251
クレミンナからリマンへ向けて
露軍が攻勢に出ているそうですが
命の道半ばも行かず派手に吹き飛んでるとの事
無茶苦茶な突撃をしながら被害を拡大させてるそうです
252
えぇ……クソ地形への正面突破と裏とりを同時にやってるそうです
前方は歩兵がほとんどで、その数キロ後方で戦車や装甲車が睨んでおり
歩兵の支援ではなく、立ち止まったら歩兵の部隊に同軸機銃か砲撃を撃ちこんでるそうです
253
まぁこれが1年間のロシア軍の現実の成果っすね
どんどん小さくなって
いまやバフムトとか言う小さな地方都市に全力を注いでるっていうね
ドンバスの大釜も底抜けだったし
もう1年頑張るだろうねぇ露軍は twitter.com/YahooNewsTopic…
254
やっぱりゼレンスキーがヘルソン市内に入ったから
露軍は国際空港・ヘルソン市内・ベリスラフとかにも砲撃を開始しましたね
嫌がらせ開始ですね
255
正直完全切断より、民衆が橋に駆け込んで
一般の運輸まで麻痺してるほうが
下手な兵糧攻めよりエグいんだよなぁ
ちょっと考えればわかると思うんだが……
256
なんか露軍、バフムトから兵を引き抜いてドネツク方面へ移動させてるようだけど
これマジ?
いや信じがたいが、これで「懲罰完了!(これくらいで勘弁してやるわ!)」みたいな事になるんか?
もしそうなら、無為に戦力投入して浪費しただけやんけ
257
ヘルソン方面では結構やばい話が出てきていますね
近々露軍はヘルソン市内を爆撃及び砲撃をするとの話が出ています
これは全て「ウクライナ軍が非人道的な無差別攻撃を行っている」と言う大義名分を得るためだと言われています
258
静岡県大変だそうだが、自衛隊要請をまだしないのね
あの人民主党出身だから自衛隊嫌いなんやろなぁ
プライドで民を苦しめてるなら、そいつは上に立つべき存在じゃないわ
259
核を使うと言うことは
核を己に使われても良いと言うことを宣言する事になる
それが相互確証破壊の原則や
一方的に使っておしまいじゃない
使った瞬間に世界から核を使われる事になる
260
えぇ……マジでT-55前線配備したのかよ……
どうするんやマジで…… twitter.com/bayraktar_1lov…
261
現在各地で露軍は各地域でフィルタリングを行っており
無作為に30人ほど誘拐して、どこかで何かを行っているそうです
現在のところ誘拐された人たちは帰らずとの事です
262
この狸、マジで煮ても焼いても食えないわ
だが内政はクソ、でも意地でも参戦はしない手腕
なんやねんこいつ、どういう評価したらいいんや……
263
バフムトにゼレンスキーが来たとのことです
しばらく連絡取れないなこれ
264
しかし補給が確保されてる硫黄島に突撃させてるって言うのがなぁ
露軍マジで戦下手やろ?
265
これヘルソンの穴埋めするために
絶対攻勢に出ただろ!
大攻勢かもしれませんね
266
あーあ、セヴェロドネツク市内や各地域での投票所で
砲火や爆発騒ぎが起こっていますね
まぁそうなるわな
267
ウ軍はドローンによる補給物資輸送のノウハウが確立しつつあると言ってますね
あー、これはデカイですね
少量でも物資が輸送できるなら、それだけで少数精鋭の部隊の活動範囲が広がりますからねぇ
268
露軍兵士は野原で生き残るために味方の遺体の隣に隠れて穴を掘ろうとしてる所に
銃弾か砲弾の破片が飛んできて倒れ込み
それが数回または複数人でやると一回で小山が出来るそうです
いや……もうなんやこれ……
269
メリトポリですが、露軍の薬物汚染の話が出てきましたね
ヤクをキメた露軍兵士が民間人を射殺した事件が発生したそうです
また後方の露軍医療施設からも薬品の横流しが行われている可能性が極めて高いとの事です
270
塹壕やタコツボに逃げ込んだら先客がいて
悲鳴上げてる動員兵や
倒れてる味方に近づいたら砲弾で吹き飛ばされて
みんな一斉に塹壕に入ったらピンポイントで一斉にミンチだったり
塹壕がだんだん砲撃で埋まってしまってもいますね
271
ヘルソン方面で変わった話
ウ軍は自爆ドローンの無傷の回収が進んでいるそうです
詳しくは教えてくれませんでした
272
例の降伏ホットラインのロシア側からのアクセスが多すぎて
ロシア側からアクセス禁止にしたとのこと
ただしテレグラムや電話回線での申請は
今現在でも行えるそうです
273
また地雷があるかも確かめるため故意に前線の兵士に情報を与えておらず
更に露軍兵士があまりにもやる気がないのでトボトボと道のど真ん中を歩いていて
ソレにウ軍兵士が話しかけたらビビって撃ってきたというのもあるそうです
275
あと使い捨て部隊決めて
そのままスコップだけ持たせて突っ込ませて塹壕掘りさせて
高確率で死ぬから、湯水の如く穴掘りの為に突っ込ませてるんやな…
これが快進撃の中身か