わかる人にはわかる許されざるアセン
コトブキヤさん「へー…今ってネクストAC売れるんだ…」 売れるよ?
俺をACファンで「別に闘争なんて求めてねぇよ!」とか言ってたけど 「新作発売したらまた…昔みてーに労働者ぶっ殺してぇなあ…!」 「一般車両…踏みつぶしていいんスかァ…!?」 「債権者…強化手術(とば)してええのか!?」 みたいな感じなのであんま否定はできないことに気付いた…
見てくれよ 「絶対普通には作らない、誰もやらない、奇をてらったことをしないと気が済まない」という拗らせオタクの精神が形になったかのようなRGエヴァの作品たちをよ!!
踊るネクストAC
AC人気が高まりすぎてACのなんかつぶやいたらぽんと100いいねいくのハッキリ言って異常事態なんだ 便乗してスクラッチしたネクストACを貼らさせてもらうね…
新しいアーマードコアのサイズがどうたらみたいな話を見ました 背負ってるコンテナが我々の世界のコンテナと同じサイズなら高さは約2.6mです だいたいコンテナ4.5個分の高さがあるみたいですから2.5m×4.5個=11.7mってことになります サイズもとに戻ったな(確信)
いやだってシンエヴァの公開決定よりアーマードコア6の発表のほうが盛り上がってたじゃん、あきらかにさ
フロム「人が活き活きしてる背景作るのめんどくさいなり…せや!人がいなくなればええんや!」 という理由で僕が大好きな退廃的な世界観が作られてたとか、どういう気持ちでいればいいかわからないの
RGエヴァンゲリオン四号機、完成しました アスイさんからラピッドボーラー作ってほしいと言われたのでラピッドボーラー装備仕様です まずはキャリー状態
アーマードコア有給という冗談じゃない行いが来年頻発するのが確定したわけですが
レイヴン(地球人)「俺達の黄金!」 レイヴン(火星人)「俺達の黄金!」 レイヴン(地底人)「俺達の黄金!」 リンクス「俺達の黄金!」 ミグラント「俺達の黄金!」 で話が全く噛み合わない時もあるから難しいよな
今日はAC貼っていいんだよね!!
あーなるほどねー完全に理解したわ
アーマードコアフォーアンサーより武器腕レーザーライフル、A12-OPS完成しました 以前制作したラトーナの腕に換装して、企業標準機Y12-OPSとすることができます Y12-OPSの立体化は多分初じゃないかな?
#このシーン嫌いな人いない説 僕は大好きです(半ギレ)
アーマードコア4よりLR01-ANTARES完成しました ラトーナが企業標準機として選択できた場合、こういうアセンになるんだろうなぁという妄想をしたら作らずにはいられなくって、5日くらいでフルスクラッチしました そして私のラトーナは完全体となりました
ところで 俺のスクラッチしたインテリオルユニオンの新型ACを見てくれ こいつをどう思う?
Y11-LATONA(ラトーナ)完成しました! 3Dモデリングと3Dプリンターを駆使し、すべての部品を自作して制作しました!
私がインテリオルユニオンだ というわけで情報解禁です
ところで 俺のスクラッチしたACを見てくれ こいつをどう思う?
フロムソフトウェア様よりBFF047ANの許諾がいただけました、ありがとうございます 値段は33000円と高額になりますが、よろしくお願いします。 #WF2022S
嫁にさ、「今はガンプラが品薄で、いまや貴重なアイテムなんだ。この部屋にある在庫は宝の山なんだ。積みは罪じゃないんだ。備蓄なんだ。」と言ったらさ、「よく知らんが、プラモって作らないで持ってても嬉しいもんじゃないでしょ?」と返ってきました あいつムルタ・アズラエルみたなこと言う…
ワンフェスで一生懸命ごみ作っても売れるわけないだろ的なツイートがあってさぁ… 確かに技術力の差はあるだろうけど、みんな自分の思いを形にしようと足掻いてる、誰もごみを作ってるつもりはないよ そういう風に言うなら、アマチュアガレキって文化から離れた方がいいよ
まってくれ、今月26日でVから10年経つってコト!? twitter.com/daily_core/sta…