151
152
モナコGP後のマクラーレンモーターホームで、インディ500観戦中〜。なぜかフォースインディアの副代表も詰めかけて、F1の10倍は盛り上がってるぞ(^^;#f1jp
153
アレジにインディ500の話を聴いてたら、「ほ〜ら、これ」と、自慢気に指輪を見せびらかしてきました。インディ500出場ドライバーだけに、スタート直前のグリッドセレモニーで与えられるんだそうな。#f1jp
154
ベッテルたちがタイヤを接触させてるプールサイドシケインのイン側ガードレールに、くっつかんばかりにして撮影してた熱田カメラマン。マーシャルに「離れろ〜」とやられてた😆さすが接写のマモちゃん! #f1jp
155
マクラーレンから、突然の重大発表予告。6時の記者会見に来いと。「詳細は明かせないが、マクラーレン・ホンダのエキサイティングな今後について」だそうな。何でしょうねえ・・。#f1jp
156
F1Gate.comの記事には常々驚かされてきたけど、マクラーレン・ホンダはフロントにドライブシャフトが装着されてるとは知らなかったな〜。四輪駆動なのか?!#f1jp
157
理由としては、「日曜は雨の予報だが今日よりは風が強く、雲も高い位置が予想される。なのでヘリが飛べないことはないであろう」ということでした。
実際のところはTV放映の調整、観客への補償など、今からでは不可能という理由もあるようです。#f1jp
158
先ほどミーティングが終わって、結局「通常通りのスケジュールで行なう」ということに落ち着きました。#f1jp
159
ザウバーへのパワーユニット供給に関しては、今日のトーチュウにも少し書きましたが、オートスポーツ今週号にもう少し詳しい話が載ってます。モニシャ、うれしそうだったな〜(^^)#f1jp
161
ウィリアムズ、正式に今日の走行はしないことが発表されました。この子が事故ったことが原因だけど、「僕のせいじゃない。僕は被害者だ」っていうコメントは、徹夜で修理したメカニックたちにはさぞカチンと来るだろうな〜 #f1jp
162
ホンダのオイルタンクトラブル、長谷川総責任者は「深刻なものではない」と言明し、対策も取られてるのに、欧州メディアはいまだにパワーユニット全体に問題があるかのような報道をしてます。マクラーレン広報だけに任せず、ホンダからも積極的に情報発信してほしいものです。#f1jp
163
えええ〜、ウソでしょ。ロズベルグ引退・・・。#f1jp
164
明日公開予定のF速ブログで詳しく触れますが、ウィリアムズから来季F1デビューするランス・ストロールって、どうなんでしょうね。去年から僕ら報道陣には横柄な態度だったけど、今回はあの温厚なマッサが憮然としてました・・。#f1jp
165
フェルスタッペンがやりたい放題のブロックをすることに怒ったベッテルたちが働き掛けて、前戦USGPで明確化された進路変更禁止の取り決め。それにベッテル自身が引っかかってしまうとは、皮肉です・・。#f1jp
166
いろんな大人の事情があるんでしょうが、サポートレースの貧弱さ、淋しさでは、日本GPが全21戦中ダントツ一番です・・。#f1jp
167
マクラーレン・ホンダやウィリアムズを押しのけて、ダブルQ3進出を果たしたハースの小松さん。かつての「同僚」に、祝福されてました。#f1jp