176
ガスが無くても薪で冬を越すこと欧州に呼びかけて
実際に薪割りをやる独裁者ルカシェンコ
ベラルーシの怪人と言われるだけある twitter.com/visegrad24/sta…
177
ベラルーシが戦闘準備のための点検の説明を6/11まで延長して行うそうです
うわー、ルカシェンコまじでやりたくないんだなぁ
178
露軍は味方の頭の上に砲弾叩き込むながら突撃を強要されてたようで
もうどっちの砲弾で死んだなんか些末なものとなっています
179
そして最後に思う事ですが
このような事は、私たちの近くで簡単に起こりうるって事です
非常に近いです
薄氷の上を歩くほどにですね
180
全くもって無駄な戦争だわ
本当に
181
バフムト市に向けて露軍が十数量の装甲車両で攻勢にでたそうですが
全部撃破し、随伴歩兵も撃退したそうです
正直ソンムの戦いみたいな光景になってます
182
というか文字通りの全滅によって押し返すって聞いた瞬間
それマジで……(ドン引き)
率直に引きましたね……
183
走って森の中まで逃げ込めた露軍兵士は
昼食を取ってたウ軍兵士と突発的な戦闘が発生したのもあるそうです
またあまりにもレッドチェックもかねて
あまりにも損傷が酷い露軍兵士には安楽死を行ったと言う報告もあります
184
フランス君、エキゾセミサイルをウ軍に渡すかもしれんのか
はえー、黒海艦隊死ぬぞそれ
185
やったね!クレムリンにマークされてます!
草良いっすか?
186
ウ軍のコープスマンらしい人の報告
「これほど多くの死者や負傷者を見たのは初めてだ。助けを求めている人たちがいるのに、私たちが助けられるわけがない。私たちには、小さな医療キットしかなく、モルヒネもなく、役に立つような援助をする時間もない」
まぁ良く分かった
187
また露軍は各地で地雷ばらまいてますが
あいつらも自分達がどこでばらまいたがとか把握してなくて
進軍する時、地雷探知機使って、確認しながら前進したりしていますよ
188
ついでに朝日系やらの潜伏先も知っとくとお得ですよー
バズフィード・ハフポスト・ビジネスインサイダーには
エリート朝日がいるんでご注意です
#マスゴミの実体
189
昨日破壊したダムの灌水域より前進してた露軍部隊は孤立したようですね
そしたら容赦なく砲撃で耕すとか殺意高いなぁ
190
しかもブリャンスクでは大騒ぎだよ
なに味方の航空機を自分の領空内で打ち落としてるんや?
フェイクだと思ったがマジかよ
192
中間報告みたいなのですが
リマン市においては現在も安全確認のための掃討作戦がつづいてるそうです
それと降伏するか死ぬかの選択を迫られているスペツナズ部隊が見つかっているそうで
戦闘状態かは不明です
安全確認をするにはもう少し時間がかかりますね
193
気づいたらロシアの砲撃数334か
なるほど……
194
あとこの戦争で分ったことを言うなら
ツイッターやらなんやらのSNSで戦争は大きく左右されない
現場が一番よく知ってるし
やべーことは現地でも分かってない
それが現実です
所詮便所の落書き、井戸端会議ですよこんなの
195
あー、どうやらイランの自爆ドローン
冬将軍に弱いそうですね
寒波で後続距離とシステムに異常が出るのと
激しい寒風で運用できなくなる問題があるようです
196
莫大なコストをかけて約10ヶ月かけて制圧した地域が
ほんの10日ほどで取り返されるのか
大変だなぁ
197
ちょっとドネツク方面で露軍に増援が来たようですね
機械化部隊と機甲部隊だそうです
これで強襲をすると見られており、これはウ軍の戦線を突破する可能性があるのでは?と言われています
198
なんだ露軍の参謀本部にヘイグか牟田口でも転生したか?
いやマジで……
199
そういや親露派のいつもの不思議な発想を見たが
「ロシア軍は人海戦術してて不利なはずなのに、ウクはなんで負けてるの?」と言う発言があったが
人海戦術は数に任せて、被害度外視で押し潰すって言う安上がりな戦術なんだが意味分かってないと言うか
そこを考えたく無いんやろなぁ
200
まぁ散々聞いてるので今更ですね
ただこう言うのに慣れてきたのはなんか嫌だと思うが
うーん twitter.com/kamipapa_ro/st…