんだよ。教師としての仕事に誇りが持てないのなら転職した方がいい。
220
昨日のテレビで東進の林先生が予備校講師の条件として 1.爆発的な学力 2.自在な表現力 3.清潔感 と言っていた。もう一つ大事な物がある。それは協調性。可笑しければ笑えばいい。他人を貶める事でしかプライドを保てない愚か者がこの業界には多過ぎる。同じ生徒をみんなで教えている(続く)
221
SONYの株大暴落。なんで私の買う株はもれなく暴落もしくは倒産するのだろう。丸石自転車、プライムシステム、ベリサインetc。 ということで明日ナガセ(東進ハイスクール)の株を大人買いします。合掌。
222
出来る事を探そう。一つでいい。優秀な人間はきっといっぱい選択肢があるのだろうが結局一つしか選べないのだから同じことだ。人は成れる者になればいい。若いうちにそれを見つけること。もしかしたらそれは子供の頃から憧れていたものとは違うかもしれないがそれは不幸な事でも何でもない。
223
幼い頃は人並みになるために逆上がりや九九の暗記に努力した。確かに苦手な事を克服すると人生は180°変わる。昔の日本人はそこに大きな価値を置いていたと思う。しかし人は得意な事でしか成功しない。本田圭佑が野球をしてもキムタクが積分しても大成しなかったろう。若いうちに自分でも(続く)
224
勇者を育てる数学Ⅲ 新課程版 発売になりました。 受験生の皆さん、高校、塾の先生方御活用いただければ幸いです。宜しくお願いします。m(_ _)m
225
代ゼミの校舎が大幅に縮小される。閉鎖される校舎の生徒は最後の卒業生になる。お互い自分の学び舎に職業にプライドを持とう。私は代々木ゼミナールの講師である。何も変わらない。幸いな事に今年の本科生は例年になく優秀である。本部校から理三合格者が出るかもしれない。私は三月を楽しみにしている