26
28
29
ソフトボール素晴らしいなー!!
13年越しの五輪連覇…
おめでとうございます。
30
なでしこ敗退。
ロンドン以降チームの若返りをはかり試行錯誤してきたと思います。世界はフィジカルだけに頼らず日本の良さであるパスををしっかり繋ぎ、スピード、高さを武器に成長して、日本のパスサッカーを消すようになった。また、ここからのなでしこの成長を期待して見ていきたいと思います。
31
本日はJリーグの日です、みんなでスポーツを応援しよう!
jleague.jp/special/annive…
#Jリーグの日
32
2人とも交代…。
33
上手な選手だからおりてボールをもらっても怖さがない。しかもチュニジアが下がっている中で鎌田がおりなくても吉田と板倉が前に運べばいいだけだ。
選手の組み合わせ次第で選手の良さが消えてしまう。
そして気になったのは、試合の状況の中でフレキシブルにシステムもかえられないこと。
35
エムバペ凄すぎる、3本PKを同じ方向に決める!
36
ブラジルが金メダル。
ボールを繋ぐサッカーはスペインと同じだけど、常にゴールに向かうドリブル、パスはスペインより怖さを感じました。個人で打開もでき、2対2、3対3の局面でも数的優位のような違いを生み出せるブラジルは、個に頼らず組織でも戦える素晴らしいチームだと改めて感じました。
37
上田がボールが収まらないな…。
それなら後半から浅野にかえるかな。
38
谷ナイスセーブでしたね。
能活の存在が大きいのかな。
能活も大事な場面で勝負強かったからね^ ^
39
エムバペのゴール!!
信じられないゴール‼️‼️
40
やっぱり
三笘のドリブルだったね!!
41
伊藤洋輝は攻守での安定感がありますね。攻撃参加のタイミングと左足からのフィードの質、
先制点も伊藤からのロングフィードから起点となりました。
攻守でのセットプレーの高さも武器だし、初スタメンでもとても冷静です。
42
このプレッシャーで決めたエムバペは凄いメンタルの強さ!
43
ブラインドサッカーのディフェンスは、ボールを取りに行く時自分の位置を知らせるための「ボイ!」という声を出さないといけないですが、身体と身体がぶつかることは避けられない。
それでも日本の選手は恐れず立ち向かっている!
#5人制サッカー
44
日本が初めての決勝進出!!
凄いぞ!
ビーチサッカー界、いや日本サッカー界の歴史をビーチサッカーが塗り替えている。
頂点まであと1つ!!
この快挙をメディアはしっかりと伝えてほしい!!
#ビーチサッカーワールドカップ
#ビーチサッカー
45
46
吉田麻也が先にボールに触っているからPKではないはず!!
47
前回のコラム⤵︎
でも触れたけど、選手を固定されたポジションで入れ替えるだけではなく、選手の良さを最大限にだすポジションで使ってほしいな…、もしくはその為のシステムのオプションも必要だと思います。
news.livedoor.com/article/detail…
48
吉田選手ホームラン!
最後は片手で!!
同点❗️❗️❗️
マイアミの奇跡‼️‼️‼️‼️‼️
#WBC2023
49
神様ペレ。
ありがとうございます。
安らかに…
50