Kunio Shibata(@monsieurshibata)さんの人気ツイート(いいね順)

51
いやはや・・。#f1jp
52
日本でも報道されたこのニュース、レッドブルの広報が「絶対にありえない!完全にナンセンスな噂です!」と、ものすごく強い口調のメッセージを送って来た(笑)。両者の喧嘩は現場で散々見てたし、何よりシリルのマネジャーとしての手腕に疑問符だったから、やっぱりねという感じです。#f1jp
53
角田選手、最後尾22番グリッドから6位入賞!結果もさることながら、タイヤを労わりつつアグレッシブなオーバーテイクを見せてくれたことに感動!#f2jp #f1jp
54
囲み取材で鈴鹿について質問したら、あの真っ青な目でまっすぐこちらを見ながら答えるから、ついドギマギ😅そんな気持ちになる現役ドライバーは、キミだけかも。#f1jp
55
GP3時代に福住くんやシャルル・ルクレールのチームメイトで、僕らも「メガネくん」と呼んで親しくしていたアントワーヌ・ユベールが、スパ・フランコルシャンのF2レース中に亡くなりました。慎んで冥福を祈ります。#f1jp #F2
56
正式な発表を受けて、ツイートさせていただきます。「日本のF1報道のパイオニア」の名にふさわしい、偉大な大先輩でした。ありがとうございました。ゆっくり、お休みください。#f1jp twitter.com/AUTOSPORT_web/…
57
「パワーユニットの性能は、まだ全然負けてます。今回ポール取ったから、今後もうまく行くなんて思ってません。まだ負けているという事実を認めて、確実に進化して行く。マックスたち4人のドライバーとともに、いっしょに上がって行きたいですね」。山本さん、いいこと言うな〜😆#f1jp
58
もし万一ですが、ホンダの上層部が近い将来の撤退を考えているのだとしたら、「走り続けることでしか、叶えられないことがある」という言葉は、彼らにこそ噛みしめてほしいものです。#f1jp
59
フランツの、うれしそうな顔!!🤣でもインタビューでは真顔に戻って、「ピエール(ガスリー)には、もう少しテャンスを与えるべきだ」とも言ってました😀#f1jp
60
開幕の時期は依然として不明ですが、F1速報はその間も不定期で刊行を続けるようです。日本唯一のF1専門誌を支えようという思いで買っていただく方々には、感謝しかありません。でも当たり前のことですが、僕らとしては「面白そうだから買ってみよう」と思ってくれる内容にすべく頑張ります。#f1jp
61
あとでASwebにも詳しいコメントを上げるつもりですが、ライコネンの引退の弁がかっこいい。「何より幸せだと思うのは、僕の人生においてF1がすべてじゃなかったということだ。それ以外に重要なことがいつもあったし、今もある。だから(F1引退は)問題ないよ」。#f1jp
62
ルイスのヘアスタイルの暴走が止まらない・・・。#f1jp
63
なかなか濃い顔ぶれの飲み会でした😆話は自然とF1中継の話になり、「レースのスタート直後は、とにかく喋りまくって盛り上げるべき」と持論を展開した川井ちゃん。普段はめったに他人を褒めないのに(笑)、二人の業界人を激賞してました(続きます)#f1jp
64
レッドブルが次戦ベルギーGPからのガスリーの降格、アルボンの昇格を発表しました。ガスリーがまったく結果を出せていないことが一番の問題ですが、「契約下にある4人のドライバーを好き勝手に動かせるもんね」というリリースの文章は、何とも傲慢です😡#f1jp
65
レッドブルとホンダの合意が、正式に発表されました。ファクトリー内にRed Bull Powertrains Limitedという新会社を設立し、来季以降もホンダ製PUを使用すると。ホンダのスタッフが転職あるいは出向するのかどうかは、現時点では不明です。#f1jp
66
アルファロメオレーシング、とうとう壊れちゃったね🤣#f1jp
67
「何がダメなのか、エンジニアと必死にデータを分析してね。クルマを大きく変えて、初日セッションに臨んだんだ。その成果が、ようやく出た感じだ。まだいろいろ温めてるアイデアもあるし、この方向で行けばマシンはもっと速くなってくれそうだよ」。久々に聴けたな〜、こんな前向きなコメント😂#f1jp
68
たった今、ハースから声明が発表されました。「ウラルカリとのタイトルスポンサー契約、ニキータ・マゼピンとのドライバー契約を即時終了する」。「ウクライナへの侵攻に衝撃と悲しみを受け、紛争の即時終結を願っている」と。#f1jp
69
「300戦?別に」と、予想通りの答えをしてくれた、今日のキミ😁#f1jp
70
日本時間16:01、無事に正式発表されました😄クビアト車に乗ると、かつてのチームメイトといっしょに走ることになる😆#f1jp
71
ホンダの山本MDに裏話を少し聞きましたが、マシンカラーリングを全面的に変えるのは、予想以上に大変とのこと。その意味でも「レッドブルの全面的な協力には本当に感謝している」とのことでした。#f1jp
72
連日の1位表彰台、連日の君が代。どんどん乾いて行くコースをレインタイヤでノーミスでオーバーテイクしまくり、最後は首位を死守して走りきった角田裕毅くん、素晴らしい!!#f1jp #FIAFormula3
73
未来の世界チャンピオン?キミ息子、可愛過ぎ!!#f1jp
74
F1速報開幕戦号、いつもより早く発売されました。これまでのF1でも何度かレース中止はありましたが(本誌でも紹介してます)、初日開始2時間前に中止が発表されたのは、70年の歴史でもまさに前代未聞です😤#f1jp
75
2年ぶりにお会いした本田博俊さん。「オヤジが生きてて今のホンダF1見たら、みんなボコボコにされてますよ」と、あいかわらずテンションmax🤣でも考えてみたら、お父さんのことを直接口にするのって、今まであまりなかったかも。#f1jp